現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「bZ4X」は斬新顔な次世代SUVとして登場!? スバル技術導入した4WDの実力は?

ここから本文です

トヨタ新型「bZ4X」は斬新顔な次世代SUVとして登場!? スバル技術導入した4WDの実力は?

掲載 更新 1
トヨタ新型「bZ4X」は斬新顔な次世代SUVとして登場!? スバル技術導入した4WDの実力は?

■4WD仕様にはスバルの車両統合制御技術「X-MODE」を搭載

 トヨタは、新型EV「bZ4X」の詳細と日本仕様の情報を2021年10月29日に発表しました。新型bZ4Xはコンセプトモデルが2021年4月19日に公開されていたモデルですが、どのような仕様で日本市場に登場するのでしょうか。

【画像】トヨタ新型SUV「bZ4X」は未来感ある外観もスゴい!? 実車を画像で見る(30枚)

 新型bZ4Xは、スバルと共同で開発されたSUVタイプのEVで、プラットフォームとしてEV専用の「e-TNGA」を採用(スバル版の新型「ソルテラ」は「e-SUBARU GLOBAL PLATFORM」と呼称)。

 ボディサイズは全長4690mm×全幅1860mm×全高1650mm、ミディアムセグメントのSUVに分類されるとトヨタは説明します。

 外観は「Hi-Tech and Emotion」をテーマに掲げ、フロントフェイスは空力アイテムが織り込まれたコーナー部と上下に薄いバンパー形状が特徴的なほか、ボンネットフードからヘッドライト上部に連続するハンマーヘッド形状を採用。シンプルでありながら先進性や斬新さが盛り込まれたフロントフェイスといえます。

 リア部分はタイヤへ向かう台形のシルエットを取り入れ、低重心さや力強さを表現しています。

 車内はDセグメントセダン並みとなる前後シート間距離1000mmを確保し、ひとクラス上の広い室内空間としたほか、ステアバイワイヤシステムと異形ステアリングを組み合わせたワンモーショングリップ(当初は中国市場向けに採用)、ダイヤル式シフトなど、先進性のある内装デザインとしました。

 搭載される駆動用モーターの最大出力はFF仕様(1モーター)が150kW(約204馬力)、4WD仕様(2モーター)がフロント・リアともに80kWで計160kW(約218馬力)を発揮。

 駆動用バッテリーの総電力量は71.4kWh、一充電走行距離(WLTCモード、以下同様)はFF仕様が500km前後、4WD仕様が460km前後に設定されます。

 4WD仕様にはスバルの車両統合制御技術「X-MODE」(新機能「Grip-Control」付き)を採用。日常域だけでなくライトオフロード以上の走行まで対応する走破性を持つといい、SUVとしての魅力も高められています。

 またDC外部給電機能(V2H/V2L)、ルーフソーラーパネルといった装備も作用されるということです。

 日本、米国・カナダ、欧州、中国といった市場に投入される予定の新型bZ4X。トヨタが満を持して発売する新型EVとして、2022年年央の発売に向けて注目が集まります。

 それではここでクイズです。

 2021年11月現在、日本市場で新車販売されるEVのひとつに日産「リーフ」がありますが、リーフの大容量バッテリーモデル「リーフe+」の駆動用バッテリー容量は、次のうちどれでしょうか。

【1】45kWh

【2】55kWh

【3】62kWh

【4】65kWh

※ ※ ※

 正解は【3】の「62kWh」です。

 リーフは、標準車が容量40kWh、リーフe+が62kWhの駆動用バッテリーを搭載します。一充電走行距離は標準車が322km、リーフe+が458kmです(駆動方式はどちらも2WDのみ)。

 ちなみに、日産が2020年冬より発売を開始する(当初は限定車「limited」のみの販売)SUVタイプのEV 新型「アリア」は、容量66kWhの駆動用バッテリーを搭載する「B6」と容量91kWhの駆動用バッテリーを搭載する「B9」をラインナップ。

 一充電走行距離は、B6が2WD仕様で450km、4WD仕様で430km。B9が2WD仕様で610km、4WD仕様で580kmです。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定

関連タグ

こんな記事も読まれています

イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村