現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】ベントレーのDNAがビッグマイナーチェンジでより強く表現された新生ベンテイガ

ここから本文です

【試乗】ベントレーのDNAがビッグマイナーチェンジでより強く表現された新生ベンテイガ

掲載 更新 3
【試乗】ベントレーのDNAがビッグマイナーチェンジでより強く表現された新生ベンテイガ

プレミアムSUVというセグメントを創出したベンテイガ。 2020年に初めてとなる大幅改良が施された。新型は、ベントレーの最新のデザイン言語が使われ、よりファミリー色が濃くなっていた。(Motor Magazine2021年3月号より)

ベントレーの屋台骨を支えるプレミアムSUVの先駆け
2015年にデビューしたベントレー初のSUVであるベンテイガは、これまで約2万台を販売、2019年にはベントレーの世界販売台数の約45%を占めるまでの大ヒット作となった。

クルマとゴルフのまったく新しいタイプのオンラインイベント。動画が見応えあり!

そしてこのベンテイガが確立したプレミアムSUVというセグメントにはその後、ランボルギーニ ウルスやロールス・ロイス カリナン、アストンマーティン DBXなどが続いている。

そんなベンテイガに、デビュー以来初となる大幅改良が施された。相変わらず、ひと目でベントレーだとわかるデザインが特徴的なエクステリアだが、細部を見ると、楕円形のLEDマトリクスヘッドライトは、クリスタルカットガラスをイメージしたデザインとなるなど、最新のコンチネンタルGTやフライングスパーにも採用されたデザイン言語が採用され、ファミリー色が濃くなっている。

リア部分に目を移すと、そこにも手が入れられている。リアトレッドが拡大され、テールゲートはボディ幅まで延長。さらにナンバープレートはリアバンパーに移動し、「ウイングドB」が強調されるようになった。また分割型の楕円形のテールパイプは、ヘッドライトデザインを反映したものだ。

インテリアは、センターフェイア、ステアリングホイール、ドアトリムなどが新設計となり、シートも一新された。センターフェイシアの幅いっぱいまで拡大された10.9インチのディスプレイも完全新設計である。

後席に装備されるタッチスクリーンリモートのサイズも拡大された。これはフライングスパーに採用されたものと同じだ。さらにその収納場所も変更されている。厳選した素材、クラフトマンシップ、使い勝手、そして機能などのすべてがベントレー品質、まさに贅が尽くされている。

エアイオナイザーにも注目したい。これはエアベントから放出されたマイナスイオンによって、空気中を漂う埃やアレルゲンなどの汚染物質がマイナス電気を帯び、すぐ近くの物質表面に付着することで乗員が呼吸する空気から汚染物質が除去されるというものだ。

ベントレー ベンテイガのストレスフリーな走行性能
ベンテイガには、W12エンジンを搭載するスピード、さらにプラグインハイブリッドも導入予定だが、今回試乗したのは、V8ツインターボエンジン搭載車。このエンジンには、4気筒を休止するシステムも採用されている。

車両重量が、2トンを軽く超えるにもかかわらず、軽く右足を動かしただけで走り出す。大きなボディを動かしているということを感じさせない味付けは絶妙で、その気になればかなり軽快なフットワークで走ることができる。

これには世界初採用となる電動式アクティブコントロール技術が採用されたベントレーダイナミックライドが貢献してるようで、コーナリング時の姿勢変化を抑え、タイヤの接地性を高めている。

試乗は、街中と高速道路を中心にした。今回は、おもに走行モードを「B(ベントレー)」にして走ったが、これはベントレーお勧めのセッティングで、クルマ任せで気持ちよく走ることができるモードである。

「スポーツ」モードでも走ったが、高速道路を巡航するような場面ではあまり必要性を感じなかった。トンネル内では、エンジンサウンドがエキサイティングに変わり気分は高揚するのだが、それでも「スポーツ」の本領は、やはりワンディングロード。そこならこのモードで走るのはかなり楽しそうだ。

「ストレスフリー」という言葉が試乗しているときに頭に浮かんでいた。ハンドルを握ると、どんな状況でも、たとえそれが渋滞であってもベンテイガの運転は、まったくストレスを感じないのだ。それはこのクルマとの対話が濃密だったからに他ならない。

進化したベンテイガは、激化するセグメントの中で、これまで以上にトップランナーとしての地位を明確にしたと言えるだろう。(文:Motor Magazine編集部 千葉知充/写真:永元秀和)

ベントレー ベンテイガ V8 主要諸元
●全長×全幅×全高:5125×1995×1755mm
●ホイールベース:2995mm
●車両重量:2440kg
●エンジン:V8 DOHC ツインターボ
●総排気量:3996cc
●最高出力:404kW(550ps)/5750-6000rpm
●最大トルク:770Nm/2000-4500rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・85L
●WLTCモード燃費:7.5km/L
●タイヤサイズ:285/45R21
●車両価格(税込):2185万7000円

[ アルバム : ベントレー ベンテイガV8 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • ナウシカの虫みたい
  • より一層VWらしさが増した感じ。
    内装もアルファード的にメッキとウッドパネルに変えただけ、な感じがまだ残ってるよね。
    コンチネンタルと比べるとその違いに驚く。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索
ベンテイガの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村