現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「シビックじゃん」新型「インテグラ」に賛否両論!? 世界初公開時のコメント大荒れで不安の声も 中国ではシビックの姉妹車?

ここから本文です

「シビックじゃん」新型「インテグラ」に賛否両論!? 世界初公開時のコメント大荒れで不安の声も 中国ではシビックの姉妹車?

掲載 更新 18
「シビックじゃん」新型「インテグラ」に賛否両論!? 世界初公開時のコメント大荒れで不安の声も 中国ではシビックの姉妹車?

■ファンからは「本当にインテグラ?」の声も

 2021年11月12日(日本時間)に、ホンダの高級ブランド「アキュラ」は、新型「インテグラ(プロトタイプ)」を世界初公開しました。
 
 アキュラの公式YouTubeやSNSには、海外のファンからさまざまな意見が寄せられていますが、新型インテグラはどのような評価を受けているのでしょうか。

【画像】新型インテグラと似てるかも? シビック&TLXと写真で比べる!(31枚)

 今回発表された新型インテグラは、歴代5代目のモデルとなり、発売は2022年前半、価格は3万ドル前後(約350万円)となることが発表されました。

 ボディを鮮明な「インディイエローパール」に包んだ新型インテグラ。アキュラは公式YouTubeにて、新型発表の際の様子や歴代インテグラを登場させたプロモーションビデオを公開しています。

 そのコメント欄およびSNSでは、国内外のユーザーから、新型インテグラに対してさまざまな意見が寄せられています。

 アキュラの公式YouTubeでのコメントの多くが「本当にインテグラ?」「歴代のインテグラを振り返ってほしい」「ILXの見た目を変えただけ?」「11代目シビックにアキュラバッチを付けただけ、悲しい」といった否定的な意見が見受けられます。

 なかでも多いのは、アキュラから発売されている「ILXに似ている」という声です。「ILX」とは、アキュラが北米市場などで販売する4ドアコンパクトセダンです。

 ILXは、9代目シビックをベースに開発されており、ボディサイズなどは若干異なるものの、シビックの高級版ともいえるモデルです。

 新型インテグラは、歴代のインテグラよりも、シルエットや総体的な雰囲気がILXに似ているということで、ILXと比較する声が非常に多く見られました。

 また、フロントデザインなどは、同じアキュラのミドルセダン「TLX」にも似ているという意見が見られ、実際にふたつのモデルを見比べると、とくにヘッドライトの形やランプ配置などが類似しています。

 一方で、日本のユーザーからも新型インテグラについてのさまざまな声が飛び交っています。

 なかには「新型のデザイン良いと思うけどなあ」「めちゃくちゃかっこ良い!」という肯定的な声もありますが、大半は「インテグラ?シビックに似てる」「アキュラ版のシビックっぽいね」といった意見がやはり多いようです。

 シビックは、2021年に11代目が発表され、世界各国の市場にセダンやハッチバックなどが順次導入されています。

 先代インテグラは、7代目シビックのプラットフォームを用いていたこともあり、新型モデルでも共通したプラットフォームを採用していれば、似ているという声が見られるのも当然かもしれません。

■中国では北米よりも先に新型インテグラを発売!? なぜ?

 北米で発表され、話題となっている新型インテグラですが、2021年9月28日には中国でも新型インテグラが発表されました。

 中国におけるホンダ車は、中国の自動車メーカーである広州汽車と東風汽車の両社との合弁企業により生産・販売されており、それぞれ「広汽ホンダ」と「東風ホンダ」と呼ばれます。

 基本的に、ラインナップされるクルマは両社で同じモデルであることも多く、エクステリアの細かい部分やモデル名を変えることで差別化が図られています。

 今回、新型インテグラを発表したのは広汽ホンダで、一方の東風ホンダでは同時期に新型シビックが発表されています。

 広汽ホンダが発表した新型インテグラは、新型シビックをベースとした4ドアセダンとなっており、実質的にはシビックということになります。

 よって、モデル名が異なるだけで、広汽ホンダと東風ホンダが発表した2台はどちらも新型シビックであり、前述のアキュラから発表された新型インテグラとはまったく異なるモデルです。

 しかし、実際のデザインやデザインはどうであれ、海外において「インテグラ」という名前が広く活用されているのは、インテグラが多くのファンを持っていることの証であるともいえるでしょう。

※ ※ ※

 2022年前半には新型インテグラが北米で発売され、現在まで詳細なスペックは公表されていませんが、ユーザーとして気になるのはその先のスポーティ仕様です。

 近年のアキュラでは「タイプS」グレードを積極的に設定しており、2021年11月時点では「TLX タイプS」「MDX タイプS」「NSX タイプS」がラインナップされています。

 また、2021年8月24日にアキュラ(ホンダ)は「インテグラ タイプS」という名の商標登録を当局に出願しているようですが、使用目的としてはジャケットやTシャツ、帽子や靴といったアパレル関連とされています。

 しかし、アキュラのタイプSラインナップや商標登録の動きを考えると、新型インテグラに「タイプS」が設定される可能性は多いにありそうです。

こんな記事も読まれています

アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
くるまのニュース
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
バイクのニュース
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
レスポンス
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
driver@web
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
カー・アンド・ドライバー
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
日刊自動車新聞
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
AutoBild Japan
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
レスポンス
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
VAGUE
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
WEB CARTOP
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
motorsport.com 日本版
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
くるまのニュース
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
バイクのニュース
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
VAGUE

みんなのコメント

18件
  • CIVIC の顔が好きではなかったので北米インテグラの顔で中身は CIVIC と同じというのは嫌いじゃない
    90年頃のCR-X・シビック・インテグラ・プレリュード・アコードって似たものどうしだったから違和感はない
    部品共通だってラスト・ガソリン車として持ち続ける上では流用が効くので嬉しい
    何をそんなにネガティブに思うのだろうか
  • これがシビックと同じだって?
    …俺の目がおかしいのかな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村