現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ボディを伸ばしただけじゃない】プジョー308 SW 1.2ピュアテックへ試乗 軽快な操縦性

ここから本文です

【ボディを伸ばしただけじゃない】プジョー308 SW 1.2ピュアテックへ試乗 軽快な操縦性

掲載 更新 2
【ボディを伸ばしただけじゃない】プジョー308 SW 1.2ピュアテックへ試乗 軽快な操縦性

独自のモデル・アイデンティティ

執筆:James Attwood(ジェームス・アトウッド)

【画像】新型登場 プジョー308 SW 欧州で競合するステーションワゴン・モデルと比較 全114枚

翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)


自動車メーカーの中には、ステーションワゴンから手を引くところもあるようだが、プジョーは今も大切なボディスタイルだと考えているようだ。洗練されたデザインの508にも、ちゃんとステーションワゴンのSWが用意されている。

そんなプジョーだから、新生308のデビューに合わせて、SWを用意することは確実な流れだったといって良い。先日のハッチバックに続いて、早速の試乗も叶った。

プジョーとしては、ハッチバックの308から展開した1バージョン、という捉え方はして欲しくないという。SWとして、独自のモデル・アイデンティティを与えようと取り組んでいる。

確かにクルマを眺めると、Cピラーから後ろのデザインはハッチバックと大きく異る。斜め後ろからの容姿は、エレガント、という言葉を用いたくなるほど。

最新の308 SWは、ハッチバックの308よりホイールベースが57mm長い。全長は269mmも伸ばされている。そのおかげで荷室の奥行は1026mmにまで深くなり、実用性を高めている。

ハッチバックと同様に、308 SWでも1.2Lのガソリンターボと1.5Lのディーゼルターボ、2種類のプラグイン・ハイブリッド(PHEV)からパワートレインが選べる。

今回試乗したのは、1.2L 3気筒ガソリンターボで、英国ではエントリーグレードとなるピュアテック。最高出力130ps、最大トルク23.4kg-mを発揮し、快適な走りを提供してくれる。

軽快で楽しい操縦性は損なわれていない

1.2L 3気筒ターボエンジンは基本的には滑らかに回転し、ノイズも静か。アクセルペダルを踏み込んでも、少し賑やかに感じる程度だ。

トランスミッションは8速ATで、適切なギアを小気味よく選んでくれる。普通に走っている限り、これ以上のトルクや加速力が欲しいと思う場面は殆どないだろう。

拡張されたボディを背負っていても、ハッチバックが備える軽快で楽しい操縦性が損なわれたとは感じられない点もプラス。ダイナミックな印象はやや目減りするが、そのかわり快適性は僅かに上昇している。

ステーションワゴンとして、悪くないトレードオフといえる。Cセグメントでの競争力は充分に高い。

リアシート後ろの荷室容量は、608L。PHEV版では548Lへ小さくなる。試乗車では、リアシートを畳めば1634Lにまで拡大できる。フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアントと比べても、引けを取らない容量だ。

プジョーがiコクピットと呼ぶ運転席周りのレイアウトは、相変わらず筆者にはしっくりこない。しかしGTプレミアムと呼ばれるトリムグレードが奢られ、インテリアは上質で心地良かった。全長が伸びているが、運転席からの後方視界にも優れると感じた。

フランス流の個性と優れた実用性

一新されたプジョー308 SW。ハッチバックを伸ばし荷室容量を広げたモデル、以上の仕上がりを獲得している。高められた実用性が、モダン・プジョーのシャープなスタリングを犠牲にはしていない。

ファミリー・ステーションワゴンとしての万能選手という尺度で比べれば、クラストップには並ばないかもしれない。しかし、フランス流の個性に優れた実用性が融合し、非常に好感が持てる1台へ仕上がっていることは確かだろう。

プジョー308 SW 1.2ピュアテック130 GTプレミアム(欧州仕様)のスペック

英国価格:3万1450ポンド(478万円)
全長:4636mm
全幅:1852mm
全高:1450mm
最高速度:209km/h
0-100km/h加速:9.9秒
燃費:15.4-18.4km/L
CO2排出量:131g/km
車両重量:1345kg
パワートレイン:直列3気筒1199ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:130ps/5500rpm
最大トルク:23.4kg-m/1750rpm
ギアボックス:8速オートマティック

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • プジョーの508に乗っているが、なんの変哲もない車だけど、本当に乗り心地が良い。
    昔のシトロエンみたいに壊れることもないし、足車としてプジョーは最高だと思う。
  • 価格を見てビックリ、既存の1.2レシプロのみでこの強気の設定は解せない。
    高くなることは予想していたけど、日本で発売しても買えないと汲んでプジョーから日本車に乗り替えました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.6481.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8495.0万円

中古車を検索
308 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.6481.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村