現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 29歳、フェラーリを買う──Vol.75 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その5

ここから本文です

29歳、フェラーリを買う──Vol.75 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その5

掲載 更新 16
29歳、フェラーリを買う──Vol.75 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その5

『GQ JAPAN』の編集者・イナガキ(29歳)が、ひょんなことから中古のフェラーリを購入した! 勢いで買ってしまったフェラーリのある生活とは? 今回は、サスペンション換装後のインプレッション!

はたして純正品は機能するのか?

ホンダ・オデッセイは、どうしてフルモデルチェンジしなかったのか?

前回も報告したとおり、わが360モデナの足まわりは、社外品から純正品に戻した。が、はたして所期の性能を維持しているかどうかは交換後のテスター診断とテスト走行をしてみないとわからない。

前話:Vol.74 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その4

Hiromitsu Yasui万が一、本来の性能を発揮できなかった場合、サスペンション・システムを構成するパーツを新品に交換する必要が生じるかもしれない。そうなると多額の出費を要する。フェラーリ・クラシケ取得に約100万円かかるうえに、さらにサスペンション関係で100万円程度の追加出費が避けられなくなることだけは避けたい、と祈るような気持ちだった。

交換を依頼したフェラーリ横浜サービス・センターの高橋忠久工場は「もし、純正品がキチンと機能しなかった場合は連絡いたします」と言うだけだった。
Vol.71 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その3
Vol.70 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その2
Vol.69 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その1

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasui交換完了後から数日経ったものの、連絡はこなかった。ということは、きっと問題なかったのだろう。念のため確認すると、「交換した純正品は問題なく機能しました」と、嬉しい返答があった。

100万円の追加出費をすこしだけ覚悟していただけにホッとした。これでやっとフェラーリ・クラシケ取得のスタートラインに立てる。
Vol.68 トラブル発生!

Hiromitsu Yasuiちなみに、高橋工場長曰く「保管状態が良かったのかもしれませんね」とのこと。前オウナーに感謝したい。大切に保管されていたのだろう。

購入検討時、“ワンオウナーだから状態は良いはず……買っちゃえ”と、勢いのまま契約したのは、あながち間違いではなかったのかもしれない。

マイルドでしなやか!

せっかくなので純正品に戻した足まわりで愛車を走らせてみたい。はたして、乗り心地はどう変化しているだろうか?

撮影のためにクルマを一時的に工場から引き上げ、横浜から埼玉県戸田市にある戸田公園まで走らせた。なぜ戸田公園か? というと、ちょうどその日おこなわれていたボート(レガッタ)大会の運営に携わっていたためだ。
Vol.43 ドアがロックされない!後編
Vol.42 ドアがロックされない!前編

Hiromitsu Yasui走り始めてすぐ「おや?」と、思った。路面からの不快な突き上げがなくなっているように思う。低速域だし、比較的路面のコンディションが良い道だったこともあるかもしれないが、お尻に伝わるショックが随分マイルドになったように思った。

とはいえ、なにしろ約3カ月ぶりのドライブだ。もう少し観察するまで結論を急ぐまい。

Hiromitsu Yasuiしかし、首都高に入ると、乗り心地の変化は火を見るよりもあきらかになった。舗装の繋ぎ目を越えるときの衝撃がきれいに吸収され、乗り心地はいたってマイルドになったのだ。

以前は結構な衝撃に頻繁に襲われ、ドライブ・レコーダーが“衝撃検知モード”に切り替わることが度々あったけれど、それが一切なくなったのだ!

機械が検知しないということは、やはり衝撃が和らいでいると考えても良いだろう。これなら、ロング・ドライブも快適なはず。スズキ編集長が以前述べていた「(360モデナの)本来の乗り心地は、相当いいよ」という評価は、紛れもない真実だったのである。

当連載の写真をずっと撮影し続けている安井宏充フォトグラファーにも助手席に乗ってもらったが「ずいぶん、乗り心地がしなやかになりましたね」という感想だった。
Vol.66 自動車保険の現実(後編)
Vol.65 自動車保険の現実(前編)

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiちなみに、わが360モデナのショックアブソバーは減衰力を2段階に切り替えられる。ハードなスポーツモードを選ぶと、グッと引き締まった乗り味になった。普段乗るにはちょっとキツい硬さかも、と感じたくらい、明確に印象が変わった。

ということは、減衰力の調整機能が問題なく作動した、ということである。ああ、よかった!

フェラーリ・クラシケの取得にあたり、愛車の価値を再確認出来たのは想定外のよろこびだった。もし取得を目指さなければ、余分なエクストラを支払ってまで、足まわりをオリジナルに戻さなかったかもしれない。

今後、フェラーリ・クラシケ取得に向けて申請作業が始まる。それは追ってリポートするとして、次週はTOKYO SUPERCAR DAY 2020(東京都・お台場)への展示にかんする詳報をリポートしたい。

『29歳、フェラーリを買う』直近記事
Vol.74 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その4
Vol.73 この夏、愛車に乗れませんでした
Vol.72 オウナーとの交流
Vol.71 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その3
Vol.70 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その2
Vol.69 フェラーリ・クラシケを取得するぞ! その1
Vol.68 トラブル発生!
Vol.67 ドライブレコーダーの装着
Vol.66 自動車保険の現実(後編)
Vol.65 自動車保険の現実(前編)
Vol.64 フェラーリのオフィス・チェア
Vol.63  F8トリブートのオウナーに会う!
Vol.62  トラブル発生!?
Vol.61  純正サスペンションを紛失!?
Vol.60  612スカリエッティのオウナーに会う
Vol.59  認定中古車で迷う(後編)
Vol.58  認定中古車で迷う(前編)
Vol.57 フェラーリ・オウナー専用のスマホ・アプリとは?
Vol.56 新車フェラーリの購入はいかに
Vol.55 いざ、新車フェラーリの商談へ!
Vol.54 ローマの購入を真剣に考える
Vol.53 1カ月半ぶりのドライブへ(後編)
Vol.52  1カ月半ぶりのドライブへ(前編)
Vol.51  月々2万円でフェラーリに乗れる!?
Vol.50 気になる車両価格と連載50回目
Vol.49  カスタマイズ費用の総額
Vol.48 ちょっと古いフェラーリのランニングコスト
Vol.47 愛車にしばらく乗りません!
Vol.46 外出自粛の今、愛車を楽しむ方法とは?
Vol.45 新型コロナウイルス問題でフェラーリの新車販売はどうなる!?
Vol.44 フェラーリでスキーに連れてって!
Vol.43 ドアがロックされない!後編
Vol.42 ドアがロックされない!前編
Vol.41 トラブル発生! ドアが開かない!?
Vol.40 超有名漫画家が360モデナを描き下ろす!
Vol.39 新車フェラーリを購入!?

文・稲垣邦康(GQ) 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス

みんなのコメント

16件
  • 何だ?この記事は??とうとう記事も自動化に踏み切ったか!
  • Hiromitsu Yasui走り?
    やたらHiromitsu Yasuiがあるが。
    今回も中身のない水増し。
    元ボート部の自慢か?
    脳筋なのは記事でわかる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村