今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「ルノー ルーテシア RS」だ。
ルノー ルーテシア RS2.0(2002年)
ルノー ルーテシア(本国名はクリオ)のトップモデル、RS2.0(以下、RS)が日本に投入された。現行型のルーテシアは1998年に発表された2代目だが、昨年(編集部註・2001年)にマイナーチェンジされてフェイズ2となり、前後のデザインは大きく変わった。
●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)
マイナーチェンジ前より強そうな顔つきになったルーテシアだが、RSではノーマルグレードよりもフロントマスクはさらにいかつくなり、ただ者ではなさそうな雰囲気を漂わせている。
車名のRSとは「ルノースポール」の頭文字を略したもの。パワーユニットも、その名にふさわしいものが搭載されている。F4型と呼ばれる2Lの直4 DOHCは可変吸気システムとマルチポイントインジェクションを組み合わせ、最高出力は169ps、最大トルクは20.4kgmを発生する。車両重量1.1トンのコンパクトなボディには十分すぎるほどのパワーだ。最近、元気のあるハッチバック モデルが少なくなってきている中の投入で、これは期待ができそうだ。
実際に乗ってみると、一昔前の国産車のようにエンジンを高回転域までガンガン回して乗るクルマとは一線を画している。確かに回すほど元気さを増し、気分をかき立てられるところはある。だが、もっともおいしいところはスロットルを開けたときの一瞬の加速感だ。2Lエンジンならではの、グッとくる押し出し感がいい。
コンパクトなボディに身分不相応なエンジンを積んでしまったような後ろめたさと、ちょっとなめてかかった周囲に対するインパクトが気持ち良い。こんなに元気だったのか?と思わせるような不意打ち的な加速感が実に頼もしい。
さらにエンジンを回していくと、可変吸気システムは回転数を上げるほどパワーを絞り出し、高いギアでもしっかりと車速を伸ばしていく。メーカーの公称値では、0→1000m加速は27.7秒をマークしている。
しかも、サスペンションは懐が深く、ハードなコーナリングを試してみてもしっかりと沈み込んでいって、4輪は路面を離さない、というのとは少し違う。腰があるサスペンションとでもいうべきか、ジワジワとロールは深めていくが力強く路面をホールドしてくれる。日本車のホットハッチのような、カドがあったりロールしない走りではなく、独特のフィーリングだ。
それでいながら、市街地走行やハイウエイクルージングもそつなくこなす。日本車のホットハッチが忘れかけている、身の丈サイズのスポーツモデルとしても魅力が、このルーテシアRSの持ち味といえるだろう。オートエアコンやCDチェンジャー、デュアル&サイドエアバックなど、安全&快適装備も充実している。
さすがにおとな4人で乗るにはリアシートは少々狭いけれど、フロントシートはフランス車ならではのたっぷりとしたもので、長距離ツーリングでも疲れにくい。親子4人家族で使うなら十分に快適。価格も手ごろで、走りっぷりは十分以上。ときにはひとりで走りを楽しみたいなら、うってつけの1台だ。
■ルノー ルーテシア RS2.0 主要諸元
●全長×全幅×全高:3810×1670×1410mm
●ホイールベース:2475mm
●車両重量:1100kg
●エンジン形式:直4・DOHC・横置きFF
●排気量:1998cc
●最高出力:124kW(169ps)/6250rpm
●最大トルク:200Nm(20.4kgm)/5400rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤ:195/45R16
●車両価格(当時):265万円
[ アルバム : ルノー ルーテシアRS2.0 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
突然…「ゴールド免許」とサヨウナラ…なぜ? 無事故・無違反なのに「ブルー免許」に変更された? 「更新、気づかなかった…」は自業自得?
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
「ロンブー田村淳」が約1400万円の「高級車」を納車! 家庭用エアコン&電動昇降ベッド搭載の「めちゃ贅沢」な仕様の「ビッグモデル」!「今まで見た中で一番欲しい」「最高にかっこいい」と反響大な「キャンピングカー」とは
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
「広末でーす!」はヤバい行為だった!? サービスエリアで「知らない人」に声をかけるべきじゃない理由! 多様性時代で求められる新たな規範とは
300馬力! スバル新「スポーツセダン」に大反響! 「カッコいいな~」「限定色イエロー気になる!」期待の声! 「S210」シリーズ初の“2ペダル車”が話題に!
「首都高を電動キックボードが走ってる…」 違反多発&酒気帯びも増加! 事故時の免許ナシは3割も!? 運営会社の対策は万全か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あまりにも、世間の評価が低すぎる。