現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 海アリ!山アリ!旧車に優しい!?初夏のオススメツーリング

ここから本文です

海アリ!山アリ!旧車に優しい!?初夏のオススメツーリング

掲載 更新 16
海アリ!山アリ!旧車に優しい!?初夏のオススメツーリング

運営元:旧車王
著者 :お杉

お気に入りの空間をそのまま連れて。今、あえて3代目日産・キューブを買う理由

多くの読者においては、梅雨でなかなか愛車を引っ張りして、出かけられない日々が続いたことだろう。

梅雨明けした地域では、待ちに待ったツーリングシーズンの到来である!

しかし、酷暑と渋滞は、旧車にはツラいところ。

今回、旧車オーナーたちと梅雨の晴れ間に、ツーリングをおこなった。

旧車に優しく、オーナーには楽しいツーリングルートの一例をご紹介したいと思う。

■スタートは高速道路のサービスエリアに集合この日、普段お世話になっている方にお誘いいただき、一緒にツーリングをすることとなった。

「ツーリング」というと、バイクのイメージをお持ちになられるかと思う。

クルマなら「ドライブ」の方が一般的とは思う。

「ドライブ」というと、1台のクルマに乗り合わせて出かけたり、1人で走る時に使う方がしっくりくると思う。

今回、1人1台で連なって走るため「ツーリング」という単語の方が、適していると筆者は考えた。

当日の朝、曇り空ではあるが、雨は降らない予報だ。

厳しい暑さにはならないことは、クルマにもドライバーにも都合がよい。

今回のツーリングは、暑さと混雑を避けるために設定された日程でもあった。

まだ、街が動き始めた頃、自宅を出発して最初の目的地を目指す。

待ち合わせ場所は、高速道路のパーキングエリア。

パーキングエリアに到着すると、すでに2台が到着していた。

今回、息子さんもご一緒されることになり、3台でのツーリングだ。

参加車輌は、お世話になっている方の日産 N15 パルサー VZ-R。

息子さんの日産 R32 スカイラインGT-R。

筆者の日産 N14 パルサー GTI-Rである。

息子さんとは初めてお会いするが、クルマを前に話しはじめると、初対面同士でも話題に困ることはない。(笑)

