現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2000年以降登場の日本車ベストセレクション!! 【スズキ・ダイハツ編】

ここから本文です

2000年以降登場の日本車ベストセレクション!! 【スズキ・ダイハツ編】

掲載 更新 13
2000年以降登場の日本車ベストセレクション!! 【スズキ・ダイハツ編】

 2000年代に入って早くも21年が経過した。のちに「内燃機関最後の黄金時代」と呼ばれる可能性も高いであろう21年間だ。

 本企画では、そんな2000年以降に登場した新型車をメーカー別にランキング。それはそのまま日本車の近代史にもなる。今回は『スズキ・ダイハツ編』だ!

2000年以降登場の日本車ベストセレクション!! 【裏ベスト10編】

※本稿は2021年8月のものです
文/片岡英明 写真/SUZUKI、DAIHATSU、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2021年9月26日号

[gallink]

■スズキ:個性派ぞろいのなかで激アツホットハッチがNo.1

●スイフト(2000年1月デビュー)からソリオ(2020年12月デビュー)まで:全57車種

第1位:3代目スイフトスポーツ(2011年)。意のままに操る楽しさに満ちたホットハッチ。リーズナブルな価格も魅力のひとつ

 スズキのクルマ作りが変わったことを証明したのが2代目スイフトだ。ベース車でも世界トップレベルの走りの実力を秘め、デザインも洗練されていた。

 これを発展進化させた3代目スイフトは、さらに商品性を高めている。特にスイフトスポーツは、サーキット走行もこなす高い潜在能力を秘めていた。

第2位:初代ハスラー(2014年)。SUVの味を加えたカジュアルなデザインの軽クロスオーバーカーで、大ヒットした

 リニアなハンドリングと優れたコントロール性を身につけ、1.6LのDOHCエンジンは高回転まで軽やかに回る。

 クロスレシオの6速MTは変速することが楽しい。しかもうれしいことにリーズナブルな価格設定だった。弟分のアルトワークスも開発陣の情熱が伝わってくる力作だ。

第3位:3代目ソリオ(2015年)。飛び抜けた実用性能を秘めた扱いやすいハイトワゴン。エコ性能もハイレベルだ

第4位:3代目ジムニーシエラ(現行型・2018年)。本格派の4WDメカを搭載し、卓越した悪路の走破性を実現。操る楽しさも格別だ

 初代ハスラーも多くのファンを獲得し、名車に数えられる一台と言えるだろう。SUVテイストのデザインは幅広い層のファンを魅了し、走りと燃費性能も一級だった。また、4WDも実力派だ。

 登録車では軽自動車の枠から踏み出し、トヨタを本気にさせた3代目ソリオが傑作中の傑作。実用性能の高さは文句なしだ。最新のジムニーシエラも国際商品として通用する実力の高さが光る。

第5位:5代目アルトワークス(現行型・2015年)。絶滅危惧種となった軽のホットハッチ。軽量ボディを利して痛快な走りを見せつける

■ダイハツ:ママのハートをわしづかみした革命児がNo.1

●アルティス(2000年3月デビュー)からタフト(2020年6月デビュー)まで:全54車種

第1位:初代タント(2003年)。スーパーハイトワゴン市場を切り開いた革命的な作品で、広い室内がママたちを魅了

 2000年以降の最高傑作は、誰がなんと言おうとタントだ。ムーヴの上を行くスーパーハイトワゴンの市場を開拓し、今も続くブームを築き上げた。

 キャビンは驚くほど広かったし、後席はスライドドアだから乗降性に優れている。

 後席は広く、分割式だからチャイルドシートも装着しやすい。当然、ママさんご用達グルマの代表になった。

第2位:初代ミラe:S(2011年)。今につながるエコブームの火付け役。安さに加え、質も高い軽自動車を送り出した

 女性ファンを魅了したのはタントだけじゃない。ムーヴ派生のキャンバスもキュートなデザインと広いキャビンが受け、ムーヴといえばキャンバスと呼ばれるほどのヒット作となっている。ターボやエアロ装着車がなくても売れているのは凄いと思う。

第3位:初代コペン(2002年)。趣味性を最優先して開発した本格派マイクロスポーツ。電動メタルトップも衝撃的だ

第4位:ムーヴキャンバス(現行型・2016年)。ネオクラシックのキュートなルックスで、女性ファンを魅了。パッケージングも秀逸

 エコの意識を定着させた初代のミラe:Sもダイハツらしいマジメな作品だ。安かろう悪かろうのエコカーが多いなか、走りや先進安全を高いレベルまで持っていった。

 趣味性という点では気軽にオープンを楽しめる初代コペンも高評価だ。アクティブトップは衝撃だった。走り屋のためのブーンX4もハナマルをつけた。

第5位:ブーンX4(2006年)。技量に応じて気持ちいい走りを楽しめるボーイズレーサー。開発陣の心意気が伝わる

[gallink]

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

13件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村