現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「皇」の丸いナンバーを装着した御料車! 「車検」や「緊急車両への遭遇時」など「法律上の扱い」はどうなっている?

ここから本文です

「皇」の丸いナンバーを装着した御料車! 「車検」や「緊急車両への遭遇時」など「法律上の扱い」はどうなっている?

掲載 21
「皇」の丸いナンバーを装着した御料車! 「車検」や「緊急車両への遭遇時」など「法律上の扱い」はどうなっている?

 この記事をまとめると

■天皇陛下が乗る車両を「御料車」という

令和のパレードで見た天皇陛下は公道でもシートベルト非装着! 着用が免除される条件とは

■「皇」のナンバープレートがつけられる

■法律上はどのような存在なのだろうか?

 けっして超法規的な存在ではない!

 天皇陛下が乗車される車両を「御料車」という。とくに公式行事などで使われる御料車には「皇」のナンバープレートがつけられ、通常の車両とはまったく違う存在であることが素人目にも明らかだ。

「皇」ナンバーをつけている御料車とは、法律上はどのような存在なのだろうか。そもそも通常と異なるナンバープレート(正式名称:自動車登録番号標)と異なるナンバーをつけている時点で、超法規的な存在と感じてしまうが、じつはそんなことはない。

 道路交通法、道路運送車両法といった法律的には、我々一般人が乗っているクルマと同格となっている。定期的に車検を通すことは求められるし、救急車などの緊急車両には道を譲らなければならない。

 そうはいっても、ナンバープレートが「皇」の文字に数字だけというのは法律に即していないのでは? と思ってしまうが、御料車には特別なナンバープレートをつけることは道路運送車両法にて定められているのだ。

 道路運送車両法の『第二章 自動車登録番号標及び封印』の項目を読み進めていくと、以下の表記が出てくる。 (自動車登録番号標の様式等)

 第十一条 自動車登録番号標は、第一号様式による。

 2 前項の規定にかかわらず、宮内庁の所管に属する自動車であつて、専ら天皇、皇后又は皇太后の用に供すべきものの自動車登録番号標は、第一号様式の二による。 これこそ「皇」ナンバーの法的根拠であり、この文言をそのまま受け取れば、皇族といっても「天皇、皇后または皇太后(≒天皇の母)」が乗る車両にしか基本的には使えないナンバーということになる。

 もっとも上記の条件というのは天皇陛下が崩御されて代替わりするという前提にあるといえる。現在の日本においては退位された上皇陛下も含まれると解釈すべきだ。

 というわけで、御料車に使われている「皇」ナンバーについては道路運送車両法に基づくものであって、法によって定められているナンバーであることが理解できただろう。

「皇」ナンバーが超法規的なものと勘違いされるのは、おそらく自衛隊車両の影響があるだろう。

 高速道路などで見かける機会の多い、自衛隊車両には通常とは異なる6桁の数字だけで構成されたナンバープレートがつけられている。たしかにこれは道路運送車両法に基づく、自動車登録番号標の様式とは異なる。

 ただし、これも超法規的なわけではない。自衛隊法 第114条第1項によって『道路運送車両法の規定は、自衛隊の使用する自動車のうち、政令で定めるものについては、適用しない』と規定されている。つまり合法的なものなのだ。

 自衛隊法に基づいて独自の標識をつけていなければ公道を走ってはいけないとされているし、基本的に道路運送車両法に準ずる保安基準を満たしていることが求められているなど、けっして自衛隊の車両だから好き勝手ができるわけではないのだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス

みんなのコメント

21件
  • なぜ自衛隊車両が独自のナンバープレートを付けているのか理由が書いていない。0点。
  • 平民の私には関係ないですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村