現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディの次世代MPV「アーバンスフィアコンセプト」の大きすぎるボディと、開発の背景。「近未来の都市生活を見据えたMPV」

ここから本文です

アウディの次世代MPV「アーバンスフィアコンセプト」の大きすぎるボディと、開発の背景。「近未来の都市生活を見据えたMPV」

掲載 8
アウディの次世代MPV「アーバンスフィアコンセプト」の大きすぎるボディと、開発の背景。「近未来の都市生活を見据えたMPV」

2022年4月に開催されるはずだった北京モーターショーで、アウディが発表を予定していたコンセプトカーが「アーバンスフィア コンセプト」である。これは2021年に発表した「スカイスフィア」、そして「グランドスフィア」に続く第三のモデルで、いずれもレベル4自動運転システムの装備を想定したショーファーカーである。(Motor Magazine 2022年8月号より)

中国マーケット向けに開発したコンセプトモデル
2021年8月のペブルビーチに出品した「スカイスフィア」は2シーターオープンのグランドツーリングカー、さらに同年9月のミュンヘンIAAにおける「グランドスフィア」は4座席のフューチャーリムジンであった。

オンライン販売を行うヒョンデの直営サービス拠点「CXC」。整備工場だけじゃない、さらなる重要な役割が存在する

そして今回登場したアーバンスフィアはモデル名のとおり、都市内でのラウンドアバウトを考慮して開発されている。通常市街地の移動を考えると小さなコミューターが候補に挙がる。しかし、このアーバンスフィアの全長は5.51mもある。

これはアウディA8のロングバージョンより32cmも長く、高さはQ8より8cmも高い。また幅は2.01mでA8やQ8とほぼ同じだ。すなわち道路専有面積は11平方メートルもあって、どう考えても都市内の移動向きとは考えられない。たとえ後輪操舵を装備しても取り回しに苦労するだろう。

なぜ、このようなサイズが「アーバン」なのだろうか? それはこのコンセプトモデルが中国向けで、中国の顧客グループと意見交換を行いながら開発したからである。

車内は広さとゆとりを重視操作系もかなり先進的だ
中国で聞き取り調査をしたインテリアデザイナーのノベルト・ウェーバー氏によれば、中国におけるラグジュアリーとは「十分なスペースとたっぷりとした空間」であると、調査のうえでわかったという。そしてアウディのデザイン開発グループはこのコンセプトカーを内から外へ、すなわちインテリアから造り始めたのであった。

それでもスタジオで見た感じではそう大きく見えないのは24インチのホイールとタイヤを収めるホイールハウスがスポーツクワトロのようにボディパネルの外側に広がっていないためである。

またアウディとポルシェが共有するBEVプラットフォームであるPPE(プレミアム プラットフォーム エレクトリック)を使用した結果、タイヤを四隅に配置することが可能になり、3.4mという長いホイールベースを実現。前後のオーバーハングも抑えて、室内空間を確保した。

しかし、残念ながらプロポーションからはアウディらしいダイナミックな印象は薄れている。一方、LEDを配した前後のパネルはアウディらしい発想で、マトリックスシステムによってシンボルを灯火してレベル4自動運転中に、ほかのクルマや歩行者とのコミュニケーションを行う。

巨大な両開きの自動ドアに招かれて入ったキャビンは2列目がパッセンジャー用で、インテリアはシンプルな近未来的デザインでアウディらしい高い品質とフィニッシュを見せている。四畳半に見た目の豪華さを押し込んだ日本製ミニバンとは一線を画す趣味の良さが光っている。

操作系はMMIタッチレスレスポンスコントローラーを介してジェスチャーで行い、アイトラッキングで必要な情報を引き出す未来的なシステムが採用されている。

パワートレーンは前後の2基のモーターでシステム出力は295kW(約400ps)、最大トルクは690Nmを発生。バッテリー容量は120kWhで最大航続距離は750kmを可能にしている。充電時間は、25分で5%から80%までの充電と、10分で300km分の追加充電もできる。

アウディはこのアーバンスフィアの登場で自動運転コンセプトの「トリオ」を揃えた。しかし果たしてこの巨大なミニバン風BEVが国際的な商品となるかはちょっと疑わしい。確かに中国ではアルファードのようなラグジュアリーミニバンに人気が集まるのはわかるが、このサイズはオーバーな感じがする。

このコンセプトモデルが公開される予定だった2022年の北京モーターショーが中止された結果、中国での直接的な反応を見ることはできなかったが、個人的な意見を言うとミュンヘンで公開した「グランドスフィア」の方がアウディらしく、美しく、しかも十分な空間を持っているように思った。(文:アレキサンダー・オーステルン<キムラ・オフィス>/写真:キムラ・オフィス)

[ アルバム : アウディ アーバンスフィア コンセプト はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
VAGUE
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
くるまのニュース
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
日刊自動車新聞
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
レスポンス
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
くるくら
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日刊自動車新聞
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
バイクブロス
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
くるまのニュース
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
バイクブロス
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
日刊自動車新聞
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
月刊自家用車WEB
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

8件
  • 記事中にある通り中華向けの一品
    それ以外の地域は全く関係無いでしょうね
  • 他国のメーカーが他国で使う車には 大きすぎるボディw と平気で言ってしまうあたり 記者の本意が出てますな~ 一廻り大きなボディを二廻り大きな大国の道路で使用するのだからそれは至って普通 すなわちアルファードの擁護が今ひとつ 上品だしねアウディのこれw。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村