現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ、今季初のグラベルラリーで勝田/木村組GRヤリスが初優勝飾る/全日本ラリー第7戦

ここから本文です

トヨタ、今季初のグラベルラリーで勝田/木村組GRヤリスが初優勝飾る/全日本ラリー第7戦

掲載 更新 2
トヨタ、今季初のグラベルラリーで勝田/木村組GRヤリスが初優勝飾る/全日本ラリー第7戦

 7月2~4日、JRC全日本ラリー選手権第7戦『2021 ARK ラリー・カムイ』が北海道ニセコ町を中心に開催され、シリーズ最高峰カテゴリーのJN1クラスに参戦するTOYOTA GAZOO Racingは勝田範彦/木村裕介組(トヨタGRヤリスGR4ラリー)が初優勝を達成した。また、チームメイトの眞貝知志/安藤裕一組(トヨタGRヤリスGR4ラリー)も自己最高位となる総合4位で完走を果たしている。

 2021年シーズンよりJN1クラスにステップアップするとともに、新型ラリーカー『GRヤリスGR4ラリー』を投入し全日本選手権に参戦しているTOYOTA GAZOO Racing。チームは今シーズン初めて行われるグラベル(未舗装路)イベントのラリー・カムイに向け、入念な準備を重ねてきた。

GRヤリス駆る勝田範彦、スバルの新井敏弘を0.7秒差で破り移籍後初優勝/全日本ラリー第7戦

 そこでは2015年から続く活動や過去の実戦で学んだノウハウや、テストで得られたデータが活かされ、今戦に挑むGRヤリスの駆動系や足まわりの仕様が決定されている。なお、チームメカニックのほとんどがグラベルラリー初体験のため、事前のテストでは不整地での車両整備などのシミュレーションも実施したうえで実戦を迎えた。

 人数制限の措置がとられながら今シーズン初めて有観客で開催されたラリーでは、選手権8冠王者の勝田が、トップタイムを2度マークするなど好スタートを決め、初日を総合2番手で終える。
 
 翌4日(日)の最終日も力走をみせた勝田は、この日のSS7で総合首位に浮上すると、その後もライバルと順位を入れ替える激しいトップ争いを繰り広げた末に0.7秒差で勝利。移籍後初優勝を飾るとともに、チームとGRヤリスGR4ラリーに初めての総合優勝をもたらした。

「まずは、ここまでの車両を作ってくれたエンジニアとメカニックに感謝したいです」と謝辞を述べた勝田。

「最終日は、毎ステージ、コンマ台の接戦が続き、0.7秒差で勝ち切ることができました。私自身もライバルの選手も同じように限界まで攻め、最終的に勝つことができたと思っています」

 今戦でGRヤリスGR4ラリーの「良い点や改善すべき点が見えてきた」と語った勝田は、「次戦の横手に向け、とても良いデータを持ち帰ることができたと思います」と続けている。

 一方、チームメイトの眞貝はSS1でコースオフを喫する苦しい立ち上がりとなった。しかし、幸いにも大きなダメージには至らず。眞貝はその後、安定したペースで走行を重ね、自己ベストリザルトを更新する総合4位でフィニッシュしてみせた。

■ハイパワー4WD車両で狭い林道を走ることの難しさを痛感

 その眞貝はイベント後、「私自身にとって4WD車両での初グラベルラリーでしたが、いきなりSS1で大きなミスをし、狭い林道をハイパワー4WD車両で走ることの難しさを痛感することからのスタートとなりました」とコメント。

「何とかコースに復帰した後は、セクションごとにチームの皆さんと相談しながらさまざまな変更をクルマに加え、『SS1と最終SSでは、まったく別物』と思えるほど、クルマやドライビングに多くの気付きや発見を得ながらすべてのSSを走行することができました」

「また、コンマ差の争いを繰り広げる勝田選手とライバル選手たちのラリーの進め方を間近で見ることで、改めてJN1クラスの選手やチームの皆さんへの尊敬の念が高まりました」

 チームを指揮する豊岡悟志チーム監督は、1年目での勝利がドライバーとチーム、そして開発スタッフの「努力があってこそ」と述べた。

「やりました! 勝利をもたらしてくれた勝田選手と木村選手、4位で完走した眞貝選手と安藤選手に感謝しています」と語った豊岡監督。

「GRヤリスGR4ラリーが、これほど早い段階で優勝争いができるようになったのは、選手とチーム、開発に携わるスタッフの努力があったからこそ。それが、今回の勝利で報われました」

「ただ、ラリーは走れば走るほど課題が見つかります。この結果に安堵せず、今後も改善と進化を続けます。また、今大会は久々に有観客での開催でしたが、応援してくれる方がいることはチームにとって大きな励みとなりました」

「手に汗握る闘いができるのもライバルあってこそです。表彰台で祝福してくれたSUBARUの新井選手、鎌田選手にも心から感謝します。今後も良きライバルとして、クルマ好きの同志として闘っていけたらと思います」

 開幕戦嬬恋の中止と第4戦久万高原の延期にともない、実質5戦目にして早くも初勝利を飾ったTOYOTA GAZOO Racing。彼らが次に挑むのは8月20~22日に秋田県横手市を中心に開催される全日本ラリー第8戦『横手ラリー2021』だ。

こんな記事も読まれています

スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村