現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】最新Eクラスは「クルマの本質的な価値」を徹底追求。メルセデスの本気が味わえる!

ここから本文です

【最新モデル試乗】最新Eクラスは「クルマの本質的な価値」を徹底追求。メルセデスの本気が味わえる!

掲載 1
【最新モデル試乗】最新Eクラスは「クルマの本質的な価値」を徹底追求。メルセデスの本気が味わえる!

また一歩、自動運転に近づいた! 圧倒的な洗練と骨太の作りに感動

 新型Eクラスのキャビンに乗り込むと、ダッシュボードの端から端まで液晶ディスプレイで埋め尽くされたその光景に圧倒された。これはMBUXスーパースクリーンと呼ばれる装備で、すでにEQSやEQEにも設定されている。電気自動車(BEV)ではないエンジン車に搭載されるのは、新型Eクラスが初めて。きっと誰もが「ついにエンジン車もここまできたか!」という感慨を抱くことだろう。

電動ミドルサイズSUVのメルセデス・ベンツEQE SUVが日本デビュー

 運転支援システムの充実ぶりも新型Eクラスの大きな特徴である。ナビゲーションシステムで目的地をセットし、ディストロニックを作動させると、車線のトレースをサポートしてくれたり前車との車間距離を一定に保ってくれるだけでなく、速度制限に合わせてアダプティブクルーズコントロールの車速を設定し直し、カーブが近づくと自動的に速度を抑制する機能が作動する。

 その動作は極めて巧妙。ヨーロッパでは速度制限の設定が現実の交通の流れに即していることもあって、ドライバーにほとんどストレスを与えることなく車速をコントロールしてくれる。さらにアクティブ・レーンチェンジ・アシストをオンにすると、高速道路で遅いクルマに引っかかったとき、システムが追い越しを提案。たとえドライバーがこの提案に応えなくても、システムが安全と判断すると自動的に追い越し車線に移動し、追い越し後は走行車線に復帰してくれる。

 ただし、アクティブ・レーンチェンジ・アシストの機能がフルに発揮できるのは、現時点ではアメリカとカナダだけ。ヨーロッパでは追って導入されるようだが、日本仕様はドライバーがウインカーレバーを操作して追い越しを許可しない限り、自動的に車線変更を行うことはない見通しだ。

 このあたりは日本の道交法なども関係する話だが、レベル3やレベル4などの自動運転には積極的に取り組む一方で、速度制限規制が相変わらず実態にそぐわない日本の行政に疑問を抱かずにはいられない。このままいくと日本は交通規制の面でもガラパゴス化が進み、海外で開発された最先端の運転支援機能は日本では役に立たないという事態になりそうで怖い。

 新型Eクラスの魅力は運転支援システムだけではない。試乗車の多くはエアサスペンションを装備していたが、穏やかにフラットな姿勢を保ちながら路面からのショックを的確に吸収してくれる足回りは絶品だった。安定性に優れるハンドリングはワインディングロードでも機敏な反応を示してくれたほか、2リッターディーゼルのE220dを含め、4気筒エンジン中心のパワートレーンも必要にして十分なパフォーマンスを発揮してくれた。

 BEVの普及に弾みがつき、クルマの電子制御化やソフトウェア化が急速に進むいま、私自身が「クルマの本質的な価値」と考えるシャシーやパワートレーンの改良にも積極的に取り組むメルセデスの姿勢に、改めて深い共感を覚える新型Eクラスの仕上がりだった。

メルセデス・ベンツEクラス 主要諸元

グレード=E220d
価格=9SATC  未定
全長×全幅×全高=4949×1880×1468mm
ホイールベース=2961mm
トレッド=フロント:1634/リア:1648mm
車重=1915kg
エンジン(軽油仕様)=1993cc直4DOHC16Vディーゼルターボ
最高出力=145(kW197ps)/3600rpm
最大トルク=440Nm(44.9kgm)/1800~2800rpm
モーター最高出力=17kW(23ps)
モーター最大トルク=205Nm(20.9kgm)
WLTCモード燃費=18.1~20.8km/リッター(燃料タンク容量66リッター)
サスペンション=フロント:4リンク/リア:5リンク
ブレーキ=フロント:リア:ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=225/60R17+アルミ
駆動方式=FR
乗車定員=5名
最小回転半径=5.8m
※スペックは欧州仕様数値

こんな記事も読まれています

大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
AUTOCAR JAPAN
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
motorsport.com 日本版
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
motorsport.com 日本版
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
Auto Messe Web
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • zen********
    欧州仕様とはいえ最小回転半径が5.8m?
    大きすぎません?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村