現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRCに最強の「セリカ」が参戦! ホモロゲーションモデルとして登場したトヨタ「セリカGT-FOUR RC」とは

ここから本文です

WRCに最強の「セリカ」が参戦! ホモロゲーションモデルとして登場したトヨタ「セリカGT-FOUR RC」とは

掲載 4
WRCに最強の「セリカ」が参戦! ホモロゲーションモデルとして登場したトヨタ「セリカGT-FOUR RC」とは

特殊な車両が存在した理由とは?

 セリカはスペシャリティカーとして人気を博したスタイリッシュクーペなのですが、ラインナップには特殊なモデルが存在していました。その一台が「セリカGT-FOUR RC」です。

【画像】トヨタ「セリカGT-FOUR RC」の画像を見る(15枚)

 セリカがデビューしたのは1970年。マスタングを彷彿とされるハッチバッククーペでした。スタイリッシュなデートカーでしたが、トヨタではそのセリカの競技での活躍を託しましたのです。

 その象徴的なモデルが、5代目となるST185型です。デビューは1989年ですが、戦闘力を高めるために小改良が繰り返され、1991年に登場したセリカGT-FOUR RCでその絶頂を迎えます。

「RC」とはラリーコンペティションの頭文字であることから想像するように、WRC世界ラリー選手権での勝利を得るために開発されました。三菱ランサー・エポリシューションやスバル・インプレッサと、激しく戦ったのです。

 搭載するエンジンはライバルと同様に直列4気筒2リッターターボであり、グラベル(未舗装路)での戦闘力を求めて4輪駆動方式が採用されていました。

 エンジンはトヨタ伝統の3S-GTEであり、排気側のタービンをより耐久性を求めてセラミック製からメタルに代えられています。吸気温度を下げるためのインタークーラーも、灼熱でのステージを考慮し水冷式に改められています。

 激しいステアリング操作で効きが甘くなりるパワーステアリングにも、冷却用のクーラーが組み込まれていました。市街地での使用ではまったく問題にならないパーツにもメスを入れています。実践での戦闘力を徹底的に高めていたのです。

WRCで勝利するために設計された「セリカGT-FOUR RC」

 熱対策は多岐に及びます。フロントバンパーの開口部を広げることでフレッシュエアを取り込みやすくしたばかりか、ラジエターに水を吹きかける装置を組み込むことでオーバーヒート対策も万全です。

 僕が凄みを感じるのは、ボンネットのインタークーラー開口部の右側に設けられた”ホール”です。この小さな穴から走行風を取り込み、エンジンのタイミングベルトを冷却していたのです。

 セリカGT-FOUR RCには、さまざまな熱対策がされていますから、それは熱に対してウイークポイントを抱えていることを晒すことでもあります。ですが、逆に言えば、ボンネットに穴を開けてまで冷却するほど、勝敗にこだわっていたのです。勝利への執念を感じますよね。

 ちなみに、セリカGT-FOUR RCは当時のWRC世界ラリー選手権に参戦する条件だったグループA規定を満たすために最小の5000台が生産されました。

 スタイリッシュなデートカーから派生したセリカが、泥だらけのラリーでの速さを期待されたのですから、少々無理があったと言わざるを得ませんが、それがかえってこのセリカGT-FOUR RCの凄みを感じさせるのも事実ですね。

◾️トヨタ「セリカ2000GT-FOUR RC」

<エンジン>形式:3S-GTE種類:直列4気筒DOHC16バルブ・ターボ使用燃料:無鉛プレミアムガソリン総排気量(cc):1998圧縮比:8.8最高出力(ps/r.p.m):235 (173kW)/6000最大トルク(kg-m//r.p.m):31.0kg・m(304.0N・m)/4000r燃料供給装置:EFI(電子制御式燃料噴射装置)燃料タンク容量(リットル):68<寸法・定員>全長(mm):441全幅(mm):1745全高(mm):1305ホイールベース(mm):2525車両重量(kg):1460乗車定員(名):5

こんな記事も読まれています

トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
バイクのニュース
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
バイクのニュース
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
マツダ サバンナGT(昭和47/1972年9月発売・S124A型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト070】
マツダ サバンナGT(昭和47/1972年9月発売・S124A型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト070】
Webモーターマガジン
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
VAGUE
国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る
国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る
WEB CARTOP
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
くるまのニュース
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
くるまのニュース
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
AUTOCAR JAPAN
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ケータハム スーパーセブン 600 & 2000を、2024年6月21日より日本発売開始。'70 & '80年代の人気モデルを現代風にアレンジ
ケータハム スーパーセブン 600 & 2000を、2024年6月21日より日本発売開始。'70 & '80年代の人気モデルを現代風にアレンジ
Webモーターマガジン
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
バイクのニュース
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

4件
  • tma********
    ST182セリカGT-Rに乗っていました。
    ノンターボの3S-GEだけど、
    デートカーとして使うならボンネットの穴よりも
    リアのGT-Rのプレート方が効果があります。
    彼女も「GT-Rは凄いんでしょ」と満足してましたw
  • pro********
    「バイクのニュース」にセリカの記事とはこれいかに。
    さすがいい加減メディアの代表格、メディア・ヴァーグ社ならではですね。ネタがないなら止めとけばいいのに。

    「ライバル(ランエボ・インプレッサ)と同様の直列4気筒」という大間違いにすら気づけないだけでも自動車メディア落第ですが、それ以前に日本語があちこち変。メディアの体すら成していません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村