現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『トヨタGR86 CNF Concept 』まさかの直列3気筒ターボ搭載。レースを起点にした開発の真骨頂/世良耕太が選ぶ2022年記憶に残るモータースポーツマシン

ここから本文です

『トヨタGR86 CNF Concept 』まさかの直列3気筒ターボ搭載。レースを起点にした開発の真骨頂/世良耕太が選ぶ2022年記憶に残るモータースポーツマシン

掲載 6
『トヨタGR86 CNF Concept 』まさかの直列3気筒ターボ搭載。レースを起点にした開発の真骨頂/世良耕太が選ぶ2022年記憶に残るモータースポーツマシン

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太が選んだ『2022年記憶に残るモータースポーツマシン』3台は、トヨタGR86 CNF Concept 、プジョー9X8、アウディRS Q e-tronだった。それぞれの魅力を解説する。

* * * * * *

『ホンダ・シビックe:HEV』最新ハイブリッド技術の“気持ち良さ”を評価/世良耕太が選ぶ2022年記憶に残る新型車

■トヨタGR86 CNF Concept「フロントミッドに縦置き縦置きされた直列3気筒ターボエンジンに釘付け」

 トヨタGR86 CNF Conceptはは「カーボンニュートラル燃料(CNF)の課題を発見~改善し、将来的な実用化の可能性を探る」目的でスーパー耐久シリーズに投入された。

 車名が示すとおりベース車はトヨタGR86なので、ハードウェアを共有するスバルBRZと同じ2.4リッター水平対向4気筒自然吸気エンジンを搭載すると考えて当然だ。

 ところがこのクルマ、GRヤリスが搭載するG16E-GTS型の1.6リッター直列3気筒直噴ターボのストロークを縮めて1.4リッター化したエンジンを積んでサーキットに現れた。(取材のため特別に)ボンネットフードを開けてもらうと、コンパクトな3気筒エンジンが縦置きに搭載されているのが確認できた。

 半ばバルクヘッドに埋まるようにして搭載されているため(低いエンジンルームに直列エンジンを収めるためだ)、エンジンとラジエターコアサポートの間には広大な空間が生じているのが目を引く。重量物が重心点寄りに搭載されている証拠でもあり、いかにも「操舵応答性が高そう」との想像をかき立てる。

 GR86 CNF Conceptに興味を持ったのはCNFがきっかけだが、直列3気筒ターボエンジンが縦置き搭載されているのを知った途端、俄然そっちに関心が向いてしまった(もちろん、CNFが既存のエンジンに与える影響と対策の内容も気になるが……と、言い訳のように記しておく)。

■プジョー9X8「複雑な思いはあったが、実車は予想以上にカッコ良かった」

 伝統のル・マン24時間レースをシリーズの一戦に含むWEC世界耐久選手権に投入されたプジョーのハイパーカーが9X8(ナイン・エックス・エイト)だ。このクルマの最大の特徴であるリヤウイングレスについては、ちょっと複雑な気持ちで見ている。

 責任はプジョーには、ない。ルール統括側だ。空力に関する規則を厳しく設定したので、リヤウイングを持たなくても規定上限の空力性能を実現することが可能になった。

 残念なのは、トヨタやポルシェやアウディが覇を競ったLMP1時代のように空力性能に特化した形状やデバイスが生まれなくなったこと。ただし、空力性能の上限を低めに設定したことでスタイリングに自由度が生まれ、9X8のようなカッコイイ車両が世に出ることになった。性能の追求とスタイルの両立は難しく、だから複雑な気分だ。

 正直に言うと、3年ぶりに富士スピードウェイで開催されたWEC富士6時間に出かけた際の最大のモチベーションは、9X8を自分の目で確かめることだった。予想以上にカッコ良かった(オイオイ、空力性能追求時代を懐かしがる気持ちはどこへ……)。

■アウディRS Q e-tron「DTMとフォーミュラEで培った技術を有効活用」

 アウディは2022年1月に開催するダカールラリーに向け、RS Q e-tronと呼ぶプロトタイプカーを開発した。強く印象に残ったのは、パワートレインの内容だ。エンジンは、かつてDTMに参戦していたRS 5 DTM(2019-20年)用に開発した2.0リッター直列4気筒ターボを搭載する(現行スーパーGT GT500車両が搭載するエンジンと同一規格)。

 RS Q e-tronがユニークなのは、このエンジンを発電専用としたことだ。生み出した動力をダイレクトに路面には伝えず、フォーミュラE参戦車両のFE07(2021年)が搭載したモーターを駆動して発電。作り出した電気エネルギーでフロントとリヤに搭載するFE07のモーターを駆動する。つまり、ニッサン・ノート系やエクストレイルなどが搭載するe-POWERと同じシリーズハイブリッドというわけだ。

 アウディはDTMもフォーミュラEも止めてしまったが(そのかわり、2022年からダカールラリーに、2026年からはF1に参戦)、両カテゴリーで培った技術を有効活用して新たな競技車両を生み出したところに「うまい!」と感心した。2023年のダカールラリーは、ボディや空力、電動ドライブトレインのエネルギー管理に大幅な改良を施したRS Q e-tron E2で参戦中だ。

こんな記事も読まれています

碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • もうトヨタしゃはレクサスからヤリスまで、
    1.6 ℓ3気筒ターボ一種類だけあればいいんじゃない?
  • 次期型はG14E(?) モーターのハイブリッドMTか?
    いっそビッグマイナーチェンジで出してくれ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村