スズキは2023年11月9日、軽スーパーハイトワゴンのスペーシアを約6年ぶりにフルモデルチェンジし、11月22日から発売する。先代のデザインはスーツケースがモチーフだったが、新型ではコンテナになった。コンテナというアイデアはどこから生まれてきたのか? エクステリアのデザインを担当した岩﨑宏正氏にお話を伺った。
「新型スペーシアのデザインを始める際に、デザインのコンセプトは“ライフプロ”と定めました。このライフプロというのは私たちが作った言葉。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
過去に死亡事故も!? 迷惑な「コンビニワープ」に「警察が無力」な驚きの理由とは 信号スルーで駐車場を爆走…悪質行為には恐ろしい「厳罰」
日本車はうかうかしてられん!! 可愛い[ヒョンデ インスター]はなんで全幅が1610mmなのか?
バイアスタイヤなんて過去の遺物……かと思ったらそうでもない! ラジアルとバイアスの違いと活躍の場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
特に、後席にオットマンまでつくというのだから驚きである。どうせ使い物にならないオットマンもどきだろうと舐めていたが、使ってみたらとんでもない。伸縮機能までついて、しっかりオットマンとしての役割を果たしているのである。あれにはたまげた。軽自動車にもオットマンがつく時代になったか。一昔前の軽自動車なんて、奥様が近所のお買い物にいくための車でしかなかったが、昨今の軽はファーストカーとしても十分使える性能を持っている。カローラが昭和の国民車なら、軽は令和の国民車である。そんな軽の進化に圧倒されながら、今日も非力の分際で追い越し車線を走る軽どもを、レクサスRX350Fスポーツ(ホワイトノーヴァ・赤内装・パノラマルーフ付き)で蹴散らす私であった。