2025年までに10機種の電動バイクを発売し、2035年までに先進国向けバイクの主要機種の電動化を完了する――。
新体制を発足したカワサキが10月6日、事業方針説明会で大胆な方針を示した。これは、国内外のバイクメーカーにおいて最も積極的な「電動化策」であり、大きな話題を呼んだ。
リッター28.0km 211.6万円からという安さ! ダイハツ独自開発「e-スマートHV」搭載のロッキー&ライズの凄い中身
あのカワサキが「エンジンを捨てて電動化に走る……」と失望するのは早い。内燃機関も使いながら、世界初のストロングハイブリッドバイクに、ミッションを備えた完全電動バイク、さらには仰天の可変バイク、水素エンジン……と魅力的な未来を提示しているのだ。
文/沼尾宏明、写真/KAWASAKI
【画像ギャラリー】カワサキのバイクは今後10年でこうなっていく!? コンセプトバイク大集結
伝統のメグロやZは存続、ハイブリッド化する可能性も
「電動バイク」と聞いて、アナタはどんなイメージを持つだろうか?
一般の方は「エコな乗り物」として肯定的なイメージを持つ人が多いだろう。しかしガソリンエンジンに慣れ親しんできたライダーにとって「味がない」「重そう」「航続距離が短い」など否定的な意見の人が多数派かと思われる。
そもそもバイクはEV化がほぼ進んでおらず、100%バッテリーで駆動するBEV車で一般ユーザーが買えるのはヤマハ・e-ビーノのみ(法人向けではホンダ・PCXエレクトリック、ジャイロ e:などがあり)。エンジン×電力を動力源とするハイブリッド(HEV)は、ホンダ・PCX e:HEVしかない。
――そんな中、川崎重工業から分社化した「カワサキモータース」が冒頭の電動化策を宣言。「漢(おとこ)カワサキ」と呼ばれ、国内4メーカーでは最も硬派でオイルの匂いがするイメージがあるだけに、カワサキの未来に疑問を持つ者もいたようだ。
しかし、これは大きな誤解と言えよう。報道で「電動化」ばかりクローズアップされた影響も多いが、実際はカーボンニュートラルを見据えながら内燃機関も選択肢に入れつつ、非常に魅力的な未来を描いているのだ。
新会社「カワサキモータース」の初代社長に就任した伊藤浩氏。近年のカワサキ躍進の立役者だ。10/6の記者会見で同社のビジョンを示した
まずトピックなのは、「2025年までにBEV、HEVを含め、年間平均16機種のニューモデルを投入する」という発言。会見の事業方針では「2021年度で4100億円を見込んでいる連結売上高を2030年には1兆円へ伸長させる」としており、新会社の業績を上げるべく新作ラッシュが続くことになる。
この中には、既存ガソリンエンジン車の後継モデルも含まれると考えられる。会見では「メグロやZ900RSなどに代表される伝統を継承するモデルを今後も投入」するとのこと。発言のニュアンスから、メグロやZは、2024年から導入予定の次期排ガス規制=ユーロ6に対応したガソリンエンジンと思われるが、2035年までにはHEVになる可能性もあるだろう。
発売以来3年連続で大型クラス販売1位のZ900RS(写真)、55年ぶりに復活したメグロらネオクラシックシリーズは今後も存続。動力源についての明言はなかった
エンジンと電動を使い分ける、世界初ストロングHVも登場か
そして世界初の市販予定“ストロングハイブリッド”バイクにも期待がかかる。
今回、カワサキが公開した「HEV二輪研究車」は、伊藤社長自身が電動のみでも走行できるストロングハイブリッドと明言しており、市販されればバイクでは世界初の快挙となるだろう。
カワサキが開発中のハイブリッド機構は、「エンジンのみ」、「電動のみ」、「エンジン+モーター」の3つのモードが切り替え可能だ。
パワーを必要とする高速道路ではエンジンのみ、エンジンが規制されると想定される市街地では電動のみで走行。郊外のワインディングロードではエンジンとモーターを組み合わせたパワフルなハイブリッドモードで走行するといった使い方を想定している。従来のバイクのようにスポーツできる楽しみを失っていないのだ。
