現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 驚きと感動を生む、アートの創造。ランボルギーニ・レヴエルト・デザイナー・インタビュー

ここから本文です

驚きと感動を生む、アートの創造。ランボルギーニ・レヴエルト・デザイナー・インタビュー

掲載 1
驚きと感動を生む、アートの創造。ランボルギーニ・レヴエルト・デザイナー・インタビュー

ランボルギーニとの出会いは運命的でした

 創立60周年を記念するかのように、ランボルギーニの新たなフラッグシップであり初のHPEV(=ハイパフォーマンスEV)となるレヴエルトが日本で披露された。新たな「アート作品」ともいうべきV12スーパースポーツのデザインを手がけたミィティア・ボルカート氏(チェントロスティーレ=デザインセンターのボス)に話をうかがった。

ランボルギーニはいつの時代も挑戦的。V12・PHEVスポーツ、最新レヴエルトに込められた“猛牛”の野生の本質

 ミッティア氏は東ドイツで生まれ、子供の頃からデザイナーになる夢を抱いていたという。西ドイツの大学へ進み、チャンスが訪れる。教師陣に自動車業界の現役デザイナーがたくさんおり、その縁でポルシェのインターンシップに1997年に参加。大学卒業の頃、ポルシェのチーフデザイナーから「チームに入ってほしい」と声がかかりデザイナーの道を歩み始めた。

「気づいたら17年間もポルシェにいました。最後の5年はワルター・デ・シルバ氏(2015年までVWグループ全体のデザイン責任者)の下で勉強していました」という。そこからランボルギーニのデザイナーになるには、運命的な出会いがあった。

「2015年の夏にポルシェの審査員として名車が集まるLAペブルビーチのコンテストに出向きました。現地でガソリンスタンドに入った際に、隣にランボルギーニが2台たまたまおり、「素敵なクルマだなあ」と眺めていたのです。ランボルギーニを改めて意識した瞬間でした。偶然にもその3カ月後にランボルギーニからオファーがあったのです。妻に確認のうえ即座にOKと伝え、すぐイタリアに引っ越しました。もともとランボルギーニの造形が大好きで、各地のショーを回った際は、必ずランボルギーニのブースに立ち寄っていました。またステファン・ヴィンケルマン氏(現CEO)の未来ビジョンにも共感を覚えていました。個人的には初代クンタック、そして2007年に発表されたレヴェントンにとくに共感を覚えます」とミッティア氏。

誰もが驚く革新性が必要。時間を超えて輝く永続性も大切

 デザイナーとしてミッティア氏が大事にしていることを聞いてみた。
「オーナー、そしてブランドにいい影響をもたらすことです。つねにインパクトがあり印象に残るデザインをしたいと考えています。ポルシェ時代のデザインでは、たとえばマカンはタイムレスな造形だと自分でも誇りに思っています。ランボルギーニに移ってからは、ランボルギーニのデザインDNAを尊重するように心がけています。デザイナーとして、きちんとブランドを体現しなければならないからです。ランボルギーニは革新的な存在です。スーパースポーツ界の代表として、いつの時代もすべての人に「WOW」という驚きを与えることのできるブランドであることが大切。私が手がけるスタイリングは、どんな場面でもインパクトをもたらし、ランボルギーニのDNAを継承しながら、それまでとは違う新しいレベルに引き上げたいと考えています」と語ってくれた。

 最新デザインの特徴を聞くと「ランボルギーニに入って7年ほどがたち、つねに責任感を持って複数のプロジェクトを並行して動かしてきました。各車とも、その場しのぎのインパクトを与えるのではなく、あたかもよいリズムを持った音楽のように。次の時代をデザインを通じて作っていくことを意識しています。ときにはウラカンSTOのように攻撃的、また現在に蘇ったクンタッチLPI800-4のようにエレガントにと手法はさまざまですが、想像を超えて後世に残る永続性を持ったデザインでランボルギーニのDNAを継承していきたいと思います」。

レヴエルトで大切にしたのは、固有の存在感

 レヴエルトでこだわった点は「固有の存在感です。歴代ランボルギーニには独特のオーラが備わっています。中でもランボルギーニのV12モデル、すなわちフラッグシップはそうです。特徴的なクンタッチだけでなく、すべてが仮にカバーをかけていてもランボルギーニだとわかる何かを備えています。これはとても大事なことです。レヴエルトもそのように心がけました。加えてレヴエルトには少し遊び心を取り入れています。Y字型のモチーフやエキゾーストのデザイン、V12の存在を視覚的に強調するエンジンコンパートメントなどが遊びの要素です。ただし、一見すると複雑に感じるかもしれませんが、実は意識的にシンプルにまとめています。スーパースポーツはアート作品です。いろいろな角度から眺めて楽しんでいただき、実車に触れながら理解してもらえればと考えています」とアドバイスをくれた。

 最後に、デザイナーとして喜びを感じる瞬間について聞いてみた。
「大きく分けて2つあります。ひとつは発表会などでクルマをお披露目するとき、もうひとつは次世代を担う子供たちが街中で見て歓声を上げたり、興味を示している瞬間です。子供の笑顔と、関心は、まさにランボルギーニのデザイナーとして喜びを象徴するギフトです。ランボルギーニはスペースシップのように、どこにいようと次世代の刺激になると思っています。子供たちがランボルギーニに近寄って興味を持ってくれる瞬間は、ランボルギーニのDNAが際立って特別であることを体感するひと時です。日本でもアメリカでもどの地域でも、ランボルギーニは驚きを与えることのできる特別なブランドに違いありません」と笑顔を見せた。

 ミッティア氏は、今後も数多くの最新ランボルギーニというアート作品を創造してくれるに違いない。大いに楽しみである。

ランボルギーニ・レヴエルト主要諸元

グレード=レヴエルト
価格=8DCT 未定
全長×全幅×全高=4947×2033×1160mm
ホイールベース=2779mm
乾燥重量=1772kg
エンジン=6.5リッター・V12DOHC48V
エンジン最高出力=825hp/9250rpm
エンジン最大トルク=725Nm/6750rpm
フロントモーター=350Nm×2
ミッションモーター=110kW/150Nm
システム出力=1015hp
サスペンション=前後ダブルウィッシュボーン
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ=フロント:265/30ZRF21/リア:335/25ZRF22
駆動方式=4WD
乗車定員=2名
0→100km/h加速=2.5秒
0→200km/h加速=7以下秒
最高速度=350km/h以上
※スペックは欧州仕様

こんな記事も読まれています

2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • fntnylice*******
    権利もらってる方は既に進めてるだろうけど、ラウンジで仕様決めます。色が255色。特別色は納期2年と言われます。色多すぎて悩みますね。。
    ボローニャ泊でサンタガータローンチまで見に行ってますが内容は次世代スーパーカー。楽しみです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.01498.0万円

中古車を検索
マカンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.01498.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村