現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します

ここから本文です

なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します

掲載 7
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します

最高峰のドリフトマシンが選んだ「R」の最新モデル

モータースポーツに参戦するうえで、ホイールの役割は大きいと思います。とくにドリフト競技では、直進方向とは異なる方向へタイヤが向かうので、それ相応の対策というのがホイールにも必要になります。レイズ「gram LIGHTS 57NR」は、ドリフト競技で頂点を狙うために開発されたモデル。そのこだわりを紹介します。

「RAYS」の名作を受け継ぐ「21A」&「21C」の限定カラー「spec-SR」が発売中! 第2世代「GT-R」との相性もバツグンです

(初出:XaCAR 86&BRZ magazine Vol.044) 

ハイパワーマシンの要求に応えることができる高性能スポーツホイール

ドリフト選手権「D1グランプリ」に出場している2台のトヨタ「GR86」は、 「TEAM TOYO TIRES  DRIFT」の車両だ。ドライバーは川畑真人選手と藤野秀之選手。ちなみにこのGR86と藤野選手(66号車)は、2023年のチャンピオンに輝いている。

そんな最高峰のマシンの足を支えるのがグラムライツ57の「R」シリーズになる。57CRや57DR、57XRといった名作がドリフトマシンを支えてきた。現在のドリフト選手権向けのマシンは800~1000psのパワーを誇る。生半可なホイールでは、限界突破状態のタイヤのグリップを感じ取ったり、左右に自在に振り回したりすることはできないのだ。

2024年から「TEAM TOYO TIRES  DRIFT」の2台は、「57NR」を装着する。このホイールは、レイズ伝統のN系デザインを踏襲した10本スポークを採用しており、応力分散性に優れ、路面からの入力をしっかり受け止められる。

ドリフト競技に対応すべく最新のテクノロジーが投入されている

スポーク間には剛性を高めるため、新意匠「C-FORM」を設けている。これにより、強い力が加わる状況下においても真円を保ち続けることが可能に。また、レイズが新しく開発した「H.S.PLUS」(高強度化技術)によって、インナーリムの強度が飛躍的に向上している。ビードシート部のローレット加工は、大きなトラクションが掛かった際に起こりやすいホイールとタイヤのズレを抑えて、トラクションロスやタイヤバランスの変化を最小限に抑える。

また、9.5×18と10.5×19サイズには、ランフラットタイヤ用ホイールに使用されるハンプ形状“EH2+”を採用する。これによりトラクションを活かすためにタイヤの空気圧を低めに設定したとしても、ビード落ちのリスクを軽減することができる。

今シーズンもアツイ走りを披露してくれるであろうTeam TOYO TIRES DRIFTの2台

■Team TOYO TIRES DRIFT No.66 藤野秀之 選手

2023年のD1王者。D1GPには創成期(2001年)から参戦。川畑選手とは2016年に初めてコンビを組んだ。愛機のGR86は自身のショップで2022年に製作したもの。

■Team TOYO TIRES DRIFT No.88 川畑真人 選手

D1GPに2002年から出場している重鎮。優勝経験多数。2019年からGRスープラを使用し、22年にGR86に移行。自身でカーショップを運営しておりレイズも取り扱う。

■RAYS gram LIGHTS 57NR 【SIZE&PRICE ※消費税込】 ・17インチ(7.0J):4万9500~5万600円 ・18インチ(7.5J~9.5J):5万2800~5万8300円 ・19インチ(8.0J~10.5J):6万2700~6万9300円  COLOR:ダークブロンズ、グラスブラック

>>>GR86&BRZをフューチャーした専門誌『XaCAR 86&BRZ magazine』vol.44はこちら

関連タグ

こんな記事も読まれています

バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
Auto Messe Web
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
『ヴィーマックRD320R(2002年)』GT300を変えたレーシングスポーツ【忘れがたき銘車たち】
『ヴィーマックRD320R(2002年)』GT300を変えたレーシングスポーツ【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
Auto Messe Web
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
Auto Messe Web
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
Auto Messe Web
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
Auto Messe Web
BMW「M3エボリューション コンバーチブル」の相場は約320万円から! ワンオーナーでメンテナンス履歴がしっかり残されているモデルでした
BMW「M3エボリューション コンバーチブル」の相場は約320万円から! ワンオーナーでメンテナンス履歴がしっかり残されているモデルでした
Auto Messe Web
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

7件
  • bos********
    メーカーのステッカー貼ってあるから提供うけてますね。
    要は広告塔ですよ。
    この記事もね!
  • GYさん
    そんなのはこじつけに過ぎない。
    RAYSからサポートを受けているから使っているだけ。

    ドリフトは、常にタイヤと路面が滑っているのだから負荷は大きくない。
    グリップしていた方が、ホイルに負荷がかかる。

    メーカーの販売戦略だよ。
    そんなことも冷静に考えられないような奴は、カモになる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9777.0万円

中古車を検索
GR86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9777.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村