現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産ハイパワーエステートのさきがけ! 2代続いた「ステージア」はなぜなくなってしまったのか!?

ここから本文です

国産ハイパワーエステートのさきがけ! 2代続いた「ステージア」はなぜなくなってしまったのか!?

掲載 35
国産ハイパワーエステートのさきがけ! 2代続いた「ステージア」はなぜなくなってしまったのか!?

 かつては日産にもアッパーミドルクラスのステーションワゴンが存在した。それがステージアだ。初代が直6、2代目がV6を搭載したハイパワーワゴンだったが、なぜ消えたのかを探ってみた。

文/永田恵一、写真/日産

国産ハイパワーエステートのさきがけ! 2代続いた「ステージア」はなぜなくなってしまったのか!?

■レガシィツーリングワゴンの牙城は崩せなかったが……

1990年代中盤から2000年代前半にかけて健闘したステーションワゴンがステージアだった

 日本で販売される日本車においてステーションワゴンはモデルが激減し、現在まずまず売れているのはカローラツーリング&フィールダー、レヴォーグ、レガシィアウトバック(正確にはクロスオーバーモデルになるが)くらいという寂しい状況である。

 しかし、バブル期だった平成はじめから10年少々、日本の自動車業界でステーションワゴンはブームとなっており、特に初代から4代目モデルまでのレガシィツーリングワゴンはその牽引車としてステーションワゴンの代名詞となるほどの王者に君臨していた。

 だが、そういった状況下でもレガシィツーリングワゴンの牙城を崩すまで行かなくとも、アコードワゴンなど健闘を見せたモデルもいくつかあり、その1台が日産のラージステーションワゴンであるステージアだった。ここではステージアが歩んだ軌跡を振り返ってみた。

[articlelink]

■1996年登場の初代ステージアは事実上の「R33スカイラインワゴン」

初代ステージアはR33スカイラインと同様、直6エンジンを中心としたラインナップとなっていた

 ステージアのポジションは、かつては上級小型車というジャンルに属していたスカイラインやローレルのステーションワゴンである。なお、スカイラインには1986年登場の7代目モデルまでステーションワゴンがあったが、スカイラインらしいスポーツ性の向上に注力した1989年登場の8代目モデルでステーションワゴンは姿を消しており、その復活ともいえた。

 初代ステージアのベースとなったのはともに1993年登場の7代目ローレルと9代目スカイラインだった。初代ステージアのサスペンションはリアがマルチリンクというのは2WD、4WD共通だったが、フロントサスペンションは2WDがストラット、4WDはマルチリンクと、その意味では2WDはローレル、4WDはスカイラインに近いところがあった。

 初代ステージアは車格も反映し、「最上級のワゴンクォリティと高性能な走りを両立したプレステージツーリングワゴン」というコンセプトが掲げられていた。そのため前者に関しては、ラゲッジルームにレバーを引くとリアシートを倒せる機能、荷物を一杯に積んだ際にラゲッジルームとキャビンを仕切るなどに使えるパーティションネット、フック類や電源ソケットを装備するなど、絶対的な広さに加えて 使い勝手も良好だった。

 また、後者に関しても、ボディ剛性では不利なステーションワゴンでありながら高い剛性を持つボディを基盤に、ラゲッジルームを広くするためコンパクト化された専用のリアサスペンションを持ち、セダン並みという高い静粛性も実現していた。

初代ステージア前期型の最強グレードRS-FOURは直6の2.5LターボのRB25DETを搭載。ドアはサッシュレスタイプとなっていた

 初代ステージアに搭載されたエンジンはすべて直6で、初期モデルは2LSOHC、2.5LDOHC、2.5LDOHCターボの3つ、トランスミッションはATのみ。2.5L系には発進時の前後駆動力配分を50:50として雪道など滑りやすい道でのトラクションを高めるシンクロモード付きアテーサET-Sという4WDも設定されていた。

 初代ステージアはよくまとまったモデルであったが、2.5Lターボは初期モデルで235psとスペックだけでなく走行時のパンチにも欠けるという点が不評だった。

1997年10月に登場したステージア260RS。R33スカイラインGT-Rと同じパワートレーンを採用していた

 その対応もあり、1997年10月にはRB26DETT+アテーサET-Sというパワートレーン、ブレンボブレーキ、4WSのスーパーハイキャスといった要するに第二世代のスカイラインGT-Rの機能部分を初代ステージアに移植し、オーテックジャパンが生産などを担当した「260RS」を追加(価格は当時のR33型スカイラインGT-Rを基準にすると安くも感じる440万円)。

 なお、260RSが加わるちょっと前となる1997年8月には一部改良で2Lと2.5LのNAは、可変吸気システムと可変バルブタイミング機構を加えたネオストレート6に移行した。

