経験が活きた電動スクーター ヤマハ・ネオス(NEO’S)へ試乗 クラスベストの完成度
2022/05/21 12:26 AUTOCAR JAPAN
2022/05/21 12:26 AUTOCAR JAPAN
乗用車を置き去りにできる発進加速
今回試乗したのは、電動スクーターのヤマハ・ネオス(NEO’S)。50ccの原付きスクーターに相当し、英国仕様では45km/hに最高速度が制限されている。取外し可能な駆動用バッテリーを搭載し、航続距離は38kmがうたわれている。
【画像】電動スクーターのネオス BMWやハーレーも電動化 シトロエンのマイクロカーも 全58枚
英国価格は3005ポンド(約50万円)と、電動スクーターとしてはお手頃。月額約40ポンド(約7000円)でリースすることもできる。毎月の呑み代を数回削れば、充分まかなえる金額といえる。
2022年3月、ヤマハは電動化に対する未来像を発表し、次のステップを進み始めた。
180~300万円級のアメ車EV! 電動バイク ゼロモーターサイクルズは「スポーツ車に特化!」
ここ数年で1番の運転する喜び モーガン・スーパー3へ試乗 スリーホイラーの後継 後編
競合をリードする新世代誕生 ホンダ・シビック e:HEVへ英国試乗 タイプRにも期待大
新世代スーパーカーの世界へ誘う マクラーレン・アルトゥーラへ試乗 身軽で純粋なPHEV 後編
ルノーのシステム搭載 日産ジューク・ハイブリッドへ英国試乗 柔軟性と経済性を追加
濃密な感覚を味わう ヴィーズマン・プロジェクト・サンダーボールへ試乗 EVロードスター 後編
今や原付二種にもマスト! バイクのABS義務化「価格への影響は小排気量ほど辛い……」
濃密な感覚を味わう ヴィーズマン・プロジェクト・サンダーボールへ試乗 EVロードスター 前編
「初めての電動にもピッタリ」航続100kmの原付二種EV・SUPER SOCO TC WANDERER試乗
ゼロ・エミッションの中型クロスオーバー トヨタbZ4Xへ英国試乗 丁度良い味付け
204psへパワーアップ フォルクスワーゲン・ポロ GTIへ試乗 バランス良く要件を満たす
ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッド試乗 古き佳き「サンク・バカラ」の再来
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?