この記事をまとめると
■軽油は凍る可能性があるので雪国で給油すると凍結が防止できる
ヘッドライトのLED化で雪が溶けない! モータージャーナリストが自動車メーカーへ切に願う「着雪対策」
■ウォッシャー液や冷却水も凍る可能性があるので凍結防止剤を含んだモノが安心だ
■あまりにも寒いとエンジンの始動性が悪化するケースがある
クルマに必要な雪対策
マツダCX-5が発売された2012年以降、国内でも国産車/輸入車を問わず、ディーゼルターボエンジン車の需要が高まった。そこで起きたのが、寒くなって軽油が凍ってエンジンが始動しないという事態だ。
ガソリンに比べ軽油は揮発性が低く、厳寒の地では粘度が下り燃焼しにくくなる。そこで、寒冷地へディーゼル車で行く際は、目的地のガソリンスタンドで凍りにくい対策がしてある軽油を給油するのがよい。 そのほか、冬場に気を付けるべきは、ウィンドウウォッシャー液や冷却水ではないか。
ウィンドウウォッシャー液は水で薄めて利用する。自分で調合できるが、濃さの調整次第では気温の低い場合に凍結する可能性がある。気温が下がったら、濃さを調整しなおすか、寒冷地仕様のウォッシャー液も販売されているので、そちらを選ぶ手もある。
冷却水は、基本的には不凍液と呼ばれる製品を使っているので、通常の整備をしていれば凍る懸念は少ないだろう。ただ、たとえばオーバーヒート気味になって水を継ぎ足し、そのまま冬を迎えたような際には、交換するなど手をかけるほうが安心だ。冷却水が凍ると、ラジエターが壊れたり、エンジンがオーバーヒートを起こしたりと、余計な費用がかかる恐れもある。
ほかに、フロントウインドウは寒さで凍結しやすい。雨が降ったり雪が降ったりしなくても、気温が零下前後になったり、気温が低いところに風が吹いたりするなどで温度がさがると、凍結の可能性が出る。ガラスが白くなり、前方視界が遮られるため、つい、ウインドウウォッシャー液を使いワイパーで拭いたくなるが、ワイパーでこすっても凍った水滴は拭えず、またウインドウウォッシャー液で全面が濡れ、それが凍ってさらに視界を遮ってしまう恐れもある。
フロントウインドウに水滴がつきにくくなるよう、こまめにガラス面を掃除するのが基本で、加えて撥水剤を利用したり、凍結防止の覆いをかけたりという予防が肝心だ。
エンジンオイルは、化学合成油により1万kmは交換せずに済むような時代となり、それは年間を通じて同じオイルを使い続ける可能性が高まるので、基本的に冬に凍結する心配は少ないだろう。とはいえ、ことに低温になる地域では、冬に強い種類のオイルを使えばより安心だ。
オイルの容器に記される粘度表示で、Wと付く数字がウィンター(Winter)を意味しており、冬場の性能を表す。たとえば、0Wなら-35℃、10Wであれば-25℃まで可能なオイルとなる。
そのうえで、0W-20というような表記の右側の数字は、温度が高い場合の性能を示している。高温でも粘度がさがらず、油膜切れを起こしにくい。その数字が大きいほど、熱に強いことを表す。
そのほかの冬の対処療法として、厳寒の北欧では、駐車場所にエンジンを電気で温めるため支柱の電源が立っている。そこに配線をつなぐとずっと温め続けてくれるので、エンジンオイルが凍らず、いつでも出かけられるというのがある。
これは、駐車したらコンセントをつなぐという行為が必要なので、ある意味電気自動車(EV)の充電も同じ操作になるともいえる。なので、北欧ではEVの普及が違和感なく容易に進んだといわれている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“10円”あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先… 政府のイジメに国民はウンザリか
[箱根駅伝 復路]に先頭でやってきたのは黒LBX お騒がせの[白センチュリー]全区間完走
最近見かける「謎のアルファベットナンバー」なぜ存在? 激レア「Tナンバー」はどんな意味? ナンバープレート×アルファベットに隠された秘密とは
わずか14年で廃止!? 名神高速にあった「魔のカーブ」とは 現地に今も残る「廃道跡」 開通から短命に終わった驚きの理由とは
レクサスの高性能SUV「RZ Fスポーツ パフォーマンス」がスゴい! 専用エアロにダブルリアウイング採用! 1180万円でも即完売した“特別仕様車”とは?
国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“10円”あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先… 政府のイジメに国民はウンザリか
全長5mの“和製スーパーカー”「新型ビースト」誕生! パワフルな「V型12気筒エンジン」搭載モデルはランボルギーニ「ディアブロ」ベース!? “日本の夢と誇り”で創り上げたバリュープログレスの「旗艦モデル」とは!
【次期マツダCX-5予想】2025年後半頃に登場、大きさ変わらず人気のディーゼル廃止でフルハイブリッドがメインか?
なぜ「ガソリン」って持ち運び厳しいんですか? 発電機で必要なのに販売拒否されました 灯油と同じ石油ですよね?
「V8がV4」「直4が直2」になる? アイドリングストップとは何が違う? 燃費アップのための秘策「気筒休止システム」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
軽油は低温で固まって燃料が供給されないから。
ウォッシャー液なんて、そもそも寒冷地では冬用のですら割らずに原液のまま使ってる。
心配やったら全て原液にしたらええねん。