直6エンジンはM4譲り BMW M2 クーペ 試作車へ試乗 450psに1650kgか? 前編
2022/06/27 12:26 AUTOCAR JAPAN 1
2022/06/27 12:26 AUTOCAR JAPAN 1
ブランドの特色の核心を突いたM2
BMWの小さな高性能クーペ、M2が2代目へ進化する。彼らが誇るMモデルとして、発売から約1年も前にプロトタイプへの試乗が許された。だが、一部の技術的な質問には答えてもらえなかった。まだ明かせない理由があるのだろう。
【画像】BMW M2 クーペ 次期G87型と先代のF87型 欧州の同セグメントモデルとも比較 全125枚
近年、自動車メーカーは早期の話題喚起のため、プロトタイプへの試乗機会を設けることが多い。自動車メディアとしても、新モデルの情報をいち早くお伝えできるから喜ばしい。ただし今回は、車重や燃費など一部の情報はお伝えできない。
新しいBMW M2は、クルマ好きにとって期待の新人といえる存在だろう。
貴重なFR V8のビッグクーペ BMW M8 コンペティション・クーペへ試乗 小変更
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 後編
メルセデス・ベンツ最大のEV 7人乗りも可能な新型EQS SUV 11月英国発売
先入観を塗り替えるSUV ランドローバー・ディフェンダー 90(最終回) 長期テスト
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 前編
カリフォルニアン・ポルシェ 356と911(930型/964型) スピードスター3台を乗り比べ 後編
レクサス RZ450eプロトタイプ試乗「ステアバイワイヤの質感と効能」
ロードスターへ一新した3代目 トヨタMR-S(MR2) 真のドライバーズカー 英国版中古車ガイド
ランドローバー・レンジローバー・オートバイオグラフィーD300試乗 王者復権 伝統受継ぐ最新の様式美
往年のビッグサルーンを彷彿 シトロエンC5 X PHEVへ試乗 上級グランドツアラーの再起
小変更でショールーム・アピール向上 キア Xシード PHEVへ試乗 後期も人気維持予想
ブランド新時代を切り拓く キャデラック・リリックへ試乗 欧州の競合に伍するBEV 後編
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも