「これは悩む…」日産新型ノートは安い・高い? オプション設定でユーザーからは賛否分かれる
2021/01/13 10:10 くるまのニュース 78
2021/01/13 10:10 くるまのニュース 78
■人気グレードは選択肢の多さで最上級の「X」
2020年12月24日、日産の新型「ノート」が発売されました。全モデルが日産のハイブリットシステム「e-POWER」を搭載しており、その高い燃費性能や静粛性に注目が集まっています。
先代モデルは、2018年に登録車年間販売台数において1位を獲得するほどの人気でしたが、新型モデルではどのようなグレードやオプションが人気なのでしょうか。
人気のグレードについて、首都圏の日産の販売店スタッフは次のように話します。
自動運転レベル3を実現した新型「ホンダ・レジェンド」が100台限定販売!
ホンダ新型「ヴェゼル」4月発売! 現行モデルの中古車相場はどうなっている?
いま新車を買うなら「本当に」付けるべき「安全装備」をレーシングドライバーが指摘!
ホンダが世界初の自動運転レベル3のレジェンド発売 TV視聴もOK!「ホンダセンシング エリート」とは
ガソリン車でOKならお買い得? トヨタ「ノア」のお得な最新中古車事情とは
自動運転レベル3を実用化した新型ホンダ・レジェンドが発売
ホンダ 新型レジェンドに世界初の自動運転レベル3を搭載! 価格は1100万円
悪徳中古車屋で横行する「強制オプション」 なぜ表示価格では購入出来ない?
【ホンダ レジェンド 新型】境界を超えたホンダセンシング エリート…自動運転中に何ができる? 何をしてくれる?
レクサス「NX」2021年初夏に全面刷新? 中古車を狙うなら2021年末が良い理由
単なるミニバンではない!? 安くはないけど日産セレナをファミリー層に勧めたいワケ【おすすめグレード】
スバル「レヴォーグ」は装備もスゴい!? 乗って分かった「スキー場はスバル車だらけ」の訳
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある