「永遠の黒」冠する黒いクルマ 名前の圧が凄い! 変わった名前のボディカラー5選
2021/03/06 14:50 くるまのニュース 47
2021/03/06 14:50 くるまのニュース 47
■“永遠の黒”はどのような工程を経てつくられる?
クルマのボディカラーには、その色のイメージにあった名前がつけられています。「ダークブルー」「ダークレッド」など、単にその色の特徴(暗い青・暗い赤)を表しているものもあれば、宝石や花など自然界のものから名前を拝借しているものなどさまざまです。
そんななか、色見本を見ずに名前を読んだだけではどんな色なのか想像しづらかったり、ひと捻り加えられた名前の色があるといいます。どんな名前があるのか、国産車のなかから5色ピックアップして紹介します。
クルマ好き女子は「中身」を重視! 個性的過ぎる最新キャンピングカー3選
バブル期に話題を集めた輸入コンパクトハッチ5選
「ボルボ=安全」を築き上げた「240」は200万円前後を狙って正解!【中古車至難】
機能や見た目を重視? デザインにこだわった昭和の車3選
ホンダ新型「ヴェゼル」発売間近!? トヨタ・日産の反応は? 激化するSUV市場の現状
クルマの顔に横長ライトなぜ増えない? リアは続々採用もフロントデザインに採用されない理由
お城のようなベントレー! モノトーンな10台限定の日本専用「コンチネンタルGT V8」とは
マセラティとフェラーリの関係は如何にして生まれたのか(後編)──イタリアを巡る物語 vol.14
見た目と性能のギャップがおもしろい! ジツは高性能だった珍車5選
親しまれるには愛称が重要!? 「ダルマ」「サメ」… あだ名で親しまれた名国産車とは
これがトヨタ純正かよ! ド派手ハリアーメーカー純正カスタム3選
最高速は318km/h、0-100km/h加速は3.9秒!熟練した職人の手によって仕上げられた日本限定10台のベントレー「コンチネンタルGT V8エクイノックス・エディション」
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
新型ホンダ「ヴェゼル」発売 見た目のイメチェンだけでなく中身も大幅変更
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる