現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 意外!? 2024年スーパーGTデビューの小林利徠斗と中村仁が岡山国際サーキットを初走行

ここから本文です

意外!? 2024年スーパーGTデビューの小林利徠斗と中村仁が岡山国際サーキットを初走行

掲載
意外!? 2024年スーパーGTデビューの小林利徠斗と中村仁が岡山国際サーキットを初走行

 2月14日、岡山国際サーキットで2024年のスーパーGT GT300クラスに参戦する7台の車両が参加し、GT3特別スポーツ走行が行われたが、aprからは30号車トヨタGR86 GT、そして31号車レクサスLC500h GTの2台が参加した。30号車は永井宏明/小林利徠斗/織戸学という3人、31号車は小高一斗/中村仁のふたりが参加したが、実は今回、小林と中村は岡山国際サーキットを訪れたのも初めてだという。

 14日から岡山で行われた特別スポーツ走行には7台のGT300車両と1台のニッサンGT-RニスモGT3が参加したが、驚きとも言えたのがaprの若手のふたり、小林と中村が岡山国際サーキットを走ることはおろか、訪れたのも初めてということだ。

7台のGT300車両が参加し岡山で特別スポーツ走行実施。R&D SPORT、D'stationがトップタイム

 スーパーGTにステップアップする日本人ドライバーであれば、四輪に上がった時点で国内の主要なサーキットはたいてい走行しているという勝手なイメージもあるが、ふたりはレーシングカートからFIA-F4にステップアップしており、コロナ禍以降岡山でFIA-F4が開催されていなかったことが影響しているのだとか。

「今回は大阪オートメッセに行ってからこちらに来たのでそれほど感じませんでしたが、実家(山形県出身)から来たら果てしなく遠いのではと思いました(笑)」というのは2023年のFIA-F4チャンピオンである小林。

「僕は初日あまり走ることはできませんでしたが、起伏が激しく、狭いですけどラインの自由度が大きそうな印象があります。工夫のし甲斐がありそうなので、その点は面白そうですね。またコースサイドで観ていても近いですし、ダイナミックだと思いました。うまく走れたら気持ちいいと思います」

「また、コース全体が見渡せるので、カートコースに近いような印象もあります。その点はすごくいいですね。行き帰りも山道で楽しいです」

 一方、「本当に来るのも初めてです」というのは中村。こちらは初日から31号車レクサスLC500h GTを駆り、着実に周回数を増やした。「岡山は回り込んでいるコーナーが多くて楽しいコースだと思います。あまり今まで走ったことがないようなコースの感覚で、リズム感が大事だと思いました。まだ一日走っただけですが、奥が深そうですよね」と初めての岡山の感想を語った。

「今後何が起きるかは分かりませんが、今のところ好きなコースですね」

 ふたりは2024年がスーパーGT初参戦であり、スポーティングレギュレーションにより3月16~17日の岡山公式テストではルーキーテストも受けなければならない。FIA-F4チャンピオンの小林、ランキング2位の中村はスピードの面ではまったく問題はないはずだが、それでも公式テストではGT500も混走し、40台以上が同時に走る。もしぶっつけ本番で初めての岡山だった場合、緊張度が高いはずだ。

「この中を40台以上で走ると考えると、今のところはまだ厳しい状況なので、なんとかこのテストで頑張りたいです」と小林は言うが、今回の特別スポーツ走行の経験がふたりにとって間違いなくプラスになるはずだ。

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村