まだまだ話を伺いたいところだが、道路が混む前に出発した。

高速道路上を走っているクルマの台数は多いが、流れは悪くなく、3台で連なって走る。

ストップ&ゴーの多い市街地とは違い、一定のペースで走れてクルマへの負担も少ない。

■オーシャンビューな海沿いのルート高速を走り、たどり着いたのは西湘バイパス。

ここは、海沿いを走る有料道路であり、眼下に広がる海と開けた景色が楽しめる。

もちろん、ドライバーのよそ見は厳禁だ。

しかし、西湘バイパスには海沿いのパーキングエリアもあるのでご安心を。

一時、台風の影響で損壊してしまい利用不可になっていたが、最近リニューアルオープンした。

海を臨む展望スペースもあるため、落ち着いてじっくり景色を楽しみたい方は、ぜひ寄っていただきたい。

西湘バイパスを降りたあとも海沿いの道を走り、漁港を目指す。

向かっている道中も、眺めの良いポイントがいくつもあった。

筆者としては、海と山と道路が同時に見えるポイントの景色が、お気に入りであった。

■昼食は海の幸に舌鼓漁港に到着後、休憩をしつつ、駐車場で海をバックに、各々写真撮影を楽しんだ。

そこは、パルサー VZ-Rオーナーさんお気に入りのフォトスポットとのことだ。

昼食の時間が近づいてきたので、地元の方に教えていただいたという、人気の定食屋へ向かった。

人気店とのことだが、タイミング良く、並ばずに入店することができた。

やはり海が近いので、海鮮丼を選ぶこととしたが、店内に掲げられた「オススメ」の握り寿司5貫の誘惑にも負け、勢いで2品もオーダーしてしまった。

美味しい海の幸を、お腹一杯お得に味わうことができた。

行った先で、美味しい食事に舌鼓を打つことも、ツーリングならではの楽しみである。

■海から山へ!日本が誇るワインディングお腹が満たされたあとは、日本が誇るワインディング、箱根を目指す。

意外なことに、海沿いを走っていた西湘バイパスからすぐ、箱根の入口にたどり着く。

今回はターンパイクで箱根を登ることとした。

ここで、それぞれの愛車を乗り換えて山頂を目指す提案をいただいた。

最初に、N15パルサー VZ-Rに乗らせていただいた。

高回転型エンジンが自慢のグレードである。

実は、筆者が初めての愛車選びの際に憧れていたクルマの1台が、このVZ-Rというグレードであった。

オーナーから、せっかくなのでエンジンを高回転まで、回して乗ってみることを勧めていただいた。

ターンパイクは、料金所を抜けると長い上り坂である。

お言葉に甘え、低いギアで高回転まで回させていただいた。

MTのダイレクトな繋がりもあり、エンジンがとても気持ちよく吹け上がることを体感できた。

マフラーの発する音はもちろんだが、エンジン自体が発する音も心地よい快音である。

途中のパーキングで、再度乗り換えをおこなった。

続いて、R32スカイラインGT-Rを運転することとなった。

実は、GT-Rを運転するのは初めての経験である。

ドッシリとした乗り味に、上り坂の勾配を忘れさせる力強さ。

筆者の愛車と並べると大きく感じるが、現代の目で見るとR32 スカイラインGT-Rはコンパクトである。

車内はベース車と同じ、5ナンバーサイズであることも手伝い、運転をする際には大きさを感じさせない。

この点も、今もなお第一線を突き進んでいる、理由の一つなのかもしれない。

ターンパイクの頂上に到着し、ラウンジで休憩をすることとした。

お互いのクルマを運転した感想、さまざまなクルマの話題で会話は尽きないのであった。

■帰路のルートは選び放題!時間はあっという間に過ぎ、帰路につくこととなった。

箱根の頂上から、首都圏へのルートは複数選択肢がある。

・ワインディングを楽しみながら、湯河原方面へ下り海沿いルート
・御殿場方面へ下り、アウトレットなどでお買い物を楽しみ、東名高速ルート
・箱根駅伝で知られる、国道1号線を下り、小田原経由ルート

他にも意外とルートはあり、お気に入りのルートを見つけることができるかもしれない。

■猛暑前に楽しもう!これからのシーズン、気温が上がり、クルマにもオーナーにも厳しいものとなる。

旧車となると、猛暑は思わぬトラブルに見舞われるリスクも考えられる。

今回、首都圏に住む読者の方にはピンとくるであろうルートを紹介させていただいた。

読者の方々も、地元付近のツーリング・ドライブルートを開拓して、気温が高くなる前に、愛車との語らいをぜひ楽しんでいただきたいと思う。

 

[ライター・撮影 / お杉]

こんな記事も読まれています

【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
カー・アンド・ドライバー
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
くるまのニュース
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
VAGUE
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
AUTOSPORT web
フル充電まで1.5時間! 急速充電のポータブル電源『PowerArQ S10 Pro』に新色ブラックが登場
フル充電まで1.5時間! 急速充電のポータブル電源『PowerArQ S10 Pro』に新色ブラックが登場
月刊自家用車WEB
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
くるまのニュース
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
月刊自家用車WEB
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」&めちゃカッコイイ“デカール”設定! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」&めちゃカッコイイ“デカール”設定! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売
くるまのニュース
豊田章男会長が「喜一郎じいちゃん」に会いに行く!? クルマ好きは必読の価値あり 『トヨタの子』から読み解くトヨタの真髄
豊田章男会長が「喜一郎じいちゃん」に会いに行く!? クルマ好きは必読の価値あり 『トヨタの子』から読み解くトヨタの真髄
ベストカーWeb
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
AUTOSPORT web
青好き必見! ブルーのボディとインテリアが個性的なダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
青好き必見! ブルーのボディとインテリアが個性的なダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
ベストカーWeb
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
グーネット
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
AUTOSPORT web
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
グーネット

みんなのコメント

16件
  • チワワがいなくなったかと思ったら、今度は私クラスか
    世の中気狂いが多いな
  • ビーナスラインは辞めとけ!
    昨日大渋滞で地獄だったみたい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0359.0万円

中古車を検索
パルサーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0359.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村