xEV普及促進の原動力。購入補助金の実態、東京都の場合を調べた
ドイツでBEVの勢いに翳りが見えてきたが、その一因に挙げられるのが、新車購入に伴う補助金の打ち切りである。
【最新モデル試乗】BYDシールは走りがいいと評判! 戦略価格で入手できるBEVスポーツセダンの体験価値
2023年12月時点で、政府が負担していた最高4500ユーロ(約72万円)の補助が打ち切られたのだった。本来は2024年末に打ち切る予定だったが、予算の都合で1年前倒しになったのである。メーカーが負担する補助金は継続されたが、ユーザーの立場でいえば、いきなりBEVが値上がりしたようなものである。 日本の場合、BEV購入に伴う補助金はどのようになっているのか。最もわかりやすいのは、CEV補助金だろう。
CEV補助金は経済産業省が実施する「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」で、事務局は一般社団法人次世代自動車振興センターが務めている。予算規模は令和5年度の場合で1291億円。
CEV補助金の対象はBEV(電気自動車、上限額85万円、軽自動車の場合は55万円)とPHEV(プラグインハイブリッド、同55万円)、そしてFCEV(燃料電池車、同255万円)である。
BEVで補助金最高額85万円の対象車は、日産リーフとアリア、トヨタbZ4X、レクサスUX300e、RZ300e、RZ450e、テスラ・モデル3(AWDロングレンジ)、メルセデスEQA(一部)である。ただし、車両本体価格が850万円を超える場合は、価格係数0.8を乗じて補助額は最大でも68万円になる。
CEV補助金はクリーンエネルギー自動車の普及拡大を促進することを目的に掲げている。そして自動車分野のGX実現に必要価値と、メーカーの取り組みを総合的に評価して補助金額が決まる仕組みだ。
補助金額は外部給電機能の有無や一充電当たりの走行距離(160km以下は対象外)などに基づいて算出する。ただし、「総合的に評価」という点には、「災害時の地域との協力」「外部給電機能を備えていること」などを考慮することが含まれている。
トヨタC+podやトヨタ車体のコムスなどもCEV補助金の対象になっているし、原付自転車や側車付二輪車も対象である。
CEV補助金を受けた実績は、2021年度が4万5073台、22年度は10万7683台と倍増している。都道府県別で見ると、東京都が1万3125台で最も多く、続いて愛知県の8973台、大阪府の6094台となっている。
CVE補助金の他に、東京都はZEV補助金を設定している。これはCEV補助金とは別に受け取れるもので、個人ユーザーがBEV/PHEV、FCEVを購入する場合は❶基本補助額❷メーカー別上乗せ補助額❸再生可能エネルギー電力導入による上乗せ補助額❹充放電設備(V2B、V2H)、公共用充電設備導入による上乗せ補助額が用意されている。
このうち❶と❷は、CEV補助金に該当する一般的なクルマを購入した場合は受け取れると考えていい。BEVの場合は少なくとも40万円の補助金(❶+❷)が上乗せされ、日産リーフやトヨタbZ4Xの場合は125万円のサポートが受けられる計算になる。 自宅に太陽光発電設備を設置すれば、BEVの場合は30万円の上乗せ補助が受け取れる。
BEVをはじめとするCEV補助金の対象車両は大型のバッテリーを搭載しているので、災害時には蓄電池として機能させることが可能だ。そのための設備を設置すれば、1台につき充電設備1口10万円の補助が用意されている。
東京都は事業者に対する普及促進事業として、充電設備の設置に対する助成や、カーシェアやレンタカーの事業者がBEVかPHEVを購入する場合には75万円、FCEVには200万円(いずれも給電機能付きの場合)の補助金を設定している。
他の一例を示すと、愛知県は先進環境自動車導入促進費補助金が設定されており、BEVは最大40万円、PHEVは定額10万円、FCEVは定額100万円が用意されている。補助金の取り組みは自治体で異なるので、新車購入時にディーラーで確認してみよう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「駐車場のトラック専用スペースに乗用車が。腹が立って、前に停めてやりました。私は大人げないですか?」投稿に回答殺到! トラック運転手の怒りに「ルール無視が悪い」「賢明な対応を」の声
「すごい火災事故…」名神高速が一時「通行止め!」大型トラックが「炎上」し消火作業へ…「荷台が真っ黒焦げ」の声も!? 周囲も渋滞中 大阪
約145万円! ダイハツが新型「タント」発表! めちゃ車内が広い「軽ハイトワゴン」何が変わった? 新「軽ワゴン」どんな人が買うのか
ホントにSUVなの!? ホンダ「“シビック”SUV」スポーティな走りがスゴい! かなり売れてる「ZR-V」人気の理由とは?
“全長4.1m”の爆速「2人乗りスポーツカー」がスゴイ! 「420馬力」オーバー&軽量ボディ! “3つの駆動方式”が切り替えられる「SC-01」とは?
「駐車場のトラック専用スペースに乗用車が。腹が立って、前に停めてやりました。私は大人げないですか?」投稿に回答殺到! トラック運転手の怒りに「ルール無視が悪い」「賢明な対応を」の声
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数! 上質な「オトナの空間」極めた軽自動車に「高級感すごい…」「座り心地サイコー!」の声! 時代が求める上質モデル「EXE」とは
200万円台でも見栄え! 「フロンクス」と「WR-V」買うならどっち? 装備や走りでコスパ比較
カワサキ「W」シリーズのエントリーモデル「まもなく発売」へ 空冷単気筒エンジン搭載の「W230」はクラシカルなルックスが魅力です
「まさかお前が!」 覆面パトカーのトヨタ「ヴェルファイア」登場!存在感がスゴイ! 驚きの目撃情報とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
太陽光パネルでエネルギーを作ればたとえパネルを作る時に化石燃料を燃やしたとしてものちに回収出来て次のパネルは太陽光発電で作ればCO2は出ない
化石燃料には絶対そんな芸当は出来ないことに気が付いてください