1998年8月のマイチェンでフロントマスクを変更したほか、パワートレーンも直6エンジンがネオストレート6に換装されている

 そして1998年8月のマイナーチェンジでは問題だった2.5Lターボもネオストレート6化により、スペックも車格や排気量にふさわしい280psにパワーアップし、2.5Lターボの4WDにはMTも設定された。

 初代ステージアは約5年間の販売期間で約13万3000台(月平均約2200台)を販売し、それなりの成功を収めた。その背景には当時の日産車には全体的にパッとしたモデルがなく、それは当時の一般的なクルマ好きが買える上限に近い250万円から300万円の7代目ローレルや9代目スカイラインも同様だった。

 そのなかでは初代ステージアはまとまりがよく、魅力もそれなりに備えていたことも大きかったのだろう。また初代ステージアの成功には王者レガシィツーリングワゴンよりひとつ上の車格で、ステージアも属するラージクラスのクラウンやマークIIのステーションワゴンが古いまま継続生産されていたことも幸いした面もあった。

■2001年登場の2代目ステージアはエンジンをV6系にスイッチ

2001年登場の2代目ステージア。こちらはV35スカイラインをベースとするエステート

 2代目ステージアも同年に登場した11代目V35スカイラインのステーションワゴンという成り立ちで、その点は初代モデルと同様だ。

 しかし、11代目スカイラインや2代目ステージアが採用したV6エンジンをフロントミドに搭載した新世代のFMプラットフォームは、V6エンジンの搭載による重量配分の適正化、Cd値の低減やフロントゼロリフトといった空力性能の追求、大径タイヤの採用による前後方向でのタイヤの設置面積の拡大といった新技術を投入。

2代目ステージアのベースシャシー。FMプラットフォームは汎用性の高さも大きな特徴だったという

 さらにFMプラットフォームは「いいクルマをリーズナブルに短期間で開発できる」という意味での汎用性の高さも大きな特徴で、FMプラットフォームからは2002年に5代目モデルとして復活したZ33フェアレディZや北米向けSUVのインフィニティFXなどが誕生した。

 2代目ステージアでV6となったエンジンは初期モデルでは直噴となる2.5Lと3LのV6NA、新開発となる2.5LV6ターボを搭載。

2代目ステージアAR-X。AR-Xは「オールロード・クロスオーバー・ビークル」の意

 また、2代目ステージアは標準系に加え最低地上高を180mmに上げ、樹脂製のオーバーフェンダー、前後バンパー下部やサイドシルのプロテクターを加え、今でいうクロスオーバーワゴンとしたAR-Xを設定したことでも注目された。

 2代目ステージアは2004年8月、3LNAと2.5Lターボを3.5LV6に統合するなどのマイナーチェンジを行い、オーテックジャパンが手がけたモデルで一時期は3.5LV6+MTというステージアとしてはマニアックなパワートレーンを搭載するなどしたアクシス系も設定。

 しかし、残念ながら2代目ステージアは2007年に生産を終了した。なお、6年近いモデルサイクルだった2代目ステージアの販売際数は約5万8000台だった。

■V36スカイラインベース“幻”の3代目ステージアが見たかった……

280ps/41.5kgmと当時の国産2.5Lターボ最強のスペックを誇っていたV6、2.5LDOHCターボのVQ25DET

 ステージアが2代目モデルで姿を消したのは2000年代に入ってステーションワゴン、特にラージクラスに対する需要の減少によるものと言わざるを得ない。それは同時期にトヨタもステージアと車格の近いクラウンエステートとマークIIブリットというラージステーションワゴンを絶版としたこともあり、やむを得なかったのだろう。

 もちろん、ステージアのベースとなったスカイラインが2006年にV36型12代目モデルに移行したのを見ると、V36型ベースの3代目ステージアを見てみたかったのも事実ではある。

 それでも直接的なステージアの後継車ではないにせよ、2009年にスカイラインの中に車名どおりのクロスオーバーとなるスカイラインクロスオーバーが加わったことは、ステージアやステージアユーザーにとっては救いだったのはないだろうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

約138万円! 全長4m以下のホンダ「超小型セダン」がカッコいい! MTもある「アメイズ」インドで爆売れ! どんなモデル?
約138万円! 全長4m以下のホンダ「超小型セダン」がカッコいい! MTもある「アメイズ」インドで爆売れ! どんなモデル?
くるまのニュース
キジマから GSX-8S/R用カスタムパーツ5アイテムが発売!
キジマから GSX-8S/R用カスタムパーツ5アイテムが発売!
バイクブロス
圧倒的加速の[GT-R]は価格も別格! そもそもターボの[定義]ってなに?
圧倒的加速の[GT-R]は価格も別格! そもそもターボの[定義]ってなに?
ベストカーWeb
「幻の最終戦」で悪い流れをどう断ち切る? 豪雨から快晴で劇的展開!! KONDOレーシング56号車はもてぎでどう走った?
「幻の最終戦」で悪い流れをどう断ち切る? 豪雨から快晴で劇的展開!! KONDOレーシング56号車はもてぎでどう走った?
ベストカーWeb
ストロール、フォーメーションラップでのコースオフはブレーキトラブル? しかしなぜかグラベルにハマる……クラック代表「予想外のこと」
ストロール、フォーメーションラップでのコースオフはブレーキトラブル? しかしなぜかグラベルにハマる……クラック代表「予想外のこと」
motorsport.com 日本版
高速のカーブが走りやすいのはアウトバーンゆずりの大発明のおかげ! 誰もが知らずに恩恵を受けている「クロソイド曲線」とは
高速のカーブが走りやすいのはアウトバーンゆずりの大発明のおかげ! 誰もが知らずに恩恵を受けている「クロソイド曲線」とは
WEB CARTOP
究極の『インテグラ・タイプS』爆誕か!? アキュラ「HRCプロトタイプ」公開へ…SEMAショー2024
究極の『インテグラ・タイプS』爆誕か!? アキュラ「HRCプロトタイプ」公開へ…SEMAショー2024
レスポンス
モロゾフがフォルクスワーゲンコラボ「Love Beetle」2025年バージョンを発表!食べも飾っても楽しめるバレンタインギフトだ
モロゾフがフォルクスワーゲンコラボ「Love Beetle」2025年バージョンを発表!食べも飾っても楽しめるバレンタインギフトだ
Webモーターマガジン
角田裕毅、序盤3番手走行も赤旗が不利に働き7位「走りには満足。結果に複雑な思いだが、入賞できたことは嬉しい」
角田裕毅、序盤3番手走行も赤旗が不利に働き7位「走りには満足。結果に複雑な思いだが、入賞できたことは嬉しい」
AUTOSPORT web
【MotoGP】ヤマハに復活の兆し? クアルタラロ、電子制御の改善を実感「パフォーマンスはずっと良くなった。良いステップだ」
【MotoGP】ヤマハに復活の兆し? クアルタラロ、電子制御の改善を実感「パフォーマンスはずっと良くなった。良いステップだ」
motorsport.com 日本版
2026年レギュレーション調整で“コンセプト違い”のマシンが生まれる? F1チームは歓迎
2026年レギュレーション調整で“コンセプト違い”のマシンが生まれる? F1チームは歓迎
motorsport.com 日本版
メリットなかった!? トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! 「使いにくい」の声も! どんな反響があった?
メリットなかった!? トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! 「使いにくい」の声も! どんな反響があった?
くるまのニュース
欧州ではすでに新型が登場! アドベンチャー大型スクーターの大ヒットモデル ホンダ「X-ADV」はどう変わる?
欧州ではすでに新型が登場! アドベンチャー大型スクーターの大ヒットモデル ホンダ「X-ADV」はどう変わる?
VAGUE
コンセプトはGo Ahead! トムスが40系『ヴェルファイア』用「スタイリングパーツセット」を発売
コンセプトはGo Ahead! トムスが40系『ヴェルファイア』用「スタイリングパーツセット」を発売
レスポンス
ハミルトン、低調メルセデスF1での残り3戦はヤケクソ? フェラーリ移籍を前に「今はクリスマスを楽しみにしている」
ハミルトン、低調メルセデスF1での残り3戦はヤケクソ? フェラーリ移籍を前に「今はクリスマスを楽しみにしている」
motorsport.com 日本版
[自動車ディーラー]が運営母体? [神戸マツダ]が整備専門学校を開校へ
[自動車ディーラー]が運営母体? [神戸マツダ]が整備専門学校を開校へ
ベストカーWeb
13年放置のホンダ「ライフ ステップバン」を仲間とともにレストア…現代風にアレンジしたおしゃれなカスタムメニューを紹介します
13年放置のホンダ「ライフ ステップバン」を仲間とともにレストア…現代風にアレンジしたおしゃれなカスタムメニューを紹介します
Auto Messe Web
「カワサキ プラザ横浜戸塚」がリニューアルオープン!楽しいモーターサイクルライフをサポート!  
「カワサキ プラザ横浜戸塚」がリニューアルオープン!楽しいモーターサイクルライフをサポート!  
モーサイ

みんなのコメント

35件
  • zawa
    初代のエンジンがネオストレート6になったモデルに乗ってましたが、直線的で伸びやかなスタイリングに、ゆとりのある走りが気に入ってました。ただ燃費は悪い。
    消滅した原因は2代目のスタイリングが悪いからでしょ。いくらスカイラインベースといっても、250万を超えるモデルでインパネを共通する時点で手抜きだし情け無い。
    結局は日産自身が首を絞めた。
  • ゆっくりしていってね
    だいたいゴーンの責任
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

281.4360.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0850.0万円

中古車を検索
ステージアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

281.4360.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0850.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村