現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 「ニューヨーク国際オートショー」に先立ち、プライベートイベントで「ランボルギーニ・レヴェルト」が米国デビュー!

ここから本文です

「ニューヨーク国際オートショー」に先立ち、プライベートイベントで「ランボルギーニ・レヴェルト」が米国デビュー!

掲載 1
「ニューヨーク国際オートショー」に先立ち、プライベートイベントで「ランボルギーニ・レヴェルト」が米国デビュー!

1,000馬力以上のパワーを誇るランボルギーニ初のプラグインハイブリッド車が、世界デビューからわずか1週間後にアメリカ初お披露目! 

新しく発表された、ランボルギーニ初のスーパースポーツV12ハイブリッドプラグインHPEV(高性能電気自動車)である「ランボルギーニ・レヴェルト」*1は、ニューヨークで2023年4月4日(火)に開催された、プライベートイブニングレセプションで米国初公開となった。

初のスーパースポーツV12ハイブリッドHPEV! 「ランボルギーニ・レヴェルト」は完全な没入感を与える一台!

チェルシー・アート地区の中心にある「ランボルギーニ・ラウンジ・ニューヨーク」で、待望のレヴェルトは、特別な祝賀会で熱心なゲストにお披露目された。ランボルギーニ自動車会長兼CEOのステファン・ヴィンケルマン氏が、ロイヤルカスタマー、VIP、メディア、最高技術責任者のルーベン・モア氏、最高マーケティング・セールス責任者のフェデリコ・フォスキーニ氏と共に参加した。

「ランボルギーニにとって、世界デビューからわずか1週間後に、レヴェルトを米国で公開することは重要なことでした。ランボルギーニ史上最速で、最も技術的に進歩し、カスタマイズ可能な車として、顧客の要望は非常に強いものでした。年内の最初の顧客納車への期待はとても大きいものとなります」

【写真6枚】ランボルギーニ初のプラグインハイブリッド車 

この新しいハイブリッドプラグイン車は、前例のない新しいアーキテクチャ、革新的なデザイン、最大効率のエアロダイナミクス、新しいカーボンフレームコンセプトから、パフォーマンス、スポーティさ、ドライビングプレジャーの面で新しいパラダイムに到達している。

まったく新しい燃焼エンジンと3つの電気モーター、そしてランボルギーニの12気筒エンジンに初めて搭載されたダブルクラッチギアボックスの組み合わせにより、1,015CV(1,001馬力)の出力を実現している。最適化された重量配分により、レヴェルトは道路でもサーキットでも俊敏で効果的だ。

ランボルギーニは2023年に創立60周年を迎えるが、その年をV12エンジンの次のフェーズの発表で始めるのはふさわしいことだ。常にランボルギーニの象徴であるV12は、ランボルギーニの歴史の重要な一部であり、1963年に「350GT」のデビューで未来が始まった場所だ。レヴェルトは、1971年のカウンタックのプロトタイプ以来、ランボルギーニのすべてのV12モデルからインスピレーションを得て、ランボルギーニのデザインの究極の進化形でもある。

レヴェルトの登場は、全モデルレンジのハイブリッド化の第一歩となるだけでなく、ランボルギーニが最近販売、売上高、収益性の面で2022年の記録的な業績を発表した年の歴史的なスタートとなる。米国市場は、2022年の納車台数が2,721台となり、2021年比で10%増加し、世界的にブランドにとって最大の単一市場であることに変わりない。

*1 この車両はまだ販売されていないため、指令1999/94/ECの対象ではありません。燃料消費量と排出量のデータは型式承認の段階である。

こんな記事も読まれています

碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
カウンタックの車買取相場を調べる

ランボルギーニ カウンタックの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村