現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > チーム三菱ラリーアートが11月21日開幕のアジアクロスカントリーラリー2022に「トライトン」で参戦!

ここから本文です

チーム三菱ラリーアートが11月21日開幕のアジアクロスカントリーラリー2022に「トライトン」で参戦!

掲載 1
チーム三菱ラリーアートが11月21日開幕のアジアクロスカントリーラリー2022に「トライトン」で参戦!

「チーム全体がタフな挑戦に向けて準備万端です」(増岡浩総監督)

三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」は、11月21日(月)に開幕するアジアクロスカントリーラリー(AXCR)の2022年大会に「トライトン(T1仕様=改造クロスカントリー車両)」の3台体制で参戦する。

3年ぶりの「オーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング2022」に、最新モデルから往年の名車までオーテック&ニスモオーナーが大集合!

チーム三菱ラリーアートは、大会初日となる21日、タイ北東部ブリラムでスペシャルステージ(SS)を走行した後にセレモニアルスタートを行い、翌22日からはタイ国内の本格的なステージに臨み、26日にカンボジア北西部のシェムリアップのゴールを目指す。

同チームは開幕に先立ち、11月9日(水)タイのチョンブリ県シラチャにあるミツビシ・モーターズ(タイランド)・カンパニー・リミテッド(MMTh)のテストコースでAXCR本番に臨む「トライトン」のシェイクダウンを実施した。例年は雨季である8月に開催されていたため、ぬかるんだ泥道や川渡りなどの難コースが待ち受けていたが、今回はコロナ禍により乾季の11月開催となったため、乾燥したオフロードでの走行が中心と予想される一方、従来の難コースに加え、急勾配の登坂路など例年とは違った新たな見どころが予想される。チームはこれに対応すべく、計約1900kmにおよぶ耐久試験を実施して「トライトン」の信頼性・耐久性を確認しながら、エンジンや足まわりを最終調整して、力強い走りと軽快なハンドリングを実現。今回のシェイクダウンでは、これらが狙い通りに仕上がっていることを確認した。

AXCRに出場する二輪部門21台、サイドカー部門2台、四輪部門32台、トラック部門1台の合計56台は、21日に市内で大会最初のSSを走行した後、チャーン・アリーナ・スタジアムでセレモニアルスタートを実施して初日のレグ0を終了予定。翌22日のレグ1から本格的なラリーが始まり、24日のレグ3まではタイのブリラムを拠点としたコースで競われる。25日にタイとカンボジアの国境付近でのレグ4を終了した後にカンボジア入りし、26日のレグ5は世界遺産のアンコールワット近郊でゴールを迎える。

三菱自動車の長岡宏副社長(ものづくり担当)はこのように述べている。
「当社の開発チームに属するWRCやダカールラリーで数々の勝利を獲得した歴戦のエンジニアたちが、中堅・若手に技術を継承しながら、『トライトン』を過酷なAXCRでも戦い抜けるクルマに鍛え上げました。ダカールラリー2連覇を成し遂げた増岡総監督を筆頭に、チーム一丸となって三菱自動車らしい力強い走りを披露してくれると確信しています。『チーム三菱ラリーアート』の活躍に、ぜひご期待ください」

また、「チーム三菱ラリーアート」の増岡浩総監督は次のようにコメント。
「総監督としてチームを勝利に導くために、これまでラリーで培ってきたノウハウを活かし、チーム体制を整えながら、ラリーカーを仕上げてきました。『トライトン』は走る度にレベルアップを果たし、速く・強く・壊れないクルマに仕上がっています。チームを支えるサービス体制もしっかり作り込み、ドライバーが持てる力を100%発揮できるようメンタル面のサポートも行っています。チーム全体がタフな挑戦に向けて準備万端です」

なお、三菱自動車では、11月21日(月)の大会初日から26日(土)の最終レグまで、最新のデイリーレポートを同社のAXCRスペシャルサイトで紹介する予定だ。

こんな記事も読まれています

新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
くるまのニュース
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
レスポンス
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
モーサイ
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
日刊自動車新聞
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
@DIME
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村