現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 中須賀克行、WGP参戦60周年記念カラーのヤマハYZF-R1で全日本ロードに参戦

ここから本文です

中須賀克行、WGP参戦60周年記念カラーのヤマハYZF-R1で全日本ロードに参戦

掲載 更新 1
中須賀克行、WGP参戦60周年記念カラーのヤマハYZF-R1で全日本ロードに参戦

 7月15日、ヤマハ発動機株式会社は、2021年全日本ロードレース選手権の残りの3大会に、ロードレース世界選手権(WGP)参戦60周年を記念したカラーリングのヤマハYZF-R1で中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が参戦すると発表した。

 1961年のロードレース世界選手権初参戦から2021年で60周年となるヤマハ。初戦は第3戦フランスで、空冷2ストローク2気筒のファクトリーマシンとなるヤマハRD48を使用して伊藤史朗や野口種晴など5人のライダーを擁して出場した。

全日本ロードST1000に新チームがカワサキ新型ZX-10Rで挑む!第5戦MFJ-GP鈴鹿でMATSUBA RACING PROJECT & RS-ITOHがデビュー

 そして現在は、MotoGPクラスにモンスターエナジー・ヤマハMotoGPからマーベリック・ビニャーレスとファビオ・クアルタラロ、ペトロナス・ヤマハSRTからバレンティーノ・ロッシとフランコ・モルビデリが参戦している。

 3月10日に行われたカタール公式テストでは、テストライダーのカル・クラッチローが60周年記念カラーのヤマハYZR-M1を披露して走行。そして今回、第2弾として全日本ロードでも60周年記念カラーのヤマハYZF-R1を投入して中須賀がライドすることとなった。

 中須賀が駆るヤマハYZF-R1に施されるのは、1980年の500ccクラスに参戦したファクトリーマシン『YZR500(0W48)』をモチーフに、1964年から使用する白地に赤のラインを入れた伝統のカラーリングとなる。

 記念カラーのヤマハYZF-R1を通じて、WGPでの60年を含め、1955年から挑戦を続けた先人たち、そして世界で最も長くヤマハを支え続けている日本のファンへの感謝の気持ちを伝えながら、中須賀のJSB1000クラス10度目のチャンピオンを目指すという。

 60周年を記念したカラーリングのヤマハYZF-R1は7月17~18日に行われる全日本ロード第5戦鈴鹿 第53回 MFJグランプリ、第6戦岡山、第7戦九州の3大会で見ることができる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村