現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スバル テックツアー体験レポート】研究実験センターで走行安全性能を実感

ここから本文です

【スバル テックツアー体験レポート】研究実験センターで走行安全性能を実感

掲載 3
【スバル テックツアー体験レポート】研究実験センターで走行安全性能を実感

2023年2月にSUBARUは安全に関するメディア向けテックツアーを開催した。SUBARUの「安全」について、0次安全、予防安全、衝突安全、走行安全、つながる安全というドメインに分類している。

これまではコロナの影響がありオンラインで開催。既報しているが、今回はSUBARUの車両運動開発の拠点となるSKC(栃木県佐野市)で実車試乗などでの体験会を行った。

【THE MOTOR WEEKLY】第511回 3月4日放送

エンジニアの皆さんがブルーインパルスのようなウエルカム走行を披露してくれた関連記事:「アイサイト」搭載車が500万台達成 ~その歴史と未来~

走行安全とは走りを磨くことで安全につながるという考えで、「走り」は安全を高めるための重要な要素と位置付けている。ここまで明確に走りと安全の関係性を示しているところがSUBARUらしいと言えるだろう。

そのためには、鋭い感性を持つエンジニアが自らハンドルを握り、走り、作り上げていくクルマは他とは一味も二味も違ってくるという。そのための開発の拠点となっているのが、SKC(SUBARU 研究実験センター)だ。昔のジャーナリストたちの間では「葛生のテストコース」で知られた研究実験センターだ。

「走りを極めれば安全になる」SUBARUの走行安全についてのプレゼンSKCは1周4.3kmの楕円形高速周回路があり、43度のバンクを持っている。敷地面積は東京ドーム38個分あり、こちらでエンジニア育成プログラムも実施されているのだ。

育成プログラムとはSDAと言われるSUBARU Driving academyの略で、エンジニアを対象にドライビングスキルを磨き、開発に活かしていく目的で行なわれている。実は、その対称はエンジニアだけでなく、事務方でも可能だそうで、SUBARUのクルマを良くするための活動が可能であればSDAのトレーニングを受けることができるというものだ。

SDAのトレーニング車両とスーパー耐久参戦車両も展示されていたSDAでトレーニングを受けながら運転スキルを向上させ、自身が開発した車両の出来栄えチェックが可能になるというわけ。従来はテストドライバーが評価し、それをエンジニアが翻訳し、改良を加えていくというプロセスだったが、エンジニア自身が評価ドライバーでもあるから、自分が作った性能が、実車で再現されているのか、できていないとすればどこに課題があるのかを判断しやすくなるという。したがって、開発期間の短縮にもつながるわけだ。だからSUBARUにはテストドライバーというポジションは存在していないのだ。

具体的に説明すると、従来のテストドライバーの役目として、乗って感じることが挙げられる。つまり高い運転スキルを使って乗り、感じることを評価していく高い技術だ。その感じたことをエンジニアに伝えるが、エンジニアはその評価を聞いて、考え、物理にする作業を行なう。つまり理論的思考で解を導き出し、物理にするために計測技術を使って数値化するという流れだった。

それをひとりのエンジニアで行なっているというわけだが、例えば、エンジン制御エンジニアがハンドルを握り、さまざまなシチュエーションでエンジンの反応を確認し、制御プログラムが正しいか判断。車両運動性能のエンジニアはハンドルを握り、サスペンションの動きが物理どおりに働いているのか、ボディ設計エンジニアは、ボディ剛性が計算どおりに仕上がっているのか?というポイントで評価し、修正できるということだ。

虹がかかったドラマチックなシチュエーションでエンジニアの皆さんが出迎えてくれたこうしたエンジニアが作った車両が市販されていくわけで、今回体験したのは新型クロストレックを使って動的質感の向上による誰もがコントロールしやすい車両になっているのか。つまり走行安全性が高まっているのか?というチェックだ。

そしてソルテラによる急登坂路走行でSUBARUのSUVの特徴でもある「X-MODE」の確認。これにより走行安全性が高まっているのかというチェック。もうひとつはSDAのトップドライバーによる超高速周回路走行体験を行なった。

クロストレックはSKC内にあるハンドリング評価路を、一般道を想定した速度で走行し評価する。ハンドリング、つまり車両運動性能の向上には、まずボディ剛性があり、これはフル・インナーフレーム構造技術を投入、ステア応答性にはWピニオンのEPSにすることで対応、そしてシンメトリカルAWDという素性を活かした低重心の安定したハンドリングが実現されているか、というチェックができた。

関連記事:「クロストレック」XVから進化したポイントは!?

これは先代XVとの比較試乗をさせてもらえたため、新型クロストレックの上記の性能向上が確認できた。つまり意のままに動く、応答遅れがないことで走行安全性が向上しているというわけだ。

カーブや凹凸がある評価路でXVとクロストレックを比較試乗次にソルテラでは30%の登坂路で未舗装の路面を登って降りる。X-MODEをオンにし、車速は20km/hに任意設定し登ってみる。ドライバーはアクセル、ブレーキに触れることなく、またスリップをすることなく設定速度で登坂する。

そして下りは舗装路だが45%の急傾斜。仮に一般道でそうした傾斜に遭遇したら、迷わず進入をあきらめ、後退を選択するような急坂路だ。そこをX-MODEで進入すると、同様にスリップすることなく安全に急坂路を下った。だから紛れもなく走行安全性能を体感したわけだ。

最後は高速周回路でドライバーは車両運動性能開発の伊藤和弘エンジニア、ボディ設計の竹内源樹エンジニア、エンジン制御の中野勉エンジニア、そしてADAS開発の阿部エンジニアが務め、助手席で高速走行を体験した。

SKCのバンクは180km/hで設計され、直進状態のままで進入できる。そして徐々に速度を上げ220km/hになるとこれまで感じなかった縦のGを体感する。この時車両は地面に強く押しつけられているが、車両は安定し不安要素は微塵も感じない。また60km/hまで車速を落とし、バンクを走行。ずりちそうな風景だが、絶妙なステア操作と車両性能により、走行を可能にしていた。

こうした一般走行では遭遇しない場面での車両の走行安全性を体験することができ、説明されたSDAのドライバー兼エンジニアによる性能向上、SKCのテスト環境による市販車の走行安全性能の向上ということが理解できたのだ。

ちなみに、このSKCのセンター長、本井雅人氏は現在次世代燃料とされるCN燃料を使ってスーパー耐久に参戦しているが、そのチームの監督でもある。Team SDA Engineeringというチーム名も納得だ。

SKCのセンター長とTeam SDA Engineeringの監督を務める本井雅人氏The post 【スバル テックツアー体験レポート】研究実験センターで走行安全性能を実感 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • サーキットを自分で走ろうぜ
  • ここでまともに走らせてソルテラの評価してたら、ボルト脱落するような不具合をサッサと発見できたのにね?

    しかしそんな不具合を出すような品証出身者が新社長だってさ、笑わせる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266.2328.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

213.9390.6万円

中古車を検索
クロストレックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266.2328.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

213.9390.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村