現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マイカー選びでこだわりたいポイント、Z世代は「乗り心地」、X世代は?

ここから本文です

マイカー選びでこだわりたいポイント、Z世代は「乗り心地」、X世代は?

掲載 43
マイカー選びでこだわりたいポイント、Z世代は「乗り心地」、X世代は?

Honda車をさらに魅力的・快適・安全にする純正アクセサリーを提供しているホンダアクセスでは、クルマを持っており、運転することがあるZ世代とX世代のドライバー1000人に対し「Z世代とX世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査2024」を実施。

結果をグラフにまとめて発表した(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)。本稿では、その内容を一部抜粋してお伝えする。

軽とは思えない上質感!パワフルな走りも楽しめるダイハツ「タント カスタム RS」

なお、この調査では1996年~2005年生まれをZ世代、1960年~1979年生まれをX世代としている。

クルマの利用目的、Z世代・X世代ともに「買い物」が1位

はじめに、どのような目的でクルマを利用しているか聞いたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)ともに「買い物」(Z世代72.0%、X世代86.4%)が最も高くなった。

以降、Z世代では「遊び(ドライブ除く)」(62.2%)、「ドライブ(クルマでの遠出)」(53.0%)、「通勤・通学」(52.0%)、「旅行」(37.6%)が続き、X世代では「家族の送迎」(50.4%)、「遊び(ドライブ除く)」(47.0%)、「ドライブ(車での遠出)」(43.4%)、「通勤・通学」(42.2%)が続いている。

男女・世代別にみると、Z世代の女性では「遊び(ドライブ除く)」(67.6%)、X世代の男性では「旅行」(52.0%)、X世代の女性では「家族の送迎」(54.0%)がそれぞれ他の属性と比べて高くなっている。

■ドライブデートの行き先、Z世代は「ショッピングモール」、X世代が10代・20代の頃は「海」

パートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しむZ世代(131名)に、ドライブデートでどこへ行くか聞いたところ、「ショッピングモール」(74.8%)が最も高くなった。

次いで高くなったのは、「グルメスポット」(54.2%)、「温泉地」(44.3%)、「遊園地・テーマパーク」(43.5%)、「夜景スポット」「絶景スポット」「水族館」(いずれも42.7%)の順となっている。

また、10代・20代の頃にパートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しんだX世代(171名)に、その頃、ドライブデートでどこへ行っていたか聞いたところ、「海」(68.4%)1位となった。

次いで高くなったのは、「遊園地・テーマパーク」(62.0%)で、以下「夜景スポット」(57.9%)、「絶景スポット」「ショッピングモール」(いずれも57.3%)となった。

Z世代とX世代の回答を比較すると、「海」(Z世代38.9%、X世代68.4%)、「遊園地・テーマパーク」(Z世代43.5%、X世代62.0%)、「山」(Z世代26.7%、X世代43.3%)、「夜景スポット」(Z世代42.7%、X世代57.9%)は、Z世代と比べてX世代のほうが15ポイント以上高くなっている。

他方、「ショッピングモール」(Z世代74.8%、X世代57.3%)は、X世代と比べてZ世代のほうが15ポイント以上高い。

ドライブデートで運転したいクルマ Z世代・X世代ともに1位は「SUV」

ドライブデートで運転したいクルマを聞いたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)ともに「SUV」(Z世代28.8%、X世代24.2%)が最も高かった。

以下の順位は、Z世代では「軽自動車」(14.6%)、「セダン」(14.4%)、「コンパクトカー」(12.8%)、「スポーツカー(スーパーカー除く)」(11.6%)、X世代では「スポーツカー(スーパーカー除く)」(18.8%)、「セダン」(17.8%)、「ミニバン」(16.0%)、「コンパクトカー」(13.8%)だった。

Z世代とX世代の回答を比較すると、「スポーツカー(スーパーカー除く)」(Z世代11.6%、X世代18.8%)は、Z世代と比べてX世代のほうが7.2ポイント高くなっている。

■1回のドライブにかけてもいいと思う金額

自分のクルマでドライブに行く場合の「1回のドライブにかけてもいいと思う金額」(ガソリン代・高速代・食事代など)について質問した。

まず友人とのドライブは、Z世代(500名)、X世代(500名)ともに「5000円~1万円未満」(Z世代28.8%、X世代38.0%)に多くの回答が集まった。

平均はZ世代5013円、X世代6547円と、X世代のほうが1534円高くなっている。

続いてドライブデートは、Z世代では「5000円~1万円未満」(31.6%)、X世代では「1万円~2万円未満」(36.4%)に多くの回答が集まった。

平均はZ世代7046円、X世代1万1477円と、X世代のほうが4431円高い結果となった。

マイカー選びでこだわるポイント Z世代は「乗り心地」、X世代は「燃費」

マイカー選びでこだわるポイントを聞いたところ、Z世代(500名)では「乗り心地」(37.0%)が最も高く、「燃費」(34.6%)、「外装デザイン」(32.6%)、「内装デザイン」(29.4%)、「ボディーカラー」(25.8%)が続いている。

X世代(500名)では「燃費」(56.6%)が最も高く、「乗り心地」(47.4%)、「ボディーカラー」(42.8%)、「外装デザイン」(41.8%)、「ボディータイプ」(39.2%)が続く。

男女・世代別にみると、Z世代の男性とX世代の男性、X世代の女性では「燃費」(順に36.8%、52.0%、61.2%)が1位となったのに対し、Z世代の女性では「乗り心地」(43.2%)が1位となっている。

調査概要
調査タイトル/Z世代とX世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査2024
調査対象/ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とするクルマを持っており、運転することがあるZ世代(1996年~2005年生まれ)とX世代(1960年~1979年生まれ)の男女
調査期間/2024年1月19日~1月22日
調査方法/インターネット調査
調査地域/全国
有効回答数/1000サンプル(男女・各世代が均等になるように抽出)
実施機関/ネットエイジア株式会社

関連情報
https://www.honda.co.jp/ACCESS/press/

構成/清水眞希

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

43件
  • pcl********
    車を運転するならガソリン代がかかる。
    アホクソ増税メガネは二重課税をやめるつもりは
    無いと言いきった。
    次の選挙で駆除しないと日本に未来は無い。
    希望は勇気あるヒットマンの再来だな。
    お手製でも良い。
    仕留めて下さい。あの鹿を。
  • black
    手回しウインドウがある。
    油圧パワステがある。
    ABS無し、エアバッグ無し、クルコン無し、オートエアコン無し、運転支援システム無し。
    でも、妙な愛嬌はあるので手放せない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村