現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全長5m超えシエナから憧れのアルファードまで! 多彩なモデルを持つトヨタミニバンの魅力

ここから本文です

全長5m超えシエナから憧れのアルファードまで! 多彩なモデルを持つトヨタミニバンの魅力

掲載 更新 4
全長5m超えシエナから憧れのアルファードまで! 多彩なモデルを持つトヨタミニバンの魅力

■小さいシエンタから大きいアルファードまで、多彩なミニバンを揃えるトヨタ

 昨今のSUVブームと同じく、ミニバンも売れ筋のジャンルです。背が高くて室内が広く、子供が乗り降りしやすいスライドドアを備えるなど、ファミリー層から支持されています。

アルファードを超える? トヨタが新型高級ミニバン「マジェスティ」発表!

 とくに豊富なラインナップを揃えるのがトヨタです。トヨタのミニバンには、どのような特徴があるのでしょうか。

 国内で販売されているトヨタのミニバンは、ラージサイズの「アルファード」「ヴェルファイア」、ミドルサイズの「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」、コンパクトな「シエンタ」と6車種あります。

 ラージサイズのアルファードは、トヨタの高級ミニバンの代名詞ともいえる存在で、2020年1月から6月の登録台数が3万6597台にも及ぶ人気車種です。

 現行モデルは2015年に登場した3代目モデルですが、2017年のマイナーチェンジで押し出し感のある外観デザインに変更。優雅でダイナミックな外観と、ラグジュアリーで質感が高い内装デザインも好評を得ています。

 パワートレインは、2.5リッターガソリンと3.5リッターガソリン、2.5リッターハイブリッドをラインナップし、乗車人数は3列シート7人乗り/8人乗り(3.5リッターガソリンは7人乗りのみ)です。

 政治家や芸能人、VIPの移動車に用いられることも多く、かつてトヨタ「クラウン」でいわれた「いつかはクラウン」ならぬ、「いつかはアルファード」といわれるほど、憧れのクルマになっています。

 アルファードの姉妹車であるヴェルファイアは、クールな外観デザインを追求し独自のオーラと存在感を放っています。なお、内装やパワートレインはアルファードと共通です。

 現行型が発売されるまではヴェルファイアの販売が好調でしたが、2017年のマイナーチェンジでアルファードとヴェルファイアのデザインが変更されると販売順位が逆転。

 2020年1月から6月のヴェルファイアの登録台数は1万697台ということからもわかるように、アルファードとは3倍以上の差がついています。
 
 ミドルサイズのミニバンは、日産「セレナ」やホンダ「ステップワゴン」といったライバル車がひしめく激戦区ですが、トヨタはノア、ヴォクシー、エスクァイアをラインナップします。

 2020年1月から6月は、ノアが2万647台、ヴォクシーが3万3818台、エスクァイアが1万6095台と、単体で見るとアルファードのほうが多く売れていますが、ノアヴォク3兄弟を合計すると半年に7万560台を売り上げる人気シリーズとなりました。

 5ナンバーサイズ(エアロモデルは3ナンバー)に収まる扱いやすいサイズで、広々とした室内空間は、子育て層に適しています。

 外観のデザインは、ノアは堂々感、ヴォクシーは“毒気”のあるカッコよさ、エスクァイアはワンランク上の高級感を表現しています。

 また、ノアとヴォクシーは標準仕様とカスタム仕様がありますが、エスクァイアは標準仕様のみとなります。

 内装は基本的には共通ですが、エスクァイアは革シートを備えるなど、ノア、ヴォクシーとは違った上質感を演出しています。

 パワートレインは2リッターガソリンに加え、1.8リッターガソリン+モーターのハイブリッドシステム「リダクション機構付きTHS II」を採用し、クラストップレベルの低燃費を実現しました。

 トヨタがおこなっていた販売チャネル制では、ノアはカローラ店、ヴォクシーはネッツ店、エスクァイアはトヨタ店・トヨペット店で販売されていましたが、2020年5月よりトヨタでは全店舗で全車種を取り扱うようになり、現在ではどこの店舗でも購入できるようになりました。

 そのため、今後どれか一車種に統合される可能性が高いといわれています。

 コンパクトで、スライドドアによる乗り降りのしやすさを兼ね備えたシエンタは、取り回しのしやすい3列シートの小型ミニバンとして人気です。

 2020年1月から6月の販売ランキングでは4万194台を登録して6位と、トヨタのミニバンでもっとも売れています。

 現行モデルは2015年に登場した2世代目ですが、登場当初の奇抜なデザインには賛否両論ありました。

 2018年のマイナーチェンジでは、フロントグリルのデザインを変更するとともに、ユーザーから要望が多かった2列シート5人乗り仕様を追加。普段使いでで大きな荷物を積む際や、アウトドアや車中泊で活用することができます。

 パワートレインは、1.5リッターガソリンと1.5リッターハイブリッドを用意し、駆動方式は2WDと4WDがあります。また、3列シート車は6人乗りと7人乗りが選べます。

■日本では販売してない!? 超巨大ミニバン「シエナ」ってどんなクルマ?

 海外においても、トヨタはミニバンを販売しています。

 北米では「シエナ」という全長5mを超える巨大なミニバンが存在。2020年5月に4代目へのフルモデルチェンジが発表されました。

 新型となるシエナは、日本の新幹線からインスピレーションを得て、滑らかでスピーディな造形を実現。

 セダンの「カムリ」や「アバロン」と同じTNGAプラットフォーム「GA-K」を採用し、2列目にキャプテンシートを備えた7人乗りと8人乗りを設定しています。

 新型シエナのパワートレインは、2.5リッター直列4気筒ガソリンエンジンにトヨタの「THS II」ハイブリッドシステムを採用し、最大システム出力243馬力を発揮します。

 安全面では、トヨタの最新予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense(TSS 2.0)」を標準装備するとともに、全10個のエアバッグを搭載しています。

 また、トヨタはアジアで「アバンザ」という3列シート7人乗りミニバンを販売しており、インドネシアやマレーシア、フィリピンなどで展開されています。

 トヨタとダイハツで共同開発されたモデルで、生産はダイハツのインドネシア工場でおこなわれ、ダイハツでは「セニア」という車種名で販売されています。

 搭載されるエンジンは1.3リッター直列4気筒ガソリンと1.5リッター直列4気筒ガソリンです。トランスミッションは4速ATと5速MTが組み合わされます。

 ボディサイズは、全長4190mm-4200mm×全幅1660mm×全高1695mmで、シエンタに近いサイズ感といえます。また、日本のミニバンではほとんど見かけなくなったヒンジ式の後部ドアを採用しています。

 さらに、インドやタイなどでは「イノーバ」という3列シート7人乗り/8人乗りのミニバンが存在。

 ボディサイズが全長4735mm×全幅1830mm×全高1795mmで、ミドルサイズミニバンのノア/ヴォクシーより少し大きいサイズですが、アバンザと同じようにスライドドアを装着せず後席はヒンジ式のドアを採用しています。

 ガソリン車とディーゼル車(排気量は異なる)や、AT/MTが設定されています。

※ ※ ※

 日本でミニバンは人気のカテゴリですが、海外でも多人数乗車できるクルマは人気となっています。

 なお、アルファードがアジアに輸出されているほか、日本では販売されていないレクサスのミニバン「LM」も中国で人気を博しているなど、トヨタの高級ミニバンの海外での需要が高まっているようです。

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE

みんなのコメント

4件
  • トヨタ グランエース実車見たけど意外と思ったよりデカくはなかった。
    バックショットが少し違和感と言うか不細工だと思ったけど、
    一般人が普通に乗ってたので、さすが需要はあるんだなと。
    でも他社だったらここまで売るのは難しいんじゃないかと思う。
  • 2020年8月 ミニバン系販売台数
    ノア/ヴォクシー/エスクァイア   9712台
    アルファード/ヴェルファイア   8329台
    セレナ        5055台
    フリード       4165台
    シエンタ       4137台
    ステップワゴン    2722台
    ハイエースワゴン    644台
    エルグランド      252台
    グランエース       80台

    シエンタやフリードはミニバンにカウントしない方がスッキリする
    と思いますけどね。
    2列シート車の方が売れると聞くし、ルーミー兄弟と何が違うのかと。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村