現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「アプリ開くの面倒すぎ!」 車検証「電子化」でデメリット露呈? 自動車業者も困惑? ユーザーからは懐疑的な声も

ここから本文です

「アプリ開くの面倒すぎ!」 車検証「電子化」でデメリット露呈? 自動車業者も困惑? ユーザーからは懐疑的な声も

掲載 21
「アプリ開くの面倒すぎ!」 車検証「電子化」でデメリット露呈? 自動車業者も困惑? ユーザーからは懐疑的な声も

■電子車検証増加中! デメリットもわかってきた?

 例年3月は決算期であることが多く、各販売店が新車・中古車の販売に力を入れるため、登録台数も増えることから、車検の有効期限も3月に集中。よって車検を受ける人も増加する傾向にあります。
 
 そんななか、2023年1月からは車検証(自動車検査証)が電子化され、新しい車検証を手にするユーザーも多いようですが、「電子車検証」のデメリットを感じるユーザーも多いようです。

【画像】車検証小さっ! 新「車検証」登場もどんな情報が載っている? 画像で見る(14枚)

 車検証は、クルマの所有者などの情報や、車体の大きさやエンジンなど動力装置の性能といった情報が記載され、車内に携帯することが義務付けられている大切な書類です。

 国土交通省は2020年5月に道路運送車両法の一部を改正する法律を公布し、「電磁的方法」により記録する、つまり電子化することを明らかにしました。

 これまで車検証はA4判相当の紙でしたが、2023年1月4日から、ICチップを内蔵し文庫本に近いA6判相当(105mm×177.8mm)へと縮小した電子車検証の交付が始まっています。

 従来であれば、車検を継続し有効期限が変わったなどにより新しい車検証の交付を受ける必要がある時、直接運輸支局(陸運局)などに出向く必要がありました。

 しかし電子車検証の場合、整備工場でICチップのデータを更新すれば、運輸支局に持ち込む必要がなくそのまま新しい車検証として使えるという利点があります。

 一方で、記載される情報は限られており、車検の満了日(車検証の有効期間)や所有者・使用者の住所・使用の本拠地といったものは表示がなくなりました。

 これらの表示のないものは、スマートフォンなどで「車検証閲覧アプリ」を使用し、確認することができます。

 また、専用アプリには車検証の有効期間やクルマのリコールに関する情報を知らせてくれる機能、さらに車検証の情報をデータで出力する機能もあるため、これまでの紙車検証よりも役に立つ機能もあります。

 そんななか3月になり、先述の理由から新たな車検証を手にしたユーザーも増加。

 SNSなどでは「自賠責証券と近い大きさで保管しやすい」「すごいななんでも電子化だ」「メチャメチャ小さい」など驚きの声や、サイズが縮小したことで保管しやすさが向上したという意見も見られます。

 一方で、電子車検証について疑問視する声も見られます。

「車検証閲覧アプリでいちいち読み取らないとダメなのか」「アプリ入れないと車検証情報の確認が出来なくなりました…」など、専用アプリで読み取らなければ確認できない情報があることを不便に感じるユーザーも。

 さらに、「電子車検証とは別に自動車検査証記載事項とかいう紙を渡されるんだけどなにこれ?」と、電子車検証配布開始から少なくとも3年間配布される予定である、補助的な書類について、懐疑的な意見も投稿されています。

 また一部のユーザーは、「自動車検査証記録事項というA4の別紙がないと自動車保険を更新できない」と、電子車検証が自動車保険更新時の足かせとなっていることについて嘆くコメントも投稿されています。

※ ※ ※

 電子車検証をめぐっては、ユーザーだけでなく自動車業者も困惑しているようです。

 中古車販売店のスタッフは「お客様のクルマを下取りしたり、買取したりする際に所有者情報がすぐにわからないことや、使用の本拠地がわからないのでとても不便に感じています」と話します。

 すでにユーザーや自動車業者からはデメリットとも言えるポイントが出ているようですが、今後どのように改善がなされていくか期待されます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース

みんなのコメント

21件
  • 考えた奴バカなの?日本にはなんで優秀な人が居ないんだろう?
  • 毎回、左側に表示される「購入する車を迷っている方に」の広告を、Xマークで閉じるのがめんどくさい…のと、同じぐらいめんどくさいのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村