現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【V8→4気筒ハイブリッドの衝撃】新型メルセデスAMG C 63、それでも500ps以上 試作車を発見 2022年発売

ここから本文です

【V8→4気筒ハイブリッドの衝撃】新型メルセデスAMG C 63、それでも500ps以上 試作車を発見 2022年発売

掲載 更新 17
【V8→4気筒ハイブリッドの衝撃】新型メルセデスAMG C 63、それでも500ps以上 試作車を発見 2022年発売

プロトタイプを初めて目撃

text:Greg Kable(グレッグ・ケーブル)

【画像】メルセデスAMG C 63【プロトタイプと現行モデルを写真で比較】 全103枚

translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)

新型メルセデスAMG C 63のプロトタイプがテスト走行を行っている様子が目撃された。

第3世代となる次期モデルでは、長年愛されてきたV8エンジンを下ろし、500ps以上を発揮する先進的な4気筒ハイブリッドを搭載。現代の需要に適応していくというメッセージを発信している。

新型C 63は、メルセデスの新型2.0Lターボエンジン「M139」の電動化バージョンを搭載することが決まっている。2022年初頭の発売時点では、このエンジンを搭載する最初のAMGモデルとなる。

アウディRS4やBMW M3のライバルとなるC 63は、ドイツ・アファルターバッハにあるAMGのエンジニアリング本部で開発が進められている。

今回初めて目撃されたプロトタイプは、カモフラージュが施されているものの、最近改良を受けたEクラスと近いスタイリングが確認できた。エンジンのダウンサイジングは行っても、アグレッシブなスタイリングをトーンダウンさせるつもりはないようだ。

この強力な4気筒エンジンは、新型A 45をはじめとする各モデル(非電動)で最高出力421ps、最大トルク51.0kg-mを発揮する。

縦置き用に設計されており、マイルド・ハイブリッドの電動ブーストも搭載可能だ。このユニットは、次期C 63だけでなく、現在の3.0L V6ターボエンジン搭載のC 43の後続モデルにも使用されることになっている。

新型C 63はセダン、クーペ、コンバーチブルの3種類のボディスタイルが用意され、次期C 43ではこれら3種類に加えてワゴンタイプが登場することになるだろう。

同じ電動パワートレインを搭載するAMGモデルとしては、GLC 43とGLC 63の後継モデル、GLC 43クーペとGLC 63 クーペが挙げられる。

AUTOCARは、M139エンジンには、CLS 53 4マティックなど最近の新型AMGモデルに搭載されている3.0L直列6気筒ターボ「M256」と同様の48Vスターターモーターが採用されると考えている。

CLS 53 4マティック+では、トランスミッションに搭載されたスターターモーターが22psと25.4kg-mを追加する電動ブーストを実現している。しかし、次期C 63では大幅にパワーアップするようにチューニングされる予定だ。

また、トランスミッションは9速トルクコンバーターMCTスピードシフトの採用が予定されている。

環境に配慮したエンジニアリング

現時点では公式な発表は何もないが、AMGのニューモデル計画に詳しいアファルターバッハの関係者によると、新開発の4気筒ハイブリッドシステムは最大510psを発揮し、現行モデルのV8エンジンに匹敵するものになるという。排気量と気筒数が半減しているにもかかわらずだ。

また、電動ブーストの恩恵を受けて、最大76.4kg-mのトルクを発揮すると考えられており、これは現行モデルより5.1kg-m増加している。

詳細はまだ不明だが、CLS 53 4マティック+に搭載されている0.9kWhよりも大容量のリチウムイオンバッテリーが採用されると考えられている。また、各車輪で運動エネルギーを回収する、より高度なエネルギー回収システムの採用も期待されている。

新しい電動パワートレインを採用した最大のメリットは、新型C 63 4マティックよりもフロントアクスルが軽量化されていることだ。

160.5kgのM139 4気筒ユニットは、現行のC 63 4マティックに搭載されているM177 V8エンジンより48.5kgも軽量化されている。電気モーターやパワーエレクトロニクスなどのハイブリッドシステムを追加しても、全体の重量は現行ユニットを下回るという。

また、パワートレインの低重心化により、俊敏性とボディコントロール性の向上も期待できる。

フロントとリアのパワー配分を完全に調整できる新しいAWDシステムが採用されることで、E 63と同様に特定の走行モードで後輪駆動が可能となる。

AMGのトビアス・ムアース最高経営責任者(CEO)は今年初め、AUTOCARに対し、AWDを求める顧客の要望を受けて後輪駆動モデルから脱却し、すべての次世代モデルにこのシステムを採用すると語った。

C 63 4マティックに4気筒エンジンを搭載するという決定は、ハイパーカーのAMGワンの開発で培ったエンジニアリングの教訓を生かしながら、CO2排出量を削減するために拡大している取り組みの一環として行われたものだという。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

17件
  • V6ツインターボになるかと思ったら直4かぁ。
    co2排出量の制裁がもう待ったなしな状況なんすかねぇ。
  • そこまでしてC63という名前で用意する必要があるのだろうか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1116.01244.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

181.0898.0万円

中古車を検索
Cクラス セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1116.01244.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

181.0898.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村