現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 手描きの感覚と技術力向上のために仕上げた/柏崎義明さんの代表作・好きな作品

ここから本文です

手描きの感覚と技術力向上のために仕上げた/柏崎義明さんの代表作・好きな作品

掲載
手描きの感覚と技術力向上のために仕上げた/柏崎義明さんの代表作・好きな作品

キャンバスに彩色方法を変えて描いた2台のバイク

*トップイラストレーターが参加した「AAF作品展」(2022年7月21~31日)、今回はコロナ禍の影響で3年ぶりの開催でした。ご感想をひとこと。
■開催できてよかったです。久しぶりに会員の皆さんと会えましたし、新たな印象の作品もあって、とても有意義でした。来年も開催したいですね。

【最新モデル試乗】スタイリッシュなハイパワー4WD、T-Roc・RはVWのスポーツ代表にふさわしい

*まず作品について
■今回の2作品はキャンバスに描きました。ふだんはイラストボードや、紙を水張りして使いますが、キャンバスは麻の表面が硬くデコボコがあるので、下絵の線を写す作業がひと苦労でした。絵の具の乾燥も遅くなりますし。

*描き方にも特徴があります
■それぞれ彩色方法を変えています。作品1のトライトンは、最初に全体をざっくりダークブラウンで塗りました。この下色は、影になる部分の6~7割ぐらいの暗さです。あまり濃いと全体の仕上がりが暗くなるので、加減しながら塗っていきます。光が当たったバイクは、徐々に明るい色をのせながら形をとっていきます。この描き方は、影の色を先にのせるので、全体の色調をコントロールして描くのに向いています。白地に描くよりも形がつかみやすく立体的に描けます。難点は全体をダークな色で塗るので、色相の幅が狭くなり彩度も落ちます。黄色のパーツなどがある場合は、そこだけ下色を塗らないなど彩色の段取りが重要です。

*作品2は
■ドゥカティは、全体のベース色を塗らずに、ひとつひとつのパーツを完成させていく描き方です。白地に色をのせていくので、色相の幅が広がり、彩度も高くなります。手順としては、バイク本体を先に完成させ、白い背景にバイクが浮き上がった状態から背景を描き始めます。バイクを目立たせながら全体の色味を統一していく作業が難しく、作品1のベース色を先に塗る描き方より手間がかかりました。

*制作期間は
■作品1のトライトンは2カ月。作品2のドゥカティはトータル3カ月ほどですが、2020年1月に描き始めてちょっとずつ手を入れながら完成させました。この2作品は仕事とは関係なく、手描きの感覚を忘れないように、そして技術力を上げるために取り組みました。仕事のときよりも遥かに大きいサイズで、より手間がかかるキャンバスで描くことにこだわりました。決意して挑んだとはいえ、何カ月もこのサイズと向き合うのはかなりキツく、モチベーションの維持が大事と痛感しました。
 実は最近、「AIによる自動画像生成」のニュースが気になっていて。キーワード入力だけでAIが数分で画像生成してくれるのですが、想像以上にすごいクオリティです。もはや人間のイマジネーションを超えていきそうな気配もありますし、技術の進化が止まらないデジタル作品に対抗し得るのは、「究極の手描き」かもしれませんね。

*バイクと並行して取り組んでいるデジタル制作の恐竜は?
■仕事で3D制作していた恐竜は、膨大な数になりました。その恐竜たちを使って、動画の配信を思いつきました。オリジナル絵本も制作中なので、告知の一環になればと……。でも、動画配信はまったくの未経験で、仕組みや動画編集の手順・操作を覚えるのが試行錯誤の連続でした。ようやく昨年から、YouTubeで動画チャンネルをスタートさせました。  始めてみていちばん面白いのは、自分自身が楽しく自由に作ったオリジナル動画を全世界に配信できることと、見る側の存在です。インドネシアやタイなど予想外の国々から視聴が多いのも意外でうれしかったです。英語バージョンを作ろうかなぁとか、動画を見てもらうためのサムネール(見本画像、表紙画像)も工夫しなきゃとか、考えるのも楽しいです。

*散歩の達人とお聞きしていますが……
■ありがとうございます。お昼過ぎに1時間半~2時間ほど、毎日休まず歩いています。音楽やAudible(=音声朗読サービス)の小説の朗読を聴きながら歩いていると、絵本のストーリーなどが浮かびます。  歩きながら撮影もします。木の断面、錆びたトタン壁、コケの地面、ペンキの落ちたベンチなどを接写して、さまざまなテクスチャーのストックを作り、3D恐竜のテクスチャーとして利用しています。探せば無限に見つかります。気分はファーブルです。

作者プロフィール
かしわざきよしあき/兵庫県出身。雑誌の表紙や企業のカタログ、広告などを手がける。近年はプラモデルパッケージのイラストのほか、科学雑誌や図鑑で恐竜の生体復元(3D)を制作中。「恐竜えほん」シリーズ『ティラノサウルス』『スピノサウルス』『トリケラトプス』も好評(3冊とも金の星社)。東海大学デザイン学課程講師。AAF(オートモビル・アート連盟)会員。川崎市在住。

インタビュアー/山内トモコ

こんな記事も読まれています

ジョーカー投入。4輪駆動勢と戦うためにBBSがタイプR用に新サイズをラインアップ/富士24時間
ジョーカー投入。4輪駆動勢と戦うためにBBSがタイプR用に新サイズをラインアップ/富士24時間
AUTOSPORT web
いざ、百花繚乱の地へ。ブリヂストンが臨むコンペティションの新たなステージ
いざ、百花繚乱の地へ。ブリヂストンが臨むコンペティションの新たなステージ
AUTOSPORT web
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
くるまのニュース
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
バイクのニュース
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
カー・アンド・ドライバー
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
レスポンス
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
くるまのニュース
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
レスポンス
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
モーサイ
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
日刊自動車新聞
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
@DIME
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村