さらに魅力を増す美しいボディライン
トミーテックが手掛ける1/64スケール・ミニカー、トミカリミテッド ヴィンテージの、12月発売新製品予定が届いたので、その中から気になるアイテムをピックアップしてご紹介しておこう。アルファロメオのジュリア・クーペ(105系)に新色が追加されるとのことである。
280馬力のダイナミックさの秘密! アルファロメオ、新型「ジュニア ヴェローチェ280」の詳細を公開
【画像24枚】小粋なクーペ二態、その詳細を見る!
1963年にデビューした通称ジュリア・クーペ(当初は1.6Lのジュリア・スプリントGT)は、ボンネット先端が一段持ち上がった特徴的なデザインを採用していたが、1967年に登場した1.8Lの1750GTVからは段差をなくし、ヘッドライトを外寄りに配置したフロントマスクに変化した。
先に登場していた廉価版1.3LのGT1300ジュニアもこのとき同じくフェイスリフトを受けたが、こちらはヘッドライトが従来通り2灯(1750GTVは4灯)であることで差別化。1.6L版は1972年にGT1600ジュニアとして復活、このモデルは2年後のマイチェンで変更されるまで、1300と同じフロントマスクを与えられていた。
この滑らかなフロント周りを持つモデルを、大まかに後期型ジュリア・クーペと呼ぶことができるが、トミーテックではすでにこの後期型を1750、1600ともにミニカー化している。12月に発売されるのはこの両車の新色バージョンだ。1750GTVには薄黄色、GT1600ジュニアには赤が追加となる。
1750GTVは初期のモデルは太めのバンパーが特徴だったが、1970年以降は細身のバンパーに変更され、フロントウインカーも配置が内側寄りに変化している。トミーテックの1750GTVはこの1970年以降のタイプで、これは今回の製品も同様だ。また、GT1600ジュニアは右ハンドルとされているが、これも既発売のものと変化なし。
1/64スケールで見事に再現された、ジウジアーロ・デザインの美しいボディを、さらに引き立たせる薄黄色と赤のボディカラーは非常に魅力的である。どちらも価格は3,630円(税込)。
なお、写真は試作品のため実際の製品とは異なる部分もありうる点、ご注意を。
公式サイト
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
念願の新型フォレスターの燃費が18.8km/Lに爆上がり! 「クルマはいいけど、燃費がね」を一発解消!!! スバルこだわりの機械式AWDで走りもよし!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント