現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スーパーカーの「音」を楽しむ新サービスとは?

ここから本文です

スーパーカーの「音」を楽しむ新サービスとは?

掲載 2
スーパーカーの「音」を楽しむ新サービスとは?

スーパーカーならではの魅力の筆頭に挙げられるのが突き抜けるようなエキゾーストサウンド。そんなスーパーカーの「音」を心ゆくまで堪能したい人にオススメしたいサービスがあるという。

オーディオ的発想で走行音を快適に

世界最古のコンクールデレガンス、ヴィラデステの1日

音を調える施工と書いて「調音施工」。この耳慣れない言葉は、日本の高級カーオーディオメーカーであるビーウィズが、同社の輸入するフォーカル-JMラボ(フランス)が開発した高性能遮音材を用いて提供する走行音静粛化プログラムのサービス名称である。

走行時の不快なノイズを効果的に抑制し、エンジン音や排気音など欲しい音だけを際立たせる新しいタイプのサウンドチューニングとして注目を集めている。

『調音施工』は、同社がカーオーディオの新製品開発のために導入したテスラ モデル3の静音対策をきっかけに誕生したという。

「モデル3の、特に初期のアメリカ生産車は遮音があまりなされていないようで、とにかくロードノイズがうるさかった。エンジン音にマスキングされないぶん、路面からの低級な雑音がどうしても耳に付いてしまうのです。かといって、せっかく軽量に設計された車体を “デッドニング”のようなことで重くしてしまうのは美しくありません。そこで、我々が得意とするオーディオ的な発想でピンポイントの静音対策を行い、耳に感じる走行音を心地良くできないかと考えたのが『調音施工』の始まりでした」(ビーウィズ 中島社長)

具体的な作業内容はロードノイズを抑制するホイールハウス内の遮音と制振がメインで、これにオプションとしてエンジン搭載車ではエンジンルーム側のバルクヘッド、テスラなどのピュアEVではトランクルーム内の追加施工を選択できる。

対応車種(施工検証済み車種)はテスラ各車のほか現行型のメルセデスやBMW、そしてフェラーリをはじめとするスーパースポーツ系などで、ホイールハウス内がフルカバーされた車種限定。このような車種では最初から相応の遮音がなされていそうなものだが、実はホイールハウス内の構造や材質は高級車でも普通のクルマと大差ないことが多く、ここが意外な盲点となっていたのだそうだ。

それでは逆に、あまり効果のない車種というのもあるのだろうか。

「スタート当初はデータ収集も兼ねてさまざまな車種への施工を幅広く受けていたのですが、現在は十分な効果が得られた車種を施工検証済み車種としてHPのリストに掲載し、それらの車種や同系車種を中心に受注をいただいています。たとえば国産の量販車種ではホイールハウス内の樹脂カバーがもともと半分ぐらいしかなくて十分な施工ができなかったり、フルカバーのタイプでも思ったほど静かにならなかったり、と車種によって効果はまちまちなのが実情です。現在では作業を担当するスタッフも経験を積んできており、ご相談いただければお乗りの車種でご要望に沿えるかどうかお答えできると思います」(中島社長)

簡単そうに見えて職人芸の域

それでは実際の施工プロセスを紹介しよう。まずはホイールハウスのインナーカバーをすべて取り外し、綺麗に洗浄する。よほどの洗車好きでもここまですることはまずないと思うが、カバーは想像以上に汚れを吸っており、カバーの裏側から思わぬゴミが出てくることもあるという。

取材車のF8トリブートも、走行距離200kmほどのほぼ新車状態だったにも関わらず、巻き上げた砂利やゴミがカバーの裏からけっこう出てきて驚かされた。

洗ったインナーカバーが乾燥したら、あとは短冊状にカットした遮音材の「BAMシート」を裏側にびっしりと貼っていく。ただ貼るだけのように見えて、遮音効果と耐久性を最大限に高め、なおかつ元通りの位置にカバーをピッタリ戻せるように施工するところはノウハウの塊。

取材車では車両側のカウル裏側にもBAMシートを敷き詰めているが、このあたりも車種に応じて効果を見極めながらツボを押さえて行っているという。所要時間はおよそ半日、材料の「BAMシート」(1箱5万円もする最高級品だ)をちょうど1箱使用して作業は終了した。

エンジン音が大きくなった?

施工を終えたF8トリブートに乗り込んでエンジンをスタートさせ、平滑なコンクリート敷きのガレージからアスファルトの路上に踏み出すと、施工前と明らかに違った点がふたつあることに気づいた。

ひとつは施工前の試乗で耳に付いた、路面の細かな砂利を巻き上げる音が明確に抑え込まれていたことだ。タイヤの踏面が発する連続音にはあまり変化がなく、不連続なノイズだけが遠くへ追いやられ、ドライブへの没入を妨げる雑味が消されている。

もうひとつは、背後から響くエンジンのメカニカルノートとエグゾーストノートがより大きく、強く主張するようになったと感じられることである。回転を上げるにつれて音が立体的に共鳴し、頭上へ抜けていくような感覚。

実は以前、アストンマーティンDBSでも『調音施工』のビフォー・アフターを体験しているのだが、そのときと同じパターンだ。絶対的な音量が大きくなるはずはないので、理屈としてはロードノイズのレベルが下がったことでそれ以外の音が相対的に際立つということなのだろうが、これが「調音施工」により音の均衡を敢えて突き崩すことによって生まれた結果なのだとすれば、まさしくオーディオ的な発想のファインチューニングである。

文・内藤 毅 写真・友田宏之 編集・iconic

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • 昔、スーパーカー走行音のレコードがあったなー…
    懐かしく思い出した。
  • 車内にだけ、その素晴らしい音が響き渡るようにしてください。外にいる者からしたら、その場所には必要がないバカ音なのですから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

531.3725.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

258.8550.5万円

中古車を検索
モデル3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

531.3725.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

258.8550.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村