現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > クルマ好きのディープすぎる趣味の世界! 「ステアリング」のオブジェ化が思った以上にオシャレだった

ここから本文です

クルマ好きのディープすぎる趣味の世界! 「ステアリング」のオブジェ化が思った以上にオシャレだった

掲載 更新 11
クルマ好きのディープすぎる趣味の世界! 「ステアリング」のオブジェ化が思った以上にオシャレだった

ステアリングはカスタム“三種の神器”のひとつ

 かつて昭和や平成初期の時代はクルマの電子制御化が今ほどには進んでなくて、少しでもメカニズムをかじったことがあれば、クルマのパーツを自分で交換することも少なからず見受けられました。

「社外品への交換」は過去の遺物じゃない! 個性的すぎるイマドキ「ハンドル」カスタマイズ事情

 クルマがシンプルなことが幸いし、街のショップでもクルマの改造を気楽に依頼することができました。そしてメカニズムに詳しくなくても、自分でできる改造も少なくありませんでした。ホイールをアルミホイールに交換することとヘッドライトの交換、そしてステアリングホイールの交換といったところが素人にもできる改造の、言ってみれば“三種の神器”でした。

 もちろん、タイヤの組付は素人には無理ですが、オーダーしておけばタイヤショップなどで組付てもらえましたから、それを受け取ってからクルマをジャッキアップし、自分でホイールを交換することができたのです。

 しかし現在では状況が一変してしまいました。まずアルミホイールですが、当時は鉄板を加工したスチールホイールが一般的でした。自動車専門誌ではバネ下重量の軽量化が効果的であると力説されていましたから、アルミホイールに交換する大義名分がありました。

 それに何といってもアルミホールを装着していたクルマはまだまだ少数派でしたから、仲間内でも自慢できました。それで先を争うようにして交換したものでした。でも今は、アルミホイールは装着されているのが当たり前。それも軽量で格好もいいモノが装着されています。

 ヘッドライトも似たような状況になっています。当時は2灯や4灯の定型シールドビームが一般的でしたから、CIBIEやMARCHALなどのレンズユニットとバルブを購入して交換。これは素人でも比較的簡単に作業することができました。

 アルミホイールほど派手ではありませんでしたが、明るく、特にメリハリの利いた独特の配光パターンが特徴で、場合によってはさらにワッテージの大きなバルブに交換することも可能で、ナイトドライブでは大いに威力を発揮してくれました。

 ところが最近は……。HIDランプ(High Intensity Discharge=高圧放電の頭文字を連ねたもの。ディスチャージランプもキセノンランプも同義)やLEDランプ(Light Emitting Diode=発光ダイオード)も登場してきて、こと明るさに関しては十分ではあります。

ステアリングには思い出が詰まっている

 ステアリングホイールの状況も似たり寄ったりです。ホーンボタンを外して、シャフトに止め着けているナットを緩めるだけで、ステアリングホイールは簡単に取り外すことができました。ナットを緩めるにはクロスレンチがベターで、カーグッズショップで買ってきたクロスレンチはクルマ好きにとって勲章のようなものでした。

 350mmφ程度の小径のモノに交換することでステアリング・フィールがクイックになること。またグリップ径が少し太めのモノに交換することで手に馴染むようになる、などが交換する理由に挙げられていました。ところが現在ではSRSエアバックが普及したことから、気軽にステアリング交換がしづらくなってしまいました。純正装着されているステアリングが、結構お洒落になっているのも交換しなくなった理由かもしれません。

 さて、このように自分で交換したパーツですが、長年使いこんでくると愛着が増してきます。とくにステアリングはホイール、ライトと違って、いつも車に乗り込んで真っ先に挨拶をするもっとも近しいパーツです。そのために、クルマを乗り換えるときにはオリジナルに再び戻し、取り外したブランドものは手許においておく、あるいは次なる愛車に装着し直す、というケースも多かったように思います。

 タイヤを組み込んだホイールやヘッドライトは立派なガレージでもなければ置いておくのは少し厄介になるのですが、その点、ステアリングホイールは、手許に置いておくことも簡単です。

クルマでいちばん近しいステアリング

 愛車で巡ったいろいろなツーリングの思い出や、スポーツ競技で使っていたならば様々なドラマが染み付いている、それがステアリングでもあります。ですので実際、オブジェとして壁に立て掛けて飾っていたりする友人もたくさんいます。お洒落でしょ。

 そんな室内インテリアのオブジェとしても見栄えのするステアリング。個人的な好みからすればMOMOとNARDIが両巨頭です。もちろんどちらのブランドにも革巻きとウッドが用意されているのですが、イメージ的にはMOMOは革巻き+アルミスポーク、NARDIはウッド+ポリッシュ・スポーク。ですからホンダZやシビックRSなどホットハッチを乗り続けた身にはMOMOの革巻きがベストチョイス、そう思い込んでいました。

 一方、ミニ・フリーク御用達でセンターホールの大きなMOTOLITAやレーシングスーツなどでも知られるSPARCO、F1マシンなどにも装着されていたPERSONAL、など魅力的なブランドも数多くありました。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

11件
  • ただ普通に飾ってあるだけですね
  • 我が家もオブジェ化してるステアリングが数本……捨てて欲しい( ˙˂˃˙ ) 劣化して周りがベトベトしてるから絶対使わないのにw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村