現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW新型「M2」は「M3/M4」と同じ直6エンジン搭載! フレームレスのキドニーグリルは「M1」譲りでした

ここから本文です

BMW新型「M2」は「M3/M4」と同じ直6エンジン搭載! フレームレスのキドニーグリルは「M1」譲りでした

掲載 5
BMW新型「M2」は「M3/M4」と同じ直6エンジン搭載! フレームレスのキドニーグリルは「M1」譲りでした

M社50周年のハイライト

 BMWは2022年10月、「2シリーズクーペ」のハイパフォーマンスモデルである「M2」を発表した。2世代目となる新型M2は、往年の名車「2002ターボ」や「1シリーズMクーペ」の伝統を受け継ぐコンパクトなハイパフォーマンスモデルとして登場。BMW M社50周年のハイライトのひとつでもあるという。

マイチェンしたBMW「3シリーズ」にはシフトノブがない!? コクピットのアップデートに注目です

 ベースとなる2シリーズクーペは日本でも2022年3月に発表され、他の2シリーズである「グランクーペ」と「アクティブツアラー」とは異なり後輪駆動(FR)が継承されたBMWらしい走りが楽しめるモデルだ。M2ももちろんFRとなり、前後重量配分は50:50を実現している。

FRを継承したコンパクトなハイパフォーマンスクーペ

 エンジンは「M3」と「M4クーペ」にも搭載されている3L 直列6気筒ターボに改良を加え、最高出力460ps・最大トルク550Nmを発生、先代モデルから90psの出力向上を果たしている。

 最高回転数を7200rpmとした高回転型で、Mの伝統でもある特性を継承した、レスポンスの良さやリニアなパワーデリバリーなどが魅力だ。なお、0-100km/h加速は8速ATが4.1秒、6速MTが4.3秒に。最高速度はリミッターにより250km/hだが、オプションのMドライバーズパッケージを装備することで285km/hとすることができる。

 トランスミッションには8速AT(Mステップトロニック)に加え、オプションとして6速MTが用意されているのもポイントだ。6速MTにはコーナリング時のシフトダウンがスムースに行えるギアシフトアシスタントが備わる。また、8速ATはM3などと同様、走行スタイルに応じて3つのシフトプログラムが選択できる、ドライブロジックが採用されている。

 足まわりには可変ダンパーを用いたアダプティブMサスペンションを装着。左右後輪のトラクションを最適化させるアクティブMディファレンシャルや、後輪スリップ時の介入レベルを10段階から選択できるMトラクションコントロールなどが装着されている。

直線的デザインのフロントマスクを採用

 エクステリアはM4クーペより全長が214mm短いコンパクトでパワフルなスタイルに。フロントには水平のルーバーを取り入れたフレームレスなキドニーグリルを装着、直線的デザインのルーバーを採用することで空気の取り入れと空力のバランスを最適化しているという。

 M3やM4クーペとは異なりつつも、Mモデルらしいスタイルも魅力だ。サイドは張り出したホイールアーチやサイドスカートで力強いスタイルに。リアにはトランクリッドのスポイラーやディフューザーを装着、4本出しのエキゾーストパイプはやや中央寄りに配置された。

 インテリアにはメーター部の12.3インチ・インフォメーションディスプレイとセンター部の14.9インチ・コントロールディスプレイを組み合わせた、最新のBMWカーブド・ディスプレイを採用。

 ドライバーに向けて角度をつけたディスプレイにより視認性や操作性が向上、音声コントロールとも組み合わされており、スイッチ類は大幅に少なくなっているのも特徴だ。インフォテインメントシステムも最新世代(BMWオペレーティングシステム8)が採用された。

 シートは合皮のセンサテックとアルカンターラを用いた専用デザインのスポーツシートを標準で装着、ヘッドレスト一体型のMスポーツシートや約10.8kgの軽量化を実現するMカーボンバケットシートがオプションで用意されている。

 なお、生産は他の2シリーズと同様にメキシコのルイス・ポトシ工場となり、2023年4月より世界で販売開始とのことだ。

【AMWのみかた】 キドニーグリルがフレームレスになりました。このデザインに不満の人もいるかも知れませんが、最初のMである「M1」は、まさしくフレームスで新規感あるデザインでした。M誕生50周年をセレブレートする意味合いも考慮すれば、オリジンである「M1」をリスペクトしたものといっていいでしょう。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

580.0790.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

114.7728.0万円

中古車を検索
2シリーズ クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

580.0790.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

114.7728.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村