スーパー耐久シリーズ2024の最終戦「S隊ファイナル富士」では、来場者が楽しめる様々なイベントが開催。
その1つが「STI NBRチャレンジエキシビジョンラン」でした。これは2024年のニュルブルクリンク24時間耐久レースのSP4Tクラスで制した「スバルWRX S4」を日本のモータースポーツファンの前で走行を披露すると言うコンテンツ。
【画像】「超カッコイイ!」これがスバルの最新「爆速マシン」です!
実はSTIのニュル参戦マシンが日本で公の場で走行するシーンはレアで、「その雄姿を是非とも生で見ていただきたい」と言うスバル/STIの想いが形になったそうです。
ちなみにスーパー耐久をオーガナイズするSTMO(スーパー耐久未来機構)の総支配人(理事長)である豊田章男氏は、STMO発足時の会見では、「S耐からニュル24時間への道を繋げたい」と語っていましたが、このデモランはその想いも込められています。
当初はST-Qクラスでスバル・ハイパフォーマンスXフューチャーコンセプトのドライバー、井口卓人選手がドライブすると発表されていましたが、実際に走行が始まり途中でピットの映像が流れると、そこには井口選手と山内英輝選手姿が。
「あれは一体誰が乗っているの?」とザワザワしながら、マシンはデモランを終えて、ホームストレートにストップ。
ドライバーズシートから降りてきたのは、何とスバルのレーシングスーツを着たモリゾウ選手でした。
実はこのイベントを盛り上げるために、超シークレットでプロジェクトが進められ、スバルのピットへの移動もいつものセンチュリーではなく別のクルマを用意するほど入念に行なわれました。
その甲斐あって会場のお客だけでなくメディアや関係者もビックリ。まさに「ドッキリ大成功!!!」だったわけですが、人を喜ばすことが大好きなモリゾウ選手らしい演出だと思いました。
走行後にモリゾウ選手は「以前からモリゾウをスバルで使ってくださいとお願いしていましたが、今回はドライバーとしてのオーディションの気持ちで挑みました(笑)。STIさんが挑戦しながらつくり上げてきた『ニュルの味』を楽しみながら走らせていただきました。STIのニュルの挑戦は、ある日本メーカーの代表選手として参戦していると思います。我々TOYOTA GAZOO Racingも同様ですが、この挑戦が『モータースポ―ツを起点としたもっといいクルマづくり』に繋がり、結果としていいクルマが生まれていると思っています。今日ここに来ていただいている皆さんの後押しがあれば、更にドライバー・エンジニア・メカニックも頑張っていいクルマになると思いますので、これからも更なる応援をよろしくお願いします」と語ってくれました。
ちなみにモリゾウ選手の着ているスバルのレーシングスーツは、実はこれが2着目。1着目は2022年のスーパー耐久開幕戦(鈴鹿)の時に、スバルの中村知美社長(当時)がプレゼントしましたが、「とても嬉しかったですが、あまりにサイズが大きくてブカブカだった(笑)」と言うことで、新たに採寸されて製作されたモノでした。
ここまでは他のメディアにも出ている情報ですが、筆者はこのデモランはもう一つの意味を持っていると思っています。
それは2008年からSTIのニュル24時間の活動で陣頭指揮を取ってきた辰己英治氏への感謝の気持ちです。
辰己氏は「トヨタの豊田章男さんと同じように、私も“普通のおじさん”として外からSTIのレース活動を眺めてみたいという思いがあり、2024年のニュル24時間をラストイヤーにすることにしました」と発表。その公言通り、9月いっぱいでSTIを退職しました。
ちなみに豊田氏がマスタードライバーの成瀬弘氏と元祖GAZOO Racingを立ち上げニュル24時間に挑戦したのは2007年、まさに辰己氏とは、ニュルでの“同期”の間柄と言うわけです。そんな豊田氏は辰己氏とのニュルの思い出を筆者に語ってくれました。
「私が知り合ったのは辰己さんがSTI転籍されてからですが、僕の中で『STI=ラリー』から『STI=ニュル』のイメージに変わったのは、間違いなく辰己さんの功績です。
2009年に社長に就任後に初めてのニュル24時間に参戦した時、私にインタビューが取れなかった新聞・経済の記者が辰己さんの所に行ったそうですが、その時に『クルマの社長が、クルマに乗って何が悪い!!』と言ってくれたと聞きました。多くの人が穿った目で見る中でのあの言葉、本当に嬉しかった。
当時はニュルの活動はトヨタから認めてもらえず、いつ終わってもおかしくない状況でしたが、そんなニュル仲間のエールに『我々もニュルの活動を絶対に続けていかなければ』と決心したのを、今でも覚えています。
今後ニュルのピットで辰己さんともう会えないと思うと、何だか寂しい気持ちでいっぱいですが、ニュルをリードしてきた“辰己英治”と言う男がこの日本に存在した事を、もっと多くの人に知ってほしいです。今後イベントなどであの時の“思い出話”ができたらいいなと……と思っています」
実はこのデモランを見ていた関係者の中に辰己氏の姿がありました。久しぶりにスバル/STIのシャツを着たようですが、話を聞くと嬉しそうに語ってくれました。
「今日初めて乗るとクルマなのに結構飛ばしていましたね(笑)。路面は濡れていたのでスリックタイヤだと滑りますが、実に上手にコントロールしていました。
実は10年くらい前にサーキットでレクサスLFA、ダートコースでインプレッサWRX STI(GRB)の助手席に乗せてもらった事がありますが、あの時よりも間違いなく上達しているな……と」。
そんな辰己氏は勇退の理由の一つとして「人材が育ってきて、ニュルで完璧に勝てるクルマが作れるようになってきました。また、私が言い続けてきたフレキシブルパーツについても定着。若い技術者達の間にも理解が深まっている」と語っていましたが、そこへの期待はどうでしょうか。
「彼らはホントに理解が早いです。その中の一人である藤岡は私が言った理論を『よくここまで理解したな』と思うくらいシッカリと記録に残せていますし、それだけでなく他の人にもシッカリと自分の言葉で説明できます。
役員に説明する時も、難しい質問に対しても動じることなくスラスラと答えられる。この時も私はもしもの時に控えていましたが出る幕はなし。この時に『彼らに託して大丈夫』だと思いました」
恐らくSTIのニュル2時間の挑戦は辰己さんが育てたお弟子さんたちが来年以降も引き継いでくれるはずです。更にTOYOTA GAZOO Racingもニュルの活動を近々再開させる計画があると公言しています。
筆者は長年ニュル24時間の取材を行なっていますが、この2社の「ニュルを通じたもっといいクルマづくり」をこれからも現場で見守りたいです。
ちなみに豊田氏は最後に「STIさんはニュル24時間だけでなく、いつか僕の大好きなラリーの世界にも戻ってほしいと願っています」と。その辺りは別のメディアがスバル大崎篤社長に似たような質問をした所、「プレッシャーをかけられていますが、長い目で見てください」と語ったそうです。そちらのほうも、是非ともよろしくお願いします。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【愚かなあおり運転の結末】このドライバーが時速178kmで後方から煽っていた先行車の正体は?バカで愚かな行為の非常に痛い代償とは?
リッター「約29km」走れるミニバンは“家庭の味方”!? 「ガソリン価格高騰」の“今”検討したい新車200万円以下のモデルも! 低燃費モデル“トップ5”とは?
【中国】トヨタの“クラウン ミニバン”こと「クラウン ヴェルファイア」がスゴイ! “超豪華”「王冠仕様」の「高級車」! デカすぎグリルがカッコイイ「迫力ミニバン」とは
約313万円で買えるトヨタ「ハリアー」!? 最上級仕様の「ほぼ半額」な「S」グレードに反響多数! 人気“高級SUV”の「廉価グレード」に“熱視線”集まる!
ついに! 浜松~長野つなぐ「青崩峠トンネル」完成!! 南アルプス山岳地帯の「4998m」三遠南信道の最難関部 3月に完成式開催へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
自動車業界の垣根を超えて求めるものは、チーム「MADE IN JAPAN」なんですよ。
出来れば他の業界(特に家電などの電気業界)も見習って欲しいです。
一体いつまで、Made in Chinaに依存するのでしょうかね。