現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽自動車をメインとして使い倒す!! フル乗車時の居住性と乗り心地をチェックしてみた!!

ここから本文です
軽自動車をメインとして使い倒す!! フル乗車時の居住性と乗り心地をチェックしてみた!!
写真を全て見る(6枚)

クルマを所有している人なら一度は訪れる送迎。駅まで送ったり、旅行の車出しなどは日常茶飯事であろう。だが、軽自動車の場合は、クルマの居住性というのは少し気になるはずだ。狭くないか、荷物は乗るのか。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ボルボ 改良新型『XC60』欧州で発売、約920万円から 内外装リフレッシュ、乗り心地も改善へ
ボルボ 改良新型『XC60』欧州で発売、約920万円から 内外装リフレッシュ、乗り心地も改善へ
AUTOCAR JAPAN
激混み国道1号を通過する“快適バイパス”今秋全通へ 名神・新名神・京滋BPに接続する滋賀「山手幹線」とは
激混み国道1号を通過する“快適バイパス”今秋全通へ 名神・新名神・京滋BPに接続する滋賀「山手幹線」とは
乗りものニュース
親しみやすいホンダ「CT125・ハンターカブ」の走行性能を全面強化!! パーツメーカー「アクティブ」が新たなカスタムを提案!!
親しみやすいホンダ「CT125・ハンターカブ」の走行性能を全面強化!! パーツメーカー「アクティブ」が新たなカスタムを提案!!
バイクのニュース

みんなのコメント

10件
  • zoo********
    軽自動車は道や駐車場の狭い日本ならではのジャンル。
    日本の運転環境に適するように各社知恵を絞って、制限された範囲内で工夫して進化してきた。
    流行りのハイト系が横転しやすかったり事故被害が大きくなりがちなどまだ改善点は残るけど、地方には不可欠の日常の脚でしょう。
    今後も進化を止めず進化を願います。
  • ちょぴん
    軽自動車メインのカーライフはあり得ると思うが、年老いて車での行動半径が100㌔以内
    になったら実行しよう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169 . 0万円 192 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 288 . 6万円

中古車を検索
ホンダ N-BOXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169 . 0万円 192 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 288 . 6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス