この記事をまとめると
■CX-60の狙い目グレードを紹介
マツダがCX-60で採用して衝撃! 懐かしの技術的に思われていた「直列6気筒エンジン」って何が良くて何がダメなのか
■どれを選んでも破格と言えるポテンシャルを有している
■長い目で見るなら最上級モデルがオススメと言えそうだ
唯一無二の直6エンジン搭載の国産SUVはどれがお買い得か
マツダCX-60がすごい。
なにしろ後輪駆動の新FRプラットフォームを採用するとともに、縦置きの2.5リッター直4ガソリンエンジンに加え、新開発の3.3リッター直6クリーンデイーゼルターボ、そのマイルドハイブリッド、さらに2.5リッター直4ガソリンエンジンにモーターと大容量バッテリーを組み合わせたPHEVまで用意する布陣なのである。つまり、パワートレインは4種類もある!!
そのため、価格レンジも幅広く、エントリーグレードの25S Sパッケージの299万2000万円(2WD)から、本杢や織物、伝統的な工法を用いた日本の美を感じさせるプレミアムモデルであるPHEVプレミアムモダンの626万4500円まで、約330万円もの価格差あるモデルラインアップなのである。
とはいえ、626万4500円の最上級電動モデルの価格は、世界的に見れば、このクラスのプレミアムSUVとしては破格と言っていい。欧州車であれば1000万円弱も当たり前のクラスなのだから。
25S Sパッケージから最上級のPHEVプレミアムモダンまでは、微妙にエクステリアデザイン、インテリア、装備、性能などが異なるものの、パッと見、どれもCX-60であることに変わりない。一般人が見れば、どれもマツダの高級感溢れるクルマ、SUVに見えるはずである。
違いを見分けられるのは、観察力鋭いCX-60オーナー同士ぐらいのものだろう。もちろん、フロントグリルが無塗装だったり、ピアノブラックだったりするグレードごとの違いこそあっても、むしろガソリン車の顔つきのほうが、すっきりしていると感じる人もいるはずである。上級グレードの証でもあるパワーテールゲートやサンルーフにしても、不要と考える人もいるはずだ。
タイヤにしても、235/60R18と235/50R20といったサイズがグレードごとに装着されているが、18インチホイールでもCX-60の足もとを引き締めるのに十分と見ることもできる。かえって20インチだと、履き替える際のコストがかかる……という心配!? もあったりする。
内容を考えたら破格の仕立て
インテリアにしても、見せ方、装備類やシート表皮などはグレードによって異なるものの、基本デザインはどのグレードも変わるところはない(当然だ)。
ただし、後席の分割はグレードによって6:4と4:2:4になっていて、より使いやすいのは日本車では希少な4:2:4分割のほうだ。長尺物の積載や、大型犬などをラゲッジルームに乗せることもある(基本は特等席の後席だが)のであれば、迷うことなく4:2:4分割のあるグレードを選ぶべきではある(愛犬をやむなくラゲッジルームに乗せる場合、4:2:4分割の中央2部分を倒すことで、乗員と愛犬のアイコンタクトが容易になり、エアコンの風も届きやすいため)。
なお、マツダの良心、と言っていいのが、基本的な先進運転支援機能が全グレードに装備されていること。ACCやブラインドスポットモニター(360度モニター、ブラインドスポットモニターを活用した先進の降車支援機能もほぼ全グレードに装備)は全グレードに標準装備である。
となると、”購入時に”もっともお買い得なグレードは、299万2000円の25S Sパッケージ(2WD)となるだろう。クリーンデイーゼルターボでもマイルドハイブリッドでもPHEVでもないものの、マツダ渾身のクロスオーバーSUVのCX-60の魅力を、速さやさらなる経済性、電動車ならではの走行性能まで望まなければ、今、300万円以下で買える最高にリッチでプレミアムなSUVの選択になりうる。
クルマの価格が高騰している今、そもそもCX-5の2.5リッターガソリンモデルが320万1000円(2WD)であることも踏まえ、バーゲンプライス以外のなにものでもないと思える。また、マツダの新パワーユニットを味わいたいなら、スカイアクティブ-D 3.3のXD Sパッケージ、358万円も超お買い得と言っていい。
その上には全車4WDのXD-HYBRID(505万4500円~)、同じく全車4WDになるPHEV(539万円)もあるが、この価格帯であれば予算の範囲……というなら、いっそPHEV Sパッケージも、RAV4 PHEVやアウトランダーPHEVに比べれば同等、ちょっと高めにはなるものの、しかしCX-60の世界観と共通する欧州同クラスと比較すればこれまた格安。
よって、お得なグレードは2WDでもよいなら25S Sパッケージ、マツダのクリーンデイーゼルの図太いトルクによる走りやすさや経済性に慣れ親しんでいるならまったく新しい直6ディーゼルターボエンジンが味わえる、日本車にライバル不在のXD Sパッケージ。クルマが電動化に向かうなか、長く乗り続けたいのであれば、一気に約200万円高にはなってしまうものの、PHEVの選択もいいだろう。
こちらなら、電欠のない電動車として走行性能、使い勝手ともに抜群である(逆にRAV4やアウトランダーといったライバルはいるが)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
アウトランダーは同時期1万台突破したのに、これは早くも失敗の予感。
レクサス超えた質感? そんなのマツダには求めていない 売れるのは300万円台の廉価モデル? 結局いつもの安いだけのマツダ車
微妙に変
これからハイブリッドやらEVなったらどんだけ高いんだか