現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ギリギリ「手に入る贅沢」だった! 元オーナーが語る「2代目ソアラ」の凄まじさとは

ここから本文です

ギリギリ「手に入る贅沢」だった! 元オーナーが語る「2代目ソアラ」の凄まじさとは

掲載 更新 33
ギリギリ「手に入る贅沢」だった! 元オーナーが語る「2代目ソアラ」の凄まじさとは

かつて存在した「デートカーとしてのクーペ」市場

 今では信じられないことだが、平成ごく初期のバブル崩壊あたりまでは日本車に「クーペのデートカー」というジャンルがあった。その代表は2、3代目のホンダ・プレリュードや日産シルビア(S13)で、その横綱的存在がトヨタの初代、2代目のソアラだった。という背景もあり、ここではオーナーだったこともある筆者が2代目ソアラというクルマを振り返ってみたい。

「ソアラ」「レパード」「プレリュード」! クルマ好きが心底憧れた「国産80年代スペシャリティクーペ」

まさに「未体験ゾーン」だった高性能

 まず、初代から3代目までのソアラのポジションは、「トヨタが市販化できる技術をすべて盛り込んだイメージリーダーカー」である。とくに1981年登場の初代ソアラは、当時日本車が1970年代のオイルショックや排ガス規制強化の後遺症による動力性能の低下から立ち直り始めていた時代に、当時日本最強の2.8L直6DOHCエンジンの搭載や気品ある内外装などを理由に、高価なクルマながら成功を収めた。 1986年登場の2代目ソアラも初代モデルのキープコンセプトで開発された。しかしキープコンセプトながら2代目ソアラも日本最強の3L直6DOHCターボの搭載やエアサスを採用。また初代モデルからデジタルメーターを継承したラグジュアリーなインテリア、気品あるエクステリアに加え、世界初となる新技術を数え切れないほど採用した。 さらに当時は3ナンバー車の自動車税が非常に高額だったため、2代目ソアラは3Lターボをフラッグシップにしつつ、普及モデルとなる2L直6もツインターボを中心にラインアップした。結果、2代目ソアラはバブルという時代背景もあり、約5年間のモデルサイクルで、平均300万円を軽く超える高額車ながら約14万台以上(月2000台以上)が売れた大ヒット車となった。 そんなクルマだっただけに、物心ついたときから頭のなかはほとんどクルマのことだけだった現在41歳の筆者にとって、2代目ソアラは「速さ、豪華さといった当時のクルマに対する夢が詰まったTheクルマ」という存在だった。そのため筆者は2代目ソアラが現役だったころから、自分のものにすることが夢だった。

ソアラは実際に所有するとどんなクルマだったのか

 ときは流れて筆者は確か20歳だった2000年に、2代目ソアラを自分のものにした。当時は現在ネオクラシックとなっているほかの日本車同様、2代目ソアラもおおよそ10年選手だったこともあり気軽に買える値段で、確か個人売買で10万円だったと記憶している。 私の2代目ソアラは200psの中期型2.0GTツインターボLのMTで、クルマが来たばかりのころは「夢が叶った(ずいぶん安い夢だが)」という満足だけだった。

 思い出すと2代目ソアラは当時で10年選手だったが、筆者の幼少期のイメージそのままだった。また2代目ソアラに乗っている時間は、インテリアなどすべてが妙に落ち着けるクルマだったこともあり、至福の時間だった。 そのため2代目ソアラには当時はヒマだったのに加え、ハイオクガソリンが100円だったこともあり、燃費は8km/Lだったが、気がつくと1年で2万kmも走っていた。これは、筆者の20台近い車歴のなかで、所有期間に対し一番乗ったクルマだった。そんな2代目ソアラは思い入れも含め筆者の好みにハマったクルマだっただけに、自分のものにできたことはいい思い出になっている。

今後こんな贅沢な国産クーペは出てこない?

 今後2代目ソアラのような、5ナンバーサイズはオーバーにしても手ごろなサイズで、価格は500万円くらいまでとなる現実的な価格のラグジュアリーな2ドアクーペが登場することはまずないだろう。

 しかし、この点は必ずしも嘆くことではなく、平成初期までのソアラやマーク2三兄弟のポジション、すなわち「手が届く贅沢」のようなコンセプトが形こそ違うにせよ、ハリアーやアルファード、ランドクルーザープラドといったトヨタ車に引き継がれていることは、ソアラファンとして喜ぶべきことと感じている。

こんな記事も読まれています

U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
WEBヤングマシン
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
レスポンス
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
WEB CARTOP
スマホメーカーが開発する本気のEVスーパーカーは、ポルシェ『タイカン』を超えるか
スマホメーカーが開発する本気のEVスーパーカーは、ポルシェ『タイカン』を超えるか
レスポンス

みんなのコメント

33件
  • 20系のソアラは歴代最高のトヨタ車だと思う。他にカッコいいクルマある?
  • 筆者の方と境遇が似すぎてる。私も子供の頃20ソアラの存在を知って、大人になったら買うと決めていた。大学生だった1999年に3.0GTを買った。車内にいるだけでも心地良く、意味も無く運転席に座りカーステレオを聴いたりしていた。いい思い出です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0661.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0798.0万円

中古車を検索
ソアラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0661.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0798.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村