今や全世界を席巻するようになったSUV。20年前はその名称すら浸透していなかった新ジャンルが自動車業界で圧倒的シェアを獲得するようになるとは、あの頃いったい誰が予想したことだろう。もちろん「売れる=魅力が高い」、ということは言えるだろうが、「デメリットだっていっぱいある!」という意見だってあっていいはずだ。
そこで今回は、あえて時代の流れに逆らう逆襲のコラムを紹介。清水草一が説得力たっぷりにカーマニアのためのSUV否定論を説きます! SUVファンの皆さまは読まないでください(笑)。
実は86とBRZにそっくり!? スバルに聞く新型ソルテラの「味」と哲学とは??
文/清水草一 写真/フォッケウルフ、いすゞ
[gallink]
■SUVがヒットする理由とは?
SUVの販売比率が年々高まっている。2017年は登録車の13%に過ぎなかったが、2020年は22%に増加した。わずか3年で1.7倍になったのだから、メーカーが開発に力を入れるのは当然だ。
しかし、海外ではもっとはるかに凄い。アメリカでは6割、中国で5割、欧州でも4割を超えている。全世界を平均すると、いまや乗用車の約半分はSUV。SUVが最もメジャーなボディタイプなのだ。日本は海外に比べると、まだまだSUV比率が小さいので、今後もっと伸びていくとみるのが自然だろう。
世界中で、なぜこれほどSUVが受けているのか? 海外の調査機関によると、その理由は、「運転のしやすさ、乗員の視界の高さ、室内空間の広さ、荷物の積み込みやすさ」とされている。通常の乗用車よりも着座位置の高いSUVは、そのぶん見晴らしが良く、遠くまで見通せる。視点が高いので車両感覚も掴みやすい。結果的に運転がしやすいというのは納得だ。
SUVのメリットのひとつが「乗員の視界の高さ」にある。周囲より高い位置で運転していると見晴らしがいい!
また、SUVは最低地上高が高いので、段差等に気をつかう必要性も薄い。これも運転のしやすさにつながっている。荷物が積み込みやすいのは、最低地上高が高く、そのぶんラゲージの床面が高いから。腰を折らずに荷物を積めるからラク、ということで、これまた一応納得である。
しかし、室内空間の広さという理由には、納得できない面がある。SUVは、たしかに全高は高いが、最低地上高が高いので床面も高く、室内高はそれほど確保できない。セダンやハッチバックなど通常の乗用車(という言葉は、もう使ってはいけないのですね……涙)よりは有利だが、軽トールワゴンを含むミニバンタイプには、まったくかなわない。
また、ミニバンであればボディ断面を真四角に近くできるが、それに対してスタイリッシュなSUVは、どうしてもボディ上部を絞ることになるから、トータルの室内容積では、ミニバンタイプの完勝となる。
この、「SUVは室内が広い」という海外調査機関の分析は、海外ではミニバンのシェアが猛烈に低く、完全にニッチであるがゆえのものだろう。逆に言うと日本では、ミニバンが異常に強いからこそ、SUV比率がまだ低いと言える。
■こんなにあった! SUVの弱点
しかし、クルマ好きに言わせれば、SUVの弱点はまだまだある。
SUVの弱点その1「重い!」。クルマは軽くすれば動きが良くなる!
弱点その1/重い!
SUVは車両重量がかさむ。例えばヤリスとヤリスクロスを比べると、SUVのヤリスクロスのほうが約100kg重い。フィット対ヴェゼルだとその差は約150kgになる。
重さは、軽快なハンドリングの最大の敵。逆に軽さは最大の武器。軽量化はクルマの性能アップの最重要要素であり、本気で追求しようと思ったら一番お金がかかる部分でもある。その「軽さ」をあえて捨てているSUVは、クルマ好きにとって、問題外ということになる。
弱点その2/重心が高い!
SUVは最低地上高が高く、全高も高い。ヤリス対ヤリスクロスで比較すると、1500mm対1590mm。その差は90mmだ。ヤリスクロスはSUVとしては全高が低い部類で、RAV4は1685mm。SUVは、通常の乗用車より150mmくらい全高が高い。全高が高ければ、当然重心も高くなる。重心が高くなれば操縦性は悪化する。
近年のSUVは、重心の高さをほとんど感じさせないモデルが増えているが、それでも「SUVとしては」というただし書きが必要だ。わざわざ重心が高いクルマを買うなんて、クルマ好きには考えられない。
弱点その3/空気抵抗が大きい!
SUVは全高が高いので、前面投影面積もデカい。つまりそれだけ空気抵抗も大きい。ミニバンタイプよりは有利だが、セダンやハッチバックに比べると明らかに不利だ。
え、空気抵抗が大きいと何か悪いことがあるのかって? そりゃあるさ! 最高速が伸びないじゃないか! 最高速をいつどこで出すのかと言われそうだが、クルマ好きは常に脳内で愛車の可能性を考えるもの。「出そうと思えば〇〇〇km/h出る!」と思うのがウレシイのだ。同じパワーなら、セダンやハッチバックのほうが、SUVより絶対的に最高速は伸びる。その可能性をむざむざ捨てるなんて考えられない!
弱点その4/燃費が悪い!
重くて空気抵抗の大きいSUVは、当然燃費も悪化する。ヤリスとヤリスクロスを比較すると、WLTC燃費は36.0km/L対30.8km/Lでヤリスの圧勝だ。
え、クルマ好きは燃費も好きなのかって? もちろん! 低燃費が出るとものすごい達成感がある。最高速は机上の空論だけど、燃費は現実的に叩き出せる栄光のレコード。すさまじく重要だ。わざわざ燃費に劣るSUVを買うなんて考えられん!
弱点その5/ルーフの掃除が大変!
SUVは全高が高いので、踏み台に乗らないとルーフの掃除ができないし、ルーフ面も見えない。ルーフまでピカピカにして、それを眺めて悦に入りたいクルマ好きとしては、なんだかちょっと物足りない。それができるのは全高1500mmくらいまで!
■メリットをどう捉えるか?
これら5つの理由により、これまで53台のクルマを買ってきた筆者だが、SUVは1台も買ったことがない。実を言えば、魅力的な新型SUVを見て、「いいなぁ」「欲しいなぁ」と思うことはしょっちゅうある。でも実際に買うところまでは行かない。それは、SUVのメリットよりも、デメリットが大きいと感じるからなのだ!
では、クルマ好きにとってのSUVのメリットとは何か。
SUV全体の総数が増えていくにつれ、さまざまなタイプのモデルが誕生。現行型RAV4はオフロードもオンロードもどちらもよく似合う!
「世界中のメーカーが最も力を入れて開発しているので、デザイン的にイケててカッコいいモデルが多い」
「SUVというだけで、時流に乗っていてファッショナブルに見える」
「SUVに乗っていると、気取らないアクティブな人間に見てもらえる気がする」
「見晴らしがよくて守られ感も高いので、女性ウケがいい(真実)」
こんなところです。ガチのクルマ好きに言わせれば、「この軟弱モノ!」と喝を入れたくなるようなものが並ぶ。いや、世間的にSUVがウケるのはよくわかる。やっぱSUVって、なんとなくカッコいいもんね!
でも、その「なんとなく」に流れられないのが、真性のクルマ好き。車庫に余裕があったら、1台くらい欲しいなぁと思いますが……。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今時のSUVとやらは悪路やリアル山の中での使い勝手考えてねえから嫌いだけど