全長5m超えトヨタ「シエナ」は好調!? 日米ミニバン市場の異なる事情とは
2020/11/20 10:30 くるまのニュース
2020/11/20 10:30 くるまのニュース
■アメリカで誕生した「MINI VAN」。元祖ミニバンは何?
1980年代から1990年代にかけてアメリカで誕生した新しいクルマのカテゴリーであるミニバンやSUV。実は日本勢が本家アメリカを大きくしのぐ人気となっています。
これらのカテゴリーは、誕生から現在までにどのような変化を遂げてきたのでしょうか。
【画像】全長5m超えの巨大ミニバン! シエナ&オデッセイを比較する!(57枚)
「MINI-VAN」と名付けられた世界初のクルマは1983年にクライスラー(現在のFCA)から発売された「ダッジ・キャラバン」と「プリムス・ボイジャー」の2車種です。
少しバランスが変じゃない? なぜか外観に違和感が残るクルマ5選
日本で運転しやすい「5ナンバー車」なぜ激減中? 海外のみワイドボディの事例も
「失敗する」の声も上がる「クラウンSUV」の噂だが果たして? 大幅「方向転換」で成功を納めた国産車4台
国内では消滅 不振 生産終了も… 海を渡り彼の地で活躍するモデルたち
とにかく安くハイパワー車が欲しい! 格安で狙える高性能車5選
6年連続の軽王者はなぜ売れる? コロナ前後で人気のホンダ「N-BOX」の魅力とは
人気続く「SUV」ブームから定番化? 日本人の心を掴んだ鍵は「コンパクトSUV」か
奇抜な見た目でインパクト大! 実用車なのに遊び心満載の車3選
日本でポルシェの台数が過去最高を記録! コロナ禍でも「勝ち組」の理由とは
華麗なる復活劇! 一度は消えるも「絶版車名」を使い「売れまくる」国産車4台
高額なトヨタ「アルファード」が爆売れ!? 2020年にもっとも売れたミニバン5選
人気者はみんな小さい!? いま日本でもっとも売れてるクルマ5選
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド