レース直系のNISMOと上質なAUTECH 日産「リーフ」のカスタムカーの魅力とは
2021/01/25 16:10 くるまのニュース 3
2021/01/25 16:10 くるまのニュース 3
■「リーフ」に設定されたふたつのカスタムカーとは
日産には「AUTECH」と「NISMO」とふたつのサブブランドが存在します。
大ヒットから10年 トヨタは「プリウス」の大量の使用済バッテリーをどう処理するのか?
どちらもベースとなるノーマルモデルに対して、「所有する歓び」や「満足感」をより高める付加価値がプラスされた特別なモデルになりますが、ふたつのサブブランドが存在するのには意味があります。
NISMOはモータースポーツ直系の「ピュアスポーツ」、AUTECHはクラフトマンシップを感じさせる「プレミアムスポーティ」というキャラクターが与えられています。
超ド級「GT-Rロードスター」がガチで目立つ! カスタムカーがなぜレンタカーに?
改良新型シトロエン「C3エアクロス」登場! 凛々しい顔の人気コンパクトSUVは約245万円から
【写真蔵】日産 ノートをプレミアムスポーティに仕上げられた、「AUTECH」バージョン
ユーザーへの良心の塊! キックス&ルークスにインパルが「選べるエアロ」を設定したワケ
【デリカD:5用厳選ホイール】車種専用設計でより深くタフに魅せる!「レイズ チームデイトナ F6ブースト」
SUVもワゴンもミニバンも「着地」! 低さが命の「ドシャコタン」車4台の衝撃ルックス
日産「S13型 シルビア」を振り返る 美しさと速さを兼ね備えた不朽の名作とは?
VW ゴルフGTI 新型に「クラブスポーツ45」、初代発売45周年記念車…欧州発表
BMW新型「4シリーズ」をACシュニッツァーがパワーアップ! ローダウンで見た目も最高
「見た目がエグすぎる!」D2ジャパンの最高峰ブレーキキャリパーシステム、爆誕!!
「もはや公道を走るスーパーGTマシン!」最強すぎるメルセデスAMG GT改ワイドボディ仕様
3月2日「ミニの日」にミニ・クロスオーバーの限定車が登場! 日本全国200台
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない