現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ、米国のライドシェア大手Lyftの自動運転部門を買収 自動運転技術の商用化へ

ここから本文です

トヨタ、米国のライドシェア大手Lyftの自動運転部門を買収 自動運転技術の商用化へ

掲載 更新
トヨタ、米国のライドシェア大手Lyftの自動運転部門を買収 自動運転技術の商用化へ

トヨタ自動車は27日、子会社のウーブン・プラネット・ホールディングスを通じて、米配車大手リフトの自動運転部門を今夏にも買収すると発表した。買収総額は約5億5000万ドル(約595億円)。人員を拡充するとともに、リフトの配車システムを活用するなどして自動運転技術の確立や商用化につなげる。

リフトの自動運転部門「レベル5」を買収する。買収によって自動運転の開発人員は1200人に規模に増やすとともに、開発拠点は東京に加え、パリとロンドンの3カ所に広げる。買収はまず2億ドルをリフトに支払った後、残りの3億5000万ドルを5年間かけて支払う。

トヨタ傘下のウーブン・プラネット、米国の自動運転スタートアップ「Nuro」に出資

ウーブン・プラネットのジェームス・カフナー最高経営責任者(CEO)は「『レベル5』の世界トップクラスのエンジニアや専門家、技術のリソースが集結することで、よりアジャイルでスピード感のある事業活動を幅広く進めることが可能になる」としている。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レーシングブルズ、戦略ミスでマシンの潜在能力を無駄にした?
レーシングブルズ、戦略ミスでマシンの潜在能力を無駄にした?
motorsport.com 日本版
「新京成」消滅で何が変わる? “ピンク”なくなるの?「京成松戸線」誕生直前の“二度とない”レア光景を見てきた
「新京成」消滅で何が変わる? “ピンク”なくなるの?「京成松戸線」誕生直前の“二度とない”レア光景を見てきた
乗りものニュース
新車176万円! イチバン安い「コンパクトSUV」がスゴすぎた! 全長4m切り「ちょうどいいサイズ」で必要にして十分!? 最廉価のダイハツ「ロッキーL」とは
新車176万円! イチバン安い「コンパクトSUV」がスゴすぎた! 全長4m切り「ちょうどいいサイズ」で必要にして十分!? 最廉価のダイハツ「ロッキーL」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?