カワサキが公開したストロングハイブリッド試作車。ベース車はニンジャ250または400で、排気量は未発表。チェーン駆動なども共通だが、フレームは専用設計だ
車体の構成は既存モデルがベースで、エンジンのシリンダー後方に大きなモーターを搭載。バッテリーはシート下に配置し、変速機もエンジン車と同じ構造だ。もちろん、このまま発売に至るわけではないが、カワサキ製ハイブリッドの方向性を示唆したものと考えていいだろう。
さらに、この研究車ではクラッチレバーを備えず、シフトチェンジを自動化している。ボタン操作で任意の変速も想定しており、ホンダDCTのようなセミオートマが期待できそうだ。
エンジン背面に電動モーターを配置。通常のエンジン用バッテリーに加え、ハイブリッド用のバッテリーをシート下に積む。大きさは通常の2倍程度だ
一方、完全電動のBEVは4速のマニュアルミッションで開発。電動バイクは一段のギヤでシームレスに加速する車種が大半だが、カワサキでは4速MTによって従来のバイクのように様々なパワーバンドを活用できる。
これもまた操作する楽しみを重視して開発が進められていることが分かる。
2019年のミラノショーで公開した完全電動研究車も展示。旧ニンジャ250がベースで、4速MTがミソ。航続距離は100kmと公表されている
AIが予測する? 知能型の可変モビルスーツ登場か
さらに、驚きの“機能”も示唆している。
会見では、商品力を強化するため、バイクに「コネクティッド、AI、レーダー等の先進技術」を盛り込むと紹介し、PVが流された。その中にナント「可変バイク」の姿があったのだ。
そのバイクとは、2013年の東京モーターショーでカワサキが発表したコンセプトモデルの完全電動バイク「J」。前2輪+後1輪を備え、2輪的な配置の時はスポーティな“アタック”に、3輪的配置の時はリラックスした乗車姿勢の“アップライト”に変形する。
PVに登場したピュア電動コンセプトの「J」。2輪形態+前傾姿勢の“アタック”モードの状態で、太陽光パネルが並んだ区画を颯爽と走り抜けた
こちらが2013年発表時のJ。アタックモードは前2輪の間隔が狭まり、ハンドルとシートもダウンする。“電動三輪バイク”登場の可能性もある!?
同じバイクに見えない? Jのアップライトモード。より3輪バイクらしい形態で、上体が起きたライディングポジションとなる
さらに2017年の東モで当時のプレジデントが、“AI(人工知能)がJの変形を判断する”ことを明らかにした。ライダーの心や身体のコンディションを感じ取り、同時に天候や路面、交通状況などを読み取って、最適なライディングポジションに変形するという。2016年、カワサキは「AIを活用したモーターサイクルの開発に着手」したことを発表したが、今回改めて表明したことにより水面下で研究を続けているのは確実だろう。
それにしても4年越しに、またも「J」が登場するとは筆者も思いもしなかった。カワサキの「可変バイク」へのこだわりは相当なものと見える。
実は、このJが初披露される10年前にもカワサキは変形バイクのコンセプトモデルを提案していた。2003年の東モで出展した「ZZR-X」は、ハイスピードツーリングモード、ツーリングモード、スポーツモードの3形態に変形するメカを備えていたのだ。
カワサキは2003年の東モでも可変バイクのZZR-Xを公開。スクリーンや整流板、ライディングポジションがモードに応じて変形する
妄想の域に近いかもしれないが……カワサキが描く未来のシンボルとして「可変型の電動バイク」を近い将来、市販化するのではないだろうか? もちろん実現すれば可変バイクは世界初の試み。エンジンや電動といったカテゴリーを超越して大評判になるのは間違いないが……果たして!?
ガソリンエンジンに近い、夢の水素エンジンも研究中!
さらにカワサキは「水素エンジン」も研究中だ。
水素エンジンとは、ガソリンエンジンの燃料供給系や噴射系を変更し、水素を燃焼させることで動力を発生させるもの。ほぼCO2をゼロとしながら、サウンドも従来のガソリンエンジン並みで、「エンジン」を残せる手段として注目を集める。トヨタが水素エンジンのカローラでレースをしていることでも有名だ。
会見では「バッテリーEVのみならず、高効率エンジンとモーターの複合技術に、水素からつくるeフューエルやバイオ燃料を組み合わせることでカーボンニュートラルを図っていまいります」と発言。
カワサキが得意な大型バイクをBEVで実現するとなれば、車重はとてつもなくヘビーになる。そこで、重量面ではガソリンエンジンと大きく変わらない水素エンジンが候補に挙がっているのだ。
H2をベースに研究中の水素エンジン。ヘッドカバーからシリンダー背面に直噴用の燃料ラインが伸びる。通常のインジェクター下側に、直噴用のインジェクターを配置
「大型バイクのカーボンニュートラルに(水素は)非常に有効な手段だと考えている」と伊藤社長。このH2のエンジンを活用した研究を、川崎重工技術開発本部、水素戦略本部とともに継続していくという。
会場では、水素エンジンの研究モデルが初公開され、現行ニンジャH2の998cc直4スーパーチャージドエンジンに直噴ユニットを追加していた。
現状の水素エンジンは、まだまだ航続距離などに課題があり、巨大な水素タンクを搭載しても数kmで補給が必要。EVのさらに先の技術だが、エンジンを活かす技術として実に夢がある。
直噴用インジェクターノズルの配置はこのようになっている。水素エンジンでは直噴が必須の技術となるので、その研究を進めている
“楽しむ”を重視したカワサキの弾けっぷりは今後も続く!
既存の内燃機関モデルを活用しながら、HEV、BEV、さらには水素エンジンまで含め、あらゆるパワートレインの開発を検討していることが窺える。さらには可変ポジションバイクという飛び道具の存在まで示唆した。
近年のカワサキは、世界初の二輪スーパーチャージャーに、250cc4気筒の復活などライバル不在の独自性でライダーを歓喜させてきた。そして、新会社の社内向けスローガンには「楽しんじゃえ宣言。We are good time Rollers」を掲げる。カワサキが思い描くカーボンニュートラルは、決して味気ないクリーンさだけではない。今まで以上にワクワクに満ちた未来を予感させてくれる。
これはベストカー製ではなく、カワサキによるCG。水素エンジンを搭載したモデルのイメージとなるが、これまでのバイクライフ捨てることなく楽しめる未来を提示している
【画像ギャラリー】カワサキのバイクは今後10年でこうなっていく!? コンセプトバイク大集結
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産「新型セレナ」発売に反響多数! 「待ってました」「魅力的」 超スゴい「高性能4WD」&地上高アップの「イーフォース」追加へ! 待望の「性能向上モデル」14日発売
「娘友達を乗せたらベルト未着用で捕まりました。ママ達は笑うだけで謝りません。不快です」投稿に回答殺到!?「感じ悪い」「でも貴女は命を預かってる」大激論に…悪いのは誰なのか
6速MTあり! 660ccの新型「軽量スポーツモデル」初公開! 超パワフルな「81馬力」エンジン搭載した「2シーター仕様」が発表! 爆速の「新型タイガースポーツ660」来年2月に発売へ!
レクサス新型「エレガント」発表! 最安価な「“5人乗り”コンパクトSUV」! 全長4.1m級の“最小レクサス“「LBX」が販売店でも話題に
ミツオカの新型「M55」が808万5000円で申込受付開始! 2025年モデルは100台限定で6MTのみ…全国のミツオカ販売拠点へ急げ!
EVが内燃車に追いつく日! 2026年、所有コストが同等に――バッテリー急落&中古拡大が生む大転換点とは?
日産「新型エルグランド」いつ登場!? 唯一無二の「ターボエンジン」も搭載か? 王道の「キング・オブ・ミニバン」“全面刷新”に期待高まる!
「娘友達を乗せたらベルト未着用で捕まりました。ママ達は笑うだけで謝りません。不快です」投稿に回答殺到!?「感じ悪い」「でも貴女は命を預かってる」大激論に…悪いのは誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ついに出た!!!!!!!! 待ってたぞ!! 2L×幌[ロードスター]が登場間近!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
水素タンクは金属でリサイクルが簡単
チャージも簡単
密室で漏れなきゃ空気より軽いから天高く飛んでくよ
地面にとどまる揮発ガソリンより安全
燃料が変わり燃料系が変わるだけでエンジンの基本はそのまま
発熱するし寒冷地ではエンジンの方がいい
冬の車は暖房で電気を使うのに日本で普及しますか?北海道では峠を越すのにバッテリーが無くならないかヒヤヒヤものになりますよ。
電気自動車で大丈夫ですか?トヨタの社長が言うように、様々な選択肢は必要と思いますよ。