現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「新型ロータリーモデル」ついに登場! 「まさかの復活」に熱視線!? 新型「MX-30 ロータリーEV」実車の反響は?

ここから本文です

マツダ「新型ロータリーモデル」ついに登場! 「まさかの復活」に熱視線!? 新型「MX-30 ロータリーEV」実車の反響は?

掲載 38
マツダ「新型ロータリーモデル」ついに登場! 「まさかの復活」に熱視線!? 新型「MX-30 ロータリーEV」実車の反響は?

■ロータリーEVの新設定で「MX-30」の3シリーズが完成

 2023年11月16日、マツダは9月より予約受注を受け付けていた新型「MX-30(エムエックス サーティー) ロータリーEV」の販売を正式に開始しました。
 
 販売店にも新型MX-30 ロータリーEVの試乗車が配備され始めたことから、SNSなどでは早くもその評価に関する声が寄せられているようです。

【画像】めちゃカッコいい! マツダ新型「MX-30 ロータリーEV」を画像で見る(30枚以上)

 新型MX-30 ロータリーEVは、17.8kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、EV(電気自動車)として107kmのEV走行距離が可能(WLTCモード・等価EVレンジ)ですが、同社独自技術であるロータリーエンジンを発電に用いるシリーズ式プラグインハイブリッド(PHEV)としても、さらなるロングドライブを可能としています。

 新型MX-30 ロータリーEVのロータリーエンジンは、2012年に生産を終えたRX-8に搭載していた「13B RENESIS」型の654cc×2ロータータイプとは異なり新たに開発された新型「8C-PH」型で、排気量830ccの1ローター式で、最高出力53kWを発生します。

 かつての13B RENESISに比べローター幅は80mmから76mmに縮小されています。

 コンパクトさを生かし、薄型・高出力のジェネレーター、最高出力125kWの高出力モーターを同軸上に一体配置してフロントに搭載します。

 新型MX-30 ロータリーEVでは、EV走行を行いたいときに選択する「EVモード」、ロータリーの発電電力との組み合わせで走行性能を発揮する「ノーマルモード」、そして必要なバッテリー残量を確保しておきたいときに使う「チャージモード」を設定し、乗り方に応じた使い分けが可能です。

 既に先行発売が始まっているマイルドハイブリッド仕様や100%EV仕様とあわせ、これでMX-30は3つのパワートレインラインナップが完成したことになります。

 新型MX-30 ロータリーEVは4つのグレードと特別仕様車「Edition R」をラインナップし、全車がFF(前輪駆動)の設定。

 販売価格(消費税込み)は423万5000円から491万7000円です。

■気にすべきは“ロータリーサウンド”ではなく「パフォーマンス」では

 そんな新型MX-30 ロータリーEVに対し、SNSでは多くの意見が寄せられています。

 まず「ロータリー復活が嬉しい」「どんな音なのか気になる」といった声でした。

 それに対し、すでに動画サイトなどでサウンドが公開されており「シングルローターの音は意外と低い」「甲高い音じゃないのね」と、かつてのロータリースポーツカーやレースマシンなどと比較しているコメントが目立ちます。

 しかし一方で「電動モーターが駆動するクルマだから、音よりもパフォーマンスを気にすべき」「(バッテリーを充電するための)緊急的なチャージモードの音だけ切り取っても仕方ない」との冷静な意見も見られました。

 全国の販売店では、すでに新型MX-30ロータリーEVの試乗車配備が始まっており、実際に試乗したという人の声も多く見られます。

 コメントは「めちゃ静か」「滑らかで運転しやすかった」「ロータリーサウンドがかすかに聞こえてきてファン心をくすぐる」など、いずれも興味津々な様子が伝わるものでした。

 また総じて多く見られたのは「他の車種にも展開して欲しい」「CX-30にも載らないかな」といった意見。

 観音開きドアのスペシャリティクーペという個性的なキャラクターを持つMX-30以外にも、より多くの人が楽しめる他モデルへの展開についても大いに期待されるところです。

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス

みんなのコメント

38件
  • b49********
    点検の待ち時間に試乗しました。タイヤノイズ、モーター音が抑えられていて、走り出しは静かです。エンジンが動いても耳ざわりな音ではないと思いました。2人で乗るならいいでしょうが、ドアの使い勝手はよくありません。そして燃費もいま二つほど足りないません。何よりも価格が高過ぎですこの車に500万出そうとは思いません。多分売れないと思います。
  • gv0********
    知らない私に教えてほしい!
    ロータリーって燃費悪いイメージしかないのになぜ発電用エンジンにしたのでしょうか?
    発電にすると効率がいいんですか?
    詳しい人、教えて下さい!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.0299.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

159.0272.8万円

中古車を検索
MX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.0299.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

159.0272.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村