現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?

ここから本文です

F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?

掲載
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?

 F1モナコGPの決勝レースで、メルセデス勢はジョージ・ラッセルが5位、ルイス・ハミルトンが7位に入った。フェラーリやマクラーレンには敵わなかったものの、レッドブルのマックス・フェルスタッペンを間に置いてのレースを展開。今季これまで苦戦してきたことと比べれば、まずまずだったと言えよう。

 しかしメルセデスとフェルスタッペンにとっては、難しいレースだったとも言える。この3台はハードタイヤでスタートを切ったが、1周目に大クラッシュが起き、赤旗中断となったことで、ここで各車がタイヤ交換義務を消化……メルセデスとフェルスタッペンら、ハードタイヤでスタートを切っていたドライバーたちは、タイヤ交換義務を果たすためには、寿命が短いはずのミディアムタイヤに履き替え、チェッカーを目指さなければいけなくなってしまったわけだ。そのため、フェラーリとマクラーレンからなる上位4台以上にタイヤマネジメントを強いられることになった。

■どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」

 この状況から脱却するため、いずれのマシンも再びハードタイヤに履き替えることを狙っていた。ここモナコはペース差があってもオーバーテイクするのが難しいため、ピットインできるのはポジションを落とさずにコースに復帰できるほど、後方との差が開いた時だけである。

 しかもそのチャンスがあるのは、3台のうち隊列の最も後方にいる1台……つまりハミルトンのみだ。ハミルトンの後ろを走っていたのは角田裕毅(RB)だったが、角田は前を狙うのではなく、後方を抑える走りに終始。そのため、ハミルトンとの間隔がどんどん広がっていった。

F1モナコGP決勝レース、ギャップグラフ(ラッセル基準)

 このグラフは、F1モナコGPの決勝レースで、ラッセルの後方にいたドライバーたちの位置の推移を示したものだ。30周を過ぎた頃を見ていただくと、ハミルトンと角田の差は20秒以上になっていることがわかる(赤丸の部分)。このモナコでは、ピットストップすることで19~22秒程度タイムを失うことになるが、ハミルトンはこの段階で、順位を落とさずにタイヤを交換できる権利を手にしたことになる。

 彼がその権利を行使したのは51周目。ハミルトンはピットに飛び込み、ハードタイヤに履き替えたのだった(青丸)。

 そしてこれに反応したのがフェルスタッペンだった。フェルスタッペンは翌周にピットイン。なんとかハミルトンの前でコースに戻ることができた(緑丸)。

 ただメルセデスとしては、ここでひとつのミスがあったと言える。

 前述の通り、今回のレースでは各車がペースを極端に落とし、タイヤマネジメントに勤しんだ。ハミルトンがピットインする前のペースは、1分17秒4であり、ハミルトンの1.4秒前にフェルスタッペンがいた。つまりピットインしたことで、この1.4秒ペースを上げることができれば、ハミルトンはフェルスタッペンの前に出られたはず……つまりアンダーカットが成功していたはずだ。しかしフェルスタッペンがコースに復帰した後のふたりの差は4.3秒に拡大している。つまりハミルトンは十分にペースを上げず、逆にフェルスタッペンの方がペースを上げていたというわけだ。

 これはハミルトンも「なんで(アウトラップが)重要だって言ってくれなかったの?」と無線で訴え、レース後にはチーム代表のトト・ウルフも、判断ミスをしたことを認めている。

 メルセデスとしてはもうひとつ厳しい状況があった。それは、ラッセルが動くに動けなかったということだ。

 ハミルトンの翌周、つまりフェルスタッペンと同じ周にピットストップするという選択肢は確かにあったはずだ。しかしラッセルがピットインするのが見えたら、フェルスタッペンはステイアウトするかもしれない。するとラッセルとしてはポジションを落とし、それを取り戻すためにはコース上でオーバーテイクしなければいけないくなる。しかしここはモナコ、口が酸っぱくなるほど言ったり書いたりしているが、ペース差があっても抜けない。そうなれば、ラッセルはステイアウトせざるを得なかった。

 しかもピットストップを終えた後のフェルスタッペンが一気に飛ばしたため、翌周の時点でラッセルとフェルスタッペンの差は17秒(緑丸の部分)。これでは、ラッセルがフェルスタッペンの1周後にピットインしたら完全に先行されてしまう状況……ラッセルとしてはステイアウトせざるを得なかったのだ。

 これはある意味、2021年最終戦アブダビGPのハミルトンとフェルスタッペンの攻防によく似ている。レース最終盤にセーフティカーが出た際、先頭を行くハミルトンは、2番手のフェルスタッペンのステイアウトを警戒し、動くに動けなかった。しかしフェルスタッペンはピットストップし、タイヤを交換……しかもポジションを落とすことなくコースに復帰できた。そして最終的にハミルトンを攻略……初のチャンピオンに輝いたのだった。

 今回の舞台はアブダビではなく、モナコだったから、ラッセルはフェルスタッペンの攻撃を封じることができた。ある意味コース特性に助けられたわけだが、他のサーキットではこうはいかないだろう。

 もしハミルトンがピットアウトした直後にペースアップし、フェルスタッペンをアンダーカットできていたのなら、ハミルトンにフェルスタッペンを抑え込ませてラッセルをサポートするということもできたかもしれない。しかしハミルトンがアンダーカットができなかったことで、ラッセルは窮地に追い込まれていたように思える。

こんな記事も読まれています

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村