現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「銭ブル」「バリカン」「クジラ」あなたはいくつ分かる? 愛称で呼ばれた懐かしのクルマとは

ここから本文です

「銭ブル」「バリカン」「クジラ」あなたはいくつ分かる? 愛称で呼ばれた懐かしのクルマとは

掲載 13
「銭ブル」「バリカン」「クジラ」あなたはいくつ分かる? 愛称で呼ばれた懐かしのクルマとは

一風変わった愛称で親しまれたクルマ

自称●●というのは、結構いただけないものが多いが、自他ともに認める愛称があるのは、みんなから愛されている証拠でもある。クルマでも正式な車名より、愛称で呼ばれる車種がいくつかあるが、そうした愛すべきクルマたちの個性的なネーミングをいくつか振り返ってみよう。

「ハチロク」「ダルマ」「ケンメリ」あなたは幾つ分かる? ユニークな愛称で親しまれた名車を振り返る

ダルマ(トヨタ セリカ)

禅宗の祖師であり、縁起物でも知られる達磨大師ことダルマさん。子どものおもちゃにもなれば、選挙の道具にもなり、ウイスキーの愛称やお店の屋号にもなるのは、達磨が本当の悟りを開いた大きな人物だったからだという。そしてクルマの愛称で達磨といえば、初代「セリカ」。下半身が丸く、グリーンハウスが小さく、目端が切れ上がって、バンパーがヒゲのような形だったからこの愛称で呼ばれた。

日本初のスペシャリティカーで、エンジン、トランスミッション、内装を自由に選べる「フルチョイスシステム」と呼ばれるプログラムを採用したのが大きな特徴。初代はシルエットフォーミュラ(レース)でも注目され、2代目以降はWRCでも大活躍した。7代目T230型を最後に血脈は途絶えてしまったが、ダルマの七転び八起き、不撓不屈の精神で、今一度復活してほしいモデルだ。

バリカン/電気カミソリ(トヨタ コロナ)

世間を震撼させた新型コロナ(COVID‑19)は5類に移行したところだが、クルマ業界で「コロナ」といえば、トヨタの中型セダンのこと。そのコロナシリーズで、はじめて大ヒットした3代目コロナは、バリカンあるいは電気カミソリという愛称で呼ばれていた。「アローライン」と呼ばれる傾斜したフロントノーズのデザインが独特で、その形状からバリカン、電気カミソリと呼ばれるようになった。

銭ブル(日産ブルーバード)

GWの『金曜ロードSHOW!』で、『ルパン三世 カリオストロの城』が放映された日、Twitterで「埼玉県警」がトレンド入りしていたが、それは埼玉ナンバーの「ブルーバード」が、ヨーロッパが舞台の劇中で走り回っていたため。

その『カリオストロの城』で銭形警部が乗車していたパトカーが2代目のブルーバードだったため、2代目ブルーバードは「銭ブル」と呼ばれている。デザインはピニンファリーナが担当。1966年のサファリラリーでも優勝し、セールスでもライバルであるトヨタ コロナとしのぎを削った。

ブルドッグ(ホンダ シティターボII)

1983年に登場したホンダ「シティターボII」は、「ブルドッグ」の異名で知られている。1.2Lクラス初のインタークーラーターボを装着し、大きなパワーバルジと大型フェンダー=ダイナミックフェンダーがアイデンティティだった。過給圧を制御するウエストゲートコントロール機構にも PGM-FI(電子燃料噴射装置)を採用し、エンジン回転数が3000rpm以下のときにアクセルを全開にすると、10秒間だけ過給圧が10%アップする「スクランブルブースト」機能も装備。ワンメイクレースのブルドッグレースも人気があった。

ヨンメリ(日産スカイライン)

歴代「スカイライン」は、愛称で呼ばれることが多い。元祖スカGのS54-Bをはじめ、3代目のC10は「ハコスカ」。ツーリングカーなんて「ハコ車」と呼ばれるぐらい、どれも角張っているのに、C10だけが「ハコスカ」と特別な愛称が与えられている。

4代目C110型「ケンメリ」。通常、ケンメリはクーペモデルのことを差し、主に2000年以降、C110の4ドア仕様をケンメリと区別する意味で「ヨンメリ」と名付けられた。

なお、5代目 C210型は「ジャパン」、6代目 R30型「ニューマン」、後期のRSは「鉄仮面」とここまでは、親しみがあったが、7代目 R31型の7th(セブンス)からは、愛称は下火に……。R32以降は、型式で呼ぶのが一般的だ。

ブタケツ(日産ローレル)

2代目「ローレル」の愛称(?)。どうも日本人は尻下がりなクルマは好みではないようだが、暴走族には比較的好かれた1台。

クジラ(トヨタ クラウン)

4代目「クラウン」の愛称。セールス的には、クラウン史上でも黒歴史といえる存在だが、グリルの上にもう1段グリルっぽいものを重ねたところといい、紡錘をモチーフとしたスタイル=スピンドルシェイプはいま見ても存在感があり、きれいなラインだ。タクシーモデルでもカッコいいと思ったのだが、残念ながらタクシー業界からは反発を受けてしまった。

その他、「シビック」も2代目=「スーパーシビック」、3代目=「ワンダーシビック」(AT)、4代目=「グランドシビック」(EF)、5代目=「スポーツシビック」(EG)、6代目=「ミラクルシビック」(EK)、7代目=「スマートシビック」(EU)の通称があるが、走り屋は型式の方に馴染みがあるのでは? またホンダだと、今日のNシリーズのルーツ、「N360」の「Nコロ」の愛称も有名なところだ。

略称でいえば、「R」は「スカイラインGT-R」、「7」(セブン)は「RX-7」、「Z」は「フェアレディZ」、「ハチロク」はAE86、「エボ」は「ランサーエボリューション」、「エイト」は「RX-8」といったパターンもある。

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

13件
  • バリカンコロナというよりも、ロボコンコロナの方がわかりやすい。ロボコンのオープニングで、パチンコ屋に突っ込んだロボコンコロナ。
  • ハコスカ
    ケンメリ
    ジャパン
    鉄仮面
    7th

    スカイラインだけでこれだけニックネームがありましたